• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

メダカ排卵の内分泌制御機構の解明と排卵/卵成熟の連関性の実証

Research Project

Project/Area Number 24247010
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

高橋 孝行  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任教授 (80197152)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荻原 克益  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (00422006)
Project Period (FY) 2012-05-31 – 2016-03-31
Keywords排卵 / メダカ / 内分泌制御
Outline of Annual Research Achievements

1. LHによるnPR(転写因子)の発現誘導機構:メダカ排卵はLHサージにより誘導される。これまでの研究から、LHサージ後の顆粒膜細胞において細胞内cAMP上昇、Epac/Rap系活性化、PI3キナーゼ/AKTの活性化、CREBのリン酸化、転写因子nPR発現の反応が起こることが示された。当該年度は、このカスケード反応の他に、Rafの関与について検討した。その結果、RafがnPRの発現に関与することを示唆する知見が得られた。しかし、上記の主たるカスケードの構成因子ではなく、別の経路の構成単位として機能していることが明らかになった。
2. nPR(転写因子)のよるMT2-MMP(排卵酵素)及びEP4b(PGE2受容体)の発現誘導機構:顆粒膜細胞において発現するnPRが、その後のMT2-MMP及びEP4bの発現に必須であること、さらに、nPRの下流において他の転写因子数種が関わることが知られている。当該年度では、MT2-MMP遺伝子の発現に焦点を当てて詳細に検討した結果、2種類の転写因子c/EBPb及びAP-1(Fosl-1aとc-Junが相互作用した機能因子)が関与することを見出した。
3. MT2-MMP とEP4bの発現に必須の卵由来因子の探索・同定・作用機構:排卵実行遺伝子のひとつであるMT2-MMP遺伝子の発現が、ギャップ結合阻害物質カルベノキソロンにより強く阻害される。これは、卵-顆粒膜細胞の間にあるギャップ結合の閉塞がMT2-MMP遺伝子の発現を抑制するという仮説を支持する。本年度においては、排卵濾胞のカルベノキソロン処理がMT2-MMP遺伝子発現の抑制をもたらす現象の背景にあるメカニズムを探るため、排卵濾胞に発現するギャップ結合構成タンパク質コネキシについて解析した。次世代シークエンス遺伝子発現解析の結果、5種類のコネキシ遺伝子が発現していることを見出した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Dual Role for Melatonin in Medaka Ovulation: Ensuring Prostaglandin Synthesis and Actin Cytoskeleton Rearrangement in Follicular Cells.2016

    • Author(s)
      Ogiwara, K.
    • Journal Title

      Biol. Reprod.

      Volume: 94 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.133827

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Role of Urokinase Plasminogen Activator and Plasminogen Activator Inhibitor-1 in Follicle Rupture durign Ovulation in the Teleost Medaka.2015

    • Author(s)
      Ogiwara, K.
    • Journal Title

      Biol. Reprod.

      Volume: 92 Pages: 1-17

    • DOI

      10.1095/biolreprod.115.133827

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Expression of Membrane Progestin Receptors (mPRs) in the Granulosa Cells of Medaka Preovulatory Follicles.2015

    • Author(s)
      Hagiwara, A.
    • Journal Title

      Zool. Sci.

      Volume: 33 Pages: 98-105

    • DOI

      10.2108/zs150093.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Medaka is a good experimental model for studies of vertebrate ovulation2016

    • Author(s)
      Takahashi, T.
    • Organizer
      International Meeting on Aquatic Model Organisms for Human Disease and Toxicology Research
    • Place of Presentation
      基礎生物学研究所(愛知県・岡崎市)
    • Year and Date
      2016-03-18 – 2016-03-19
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 排卵と卵成熟はcommunication をとっているか?~排卵におけるGap junction の関与~2015

    • Author(s)
      洲鎌なつ
    • Organizer
      第88回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [Presentation] メダカ排卵においてメラトニンはPGE2産生とアクチン繊維の再構築に関与する2015

    • Author(s)
      荻原克益
    • Organizer
      第86回日本動物学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:コンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-19
  • [Presentation] メダカ排卵における卵成熟と排卵の連関性に関する研究2015

    • Author(s)
      洲鎌なつ
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第60回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-22
  • [Presentation] メダカの排卵誘導の背景にある内分泌現象2015

    • Author(s)
      高橋孝行
    • Organizer
      日本動物学会北海道支部第60回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-22
  • [Presentation] メダカ排卵濾胞における卵成熟と排卵の関係2015

    • Author(s)
      洲鎌なつ
    • Organizer
      第86回日本動物学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ:コンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • Year and Date
      2015-08-17 – 2015-08-19
  • [Presentation] 脊椎動物の排卵研究:メダカをモデル生物として解明されたこと2015

    • Author(s)
      高橋孝行
    • Organizer
      日本生化学会北海道支部第52回例会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-07-17 – 2015-07-17
    • Invited
  • [Presentation] Tiny freshwater fish medaka (Oryzias latipes) tell us a lot about ovulation of vertebrate animals2015

    • Author(s)
      Takahashi, T.
    • Organizer
      講演
    • Place of Presentation
      キャンディ(スリランカ)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • Invited
  • [Remarks] 高橋孝行研究室ホームページ

    • URL

      https://www.sci.hokudai.ac.jp/~kogi/Reproductive2/Welcome.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi