• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超原子価ヨウ素触媒を用いる環境低負荷型有機変換反応

Research Project

Project/Area Number 24245020
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石原 一彰  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40221759)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords触媒・科学プロセス / 合成化学 / 有機化学 / 環境対応 / 有機工業化学
Outline of Annual Research Achievements

超原子価ヨウ素触媒を3つのタイプに分け、環境調和型酸化的カップリング反応の開発研究を遂行した。
1.キラル第四級アンモニウムヨージド触媒を用いるエナンチオ選択的カップリング反応の開発:キラルビナフチル骨格を有する第四級アンモニウムヨージドを触媒前駆体に、過酸化水素もしくはアルキルヒドロペルオキシドを共酸化剤に用いてエナンチオ選択的分子内炭素ー酸素カップリング及び分子内炭素ー窒素カップリング反応が進行することを見出した。
2.キラルヨードソアレン触媒を用いるエナンチオ選択的脱芳香族環化反応の開発:乳酸由来のキラルヨードアレンを触媒前駆体に、m-クロロ過安息香酸を共酸化剤に用いてエナンチオ選択的分子内炭素-酸素カップリング反応を開発し、キラルo-ベンゾキノンスピロアセタールを高い光学純度で合成することに成功した。
3.IBS触媒を用いるベンジル位選択的酸化反応及びフェノール類の脱芳香族酸化反応の開発:2-ヨード-5-メトキシベンゼンスルホン酸を触媒前駆体に、オキソンを共酸化剤にフェノール類の位置選択的脱芳香族酸化反応を開発し、2-ヒドロキシシクロヘキサ-3,5-ジエン誘導体の高収率で合成することに成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1.キラル第四級アンモニウムヨージド触媒を用いるエナンチオ選択的カップリング反応の開発:予想以上に基質適用範囲が広く、また、基質によっては新たな反応様式で閉環する例が見つかったことから、更なる展開が期待される。
2.キラルヨードソアレン触媒を用いるエナンチオ選択的脱芳香族環化反応の開発:キラルo-ベンゾキノンスピロアセタールのみならず、p-ベンゾキノンスピロアセタールも高エナンチオ選択性で合成できることがわかってきた。後者は遠隔不斉誘導が鍵であり更なる展開が期待される。
3.IBS触媒を用いるベンジル位選択的酸化反応及びフェノール類の脱芳香族酸化反応の開発:基質にトリアルキルシリル基を導入することにより、位置選択性と反応性が向上することを新たに見つけ、基質適用範囲が広がった。現在、この脱保護が課題である。

Strategy for Future Research Activity

1.キラル第四級アンモニウムヨージド触媒を用いるエナンチオ選択的カップリング反応の開発:基質によっては新たな反応様式で閉環する例が見つかったことから、その反応機構を解明すると同時に合成上有用な反応とするため触媒の最適化を実施する。
2.キラルヨードソアレン触媒を用いるエナンチオ選択的脱芳香族環化反応の開発:遠隔不正誘導が必要なため、キラルp-ベンゾキノンスピロアセタールを高エナンチオ選択的に合成するのは難しい研究課題であるが、精密触媒設計によって達成できるものと考えている。
3.IBS触媒を用いるベンジル位選択的酸化反応及びフェノール類の脱芳香族酸化反応の開発:基質の配向基にトリアルキルシリル基が有効であることがわかったので、生成物からこのトリアルキルシリル基をどのような条件で除去するかが課題となる。除去容易なシリル基の探索と除去のための反応条件を研究する。

Remarks

石原研究室のホームページです。

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Hydrogen bonding and alcohol effects in asymmetric hypervalent iodine catalysis: Enantioselective oxidative dearomatization of phenols2013

    • Author(s)
      Muhammet Uyanik, Takeshi Yasui, and Kazuaki Ishihara
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 52 Pages: 9215-9218

    • DOI

      10.1002/anie.201303559

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 2-ヨードベンゼンスルホン酸(pre-IBS)とOxone を用いる選択的酸化反応2013

    • Author(s)
      ウヤヌクムハメット、六鹿達矢、石原一彰
    • Journal Title

      和光純薬時報

      Volume: 81 Pages: 5-9

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ビアリール化合物の環境低負荷型合成2014

    • Author(s)
      Muhammet Uyanik
    • Organizer
      JST復興促進プログラムA-STEP探索タイプ  マッチングイベント
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2014-01-28 – 2014-01-28
    • Invited
  • [Presentation] Hydrogen Bonding and Alcohol Effects in Asymmetric Hypervalent Organoiodine Catalysis: Enantioselective Oxidative Dearomatization of Phenols2013

    • Author(s)
      Muhammet Uyanik
    • Organizer
      The 8th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-8 & NICCEOCA-4)
    • Place of Presentation
      Grand Cube Osaka, Osaka International Convention Center
    • Year and Date
      2013-11-25 – 2013-11-28
    • Invited
  • [Presentation] Catalysis with In Situ-Generated (Hypo)iodite Ions for Oxidative Coupling Reactions2013

    • Author(s)
      Muhammet Uyanik
    • Organizer
      The 4th International Symposium for Young Chemists on Molecular Activation
    • Place of Presentation
      KKR敬天閣(鹿児島県)
    • Year and Date
      2013-11-14 – 2013-11-15
    • Invited
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素触媒を用いる高選択的有機変換反応の開発2013

    • Author(s)
      石原一彰
    • Organizer
      第104回有機合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場
    • Year and Date
      2013-11-06 – 2013-11-07
    • Invited
  • [Presentation] 酸塩基複合化学を基盤とする高機能触媒の開発2013

    • Author(s)
      石原一彰
    • Organizer
      京都大学薬学研究科特別講演会
    • Place of Presentation
      京都大学薬学研究科
    • Year and Date
      2013-10-31 – 2013-10-31
    • Invited
  • [Presentation] キラルヨウ素酸塩類を触媒として用いたエナンチオ選択的酸化的アミノ環化反応 (P1-14)2013

    • Author(s)
      鈴木大介、岡本裕晃、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2013-10-21 – 2013-10-23
    • Invited
  • [Presentation] キラル超原子価ヨウ素触媒を用いるフェノール類のエナンチオ選択的脱芳香族型酸化反応の開発とortho-ベンゾキノンモノアセタールの不斉合成 (P1-15)2013

    • Author(s)
      笹倉新葉、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第3回CSJ化学フェスタ2013
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2013-10-21 – 2013-10-23
  • [Presentation] S06 ヨージド/TBHP 触媒的酸化システムを用いるケトンのα位にお ける酸化的 C–N カップリング反応2013

    • Author(s)
      塚原万由子、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第16回 ヨウ素学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      千葉大学 けやき会館
    • Year and Date
      2013-09-20 – 2013-09-20
  • [Presentation] (次)亜ヨウ素酸塩触媒によるフェノール類の酸化的ビアリールカップリング反応2013

    • Author(s)
      永田大、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第48回有機反応若手の会
    • Place of Presentation
      茨城、デュープレックス セミナーホテル
    • Year and Date
      2013-07-29 – 2013-07-31
  • [Presentation] ヨージド/TBHP触媒的酸化システムを用いるケトンのα位における酸化的C-Nカップリング反応2013

    • Author(s)
      塚原万由子、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第48回有機反応若手の会
    • Place of Presentation
      茨城、デュープレックス セミナーホテル
    • Year and Date
      2013-07-29 – 2013-07-31
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素(V)触媒とOxoneを用いるフェノール類の位置選択的酸化反応2013

    • Author(s)
      六鹿達矢、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第46回有機金属若手の会 夏の学校
    • Place of Presentation
      宮城蔵王ロイヤルホテル
    • Year and Date
      2013-07-08 – 2013-07-10
  • [Presentation] キラル超原子価ヨウ素(III)触媒を用いるフェノール類のエナンチオ選択的脱芳香族型酸化反応によるortho-ベンゾキノンモノアセタールの不斉合成2013

    • Author(s)
      笹倉新葉、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第48回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      滋賀、アヤハレークサイドホテル
    • Year and Date
      2013-07-03 – 2013-07-05
  • [Presentation] キラル(次)亜ヨウ素酸塩触媒によるエナンチオ選択的酸化的アミノ環化反応2013

    • Author(s)
      鈴木大介、岡本裕晃、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第48回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      滋賀、アヤハレークサイドホテル
    • Year and Date
      2013-07-03 – 2013-07-05
  • [Presentation] キラル(次)亜ヨウ素酸塩触媒を用いるエナンチオ選択的2-アシルクロマン誘導体の不斉合成2013

    • Author(s)
      林裕樹、Muhammet Uyanik、石原一彰
    • Organizer
      第48回天然物化学談話会
    • Place of Presentation
      滋賀、アヤハレークサイドホテル
    • Year and Date
      2013-07-03 – 2013-07-05
  • [Presentation] P-09: Enantioselective Synthesis of 2-Acylchroman Derivatives Using Chiral (Hypo)iodite Catalysts2013

    • Author(s)
      Hiroki Hayashi, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara
    • Organizer
      Nagoya Symposium
    • Place of Presentation
      Nagoya University, ES Hall
    • Year and Date
      2013-05-23 – 2013-05-23
  • [Presentation] P-40: Chiral Hypervalent Iodine(III)-Catalyzed Enantioselective Oxidative Dearomatization of Phenols to ortho-Benzoquinone Monoacetals2013

    • Author(s)
      Niiha Sasakura, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara
    • Organizer
      Nagoya Symposium
    • Place of Presentation
      Nagoya University, ES Hall
    • Year and Date
      2013-05-23 – 2013-05-23
  • [Presentation] P-45: Enantioselective Oxidative Cycloamination Catalyzed by Chiral (Hypo)iodite Species2013

    • Author(s)
      Daisuke Suzuki, Hiroaki Okamoto, Muhammet Uyanik, Kazuaki Ishihara
    • Organizer
      Nagoya Symposium
    • Place of Presentation
      Nagoya University, ES Hall
    • Year and Date
      2013-05-23 – 2013-05-23
  • [Presentation] 超原子価ヨウ素触媒を用いる酸化的カップリング反応2013

    • Author(s)
      石原一彰
    • Organizer
      TLO/大学知的財産本部技術移転セミナー, CPhI Japan
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2013-04-24 – 2013-04-26
    • Invited
  • [Remarks] K. ISHIHARA GROUP green synthesis & catalysis

    • URL

      http://www.ishihara-lab.net/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] アリールヒドロキノン類の製法及びアリールキノン類の製法2014

    • Inventor(s)
      石原一彰、Muhammet Uyanik
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2014-046259
    • Filing Date
      2014-03-10
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 窒素原子を含む環構造を有する光学活性な芳香族化合物の製法2013

    • Inventor(s)
      石原 一彰、Muhammet Uyanik、鈴木大介
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人名古屋大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-123423
    • Filing Date
      2013-06-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi