• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

里山における災害被災者支援のための遠隔ケアシステム構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24249099
Research InstitutionNagano College of Nursing

Principal Investigator

北山 秋雄  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70214822)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 聡子  長野県看護大学, 看護学部, 准教授 (00285967)
安田 貴恵子  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (20220147)
秋山 剛  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (20579817)
那須 裕  長野県看護大学, 看護学部, 名誉教授 (50020839)
太田 克矢  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (60295798)
喬 炎  長野県看護大学, 看護学部, 教授 (70256931)
柄澤 邦江  長野県看護大学, 看護学部, 講師 (80531748)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords遠隔看護学 / 里山看護学 / 災害看護学 / 在宅看護学 / ソーシャル・キャピタル / 遠隔講義
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2011.3.11の東日本大震災以降喫緊の課題となっている、過疎・高齢化に直面しているわが国の中山間地域の里山における災害被災者支援のための遠隔ケアシステムの構築を目的としている。本年度は研究の最終年度に当たり、研究実績の概要は以下のとおりである。

1)遠隔ケアシステム「サラス」をベースに遠隔講義システム「サラスSEラーニング(Salus Smart E-learning)」を開発し、本学大学院「修士論文コース」の「里山・遠隔看護学分野」、「専門看護師コース」の「精神看護学分野」等で試用しビジネスモデル化した。
2)被災地域の住民ニーズにより、遠隔ケアシステム「サラス」の付加機能として、災害時安否確認システム「サラスシーファイ(Salus Signal-fire)」を開発し、ビジネスモデル化した。
3)遠隔ケアシステム「サラス」運用のための高齢者用お助けキーボード機器「サラスライフ(Salus Life)」を開発し、臨床試験を進めている。
4)本研究の進捗状況と成果を広報するために、ホームページを随時更新し情報発信に努めている。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 遠隔看護研究開発プロジェクト

    • URL

      http://www.nagano-nurs.ac.jp/irc/kouken/enkaku/index.htm

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi