• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

全光ヒルベルト変換・逆変換を用いた光単側波帯変調方式

Research Project

Project/Area Number 24246066
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

高野 勝美  山形大学, 理工学研究科, 准教授 (60302303)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 学  山形大学, 理工学研究科, 教授 (50226007)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords光通信 / 光ファイバ / 単側波帯変調 / 光信号処理 / ヒルベルト変換
Research Abstract

本研究の目的は以下の通りである.すなわち,光ファイバ帯域の有効利用が可能となる光単側波帯変調方式を実現する.そのために必要な信号位相変換処理(ヒルベルト変換)に,光導波路をベースにした光回路を用いる方法を提案し,光波領域で信号処理を行う技術を開拓する.これまでの研究から得られた理論的知見を発展させ,高次信号位相変換処理回路の試作とそれを用いた光単側波帯変調信号光ファイバ伝送方式を実現するとともに,ヒルベルト逆変換の可能性を検討する.これにより,既存の光送受信器を置き換えることなく,周波数利用効率の高い光信号に変換することができ,波長多重されている複数の光チャネルを一括して処理でき,大容量の光通信の発展に寄与する.
本年度は以下のことを実施した.すなわち,(1)進行波形光ヒルベルト変換器の試作,(2)グレーティングと光位相変調を用いたヒルベルト変換器の検討,(3)光領域位相シフト法光SSB変調信号の発生理論の検討,(4)光SSB変調方式を応用した場合の光ネットワークにおける波長資源の有効活用方法,である.
異なるFSRを有するマッハツェンダー干渉計を組み合わせる光領域ベクトル処理回路の設計と試作を行った.また,別形態の光ヒルベルト変換器として,グレーティングと液晶位相変調器を有する装置の設計と準備を行った.さらに,任意波形整形器を用いて光ベクトル変調器を駆動する上でのスキューが側波帯抑圧比に及ぼす影響について,理論的に検討した.また,周波数利用効率向上がもたらされた後の光ネットワークにおける波長資源の節約に関する効果について理論検討を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究目的を達するための計画に沿って研究が進んでいる.今年度に試作を行った装置・回路を用いて,次年度以降の実験と理論の検討がなされ,研究成果の発信が見込まれる.

Strategy for Future Research Activity

今年度に試作を行った装置・回路を用いて,実験と理論の検討を行い,改良を加えることで,全光ヒルベルト変換とその逆変換の実証を行っていく.また,単側波帯変調応用のための実験を行い,その性能を評価する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 学術情報光コアネットワークにおける波長群スイッチングとリンク通過パス数均一化の効果2012

    • Author(s)
      高野勝美
    • Journal Title

      学術情報処理研究

      Volume: 16 Pages: 131-137

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] An analysis on sideband suppression of optical SSB modulation for driving signals with time delay2013

    • Author(s)
      K. I. Amila Sampath
    • Organizer
      2013年電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      岐阜市
    • Year and Date
      20130319-20130321
  • [Presentation] 光リンク内パス数に着目した波長パス網経路設定法の波長数低減効果2013

    • Author(s)
      金子竜史
    • Organizer
      平成25年東北地区若手研究者研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130301-20130301
  • [Presentation] 光ファイバの複屈折による光信号波形劣化の解析2013

    • Author(s)
      片桐雄大
    • Organizer
      平成25年東北地区若手研究者研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130301-20130301
  • [Presentation] 高速RZ符号光SSBファイバ伝送の数値解析2013

    • Author(s)
      佐藤俊
    • Organizer
      平成25年東北地区若手研究者研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130301-20130301
  • [Presentation] 効率の良い大容量光ファイバ通信に向けて2012

    • Author(s)
      高野勝美
    • Organizer
      先端電力工学(東北電力)寄附講座主催第10回研究交流会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20121102-20121102
    • Invited
  • [Presentation] 地デジ放送波の光SSB変調光ファイバ伝送実験2012

    • Author(s)
      高野勝美
    • Organizer
      電子情報通信学会2012年ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      20120911-20120914
  • [Presentation] 波長パスネットワークにおける波長数均一化とその効果2012

    • Author(s)
      金子竜史
    • Organizer
      平成24年度電気関係学会東北支部連合大会
    • Place of Presentation
      由利本荘市
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] 位相シフト型光単側波帯変調における高域通過型ヒルベルト変換器の効果に関する検討2012

    • Author(s)
      高野勝美
    • Organizer
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • Place of Presentation
      熱海市
    • Year and Date
      20120726-20120726
  • [Presentation] リンク間の波長数を均一化した波長群光ネットワークにおけるスイッチ規模低減効果の検討2012

    • Author(s)
      高野勝美
    • Organizer
      電子情報通信学会光通信システム研究会
    • Place of Presentation
      米沢市
    • Year and Date
      20120621-20120622
  • [Presentation] Peak level mitigation of optical SSB modulation using highpass Hilbert transformations2012

    • Author(s)
      Katsumi Takano
    • Organizer
      Asia-Pacific Microwave Photonics Conference 2012
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20120425-20120427
  • [Remarks] 高野研究室ホームページ

    • URL

      http://www.takanolab.yz.yamagata-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi