• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アフロ・ユーラシア貧困地域での生業多様化と安定化に向けた水平技術移転の実践的展開

Research Project

Project/Area Number 24251005
Section海外学術
Research InstitutionResearch Institute for Humanity and Nature

Principal Investigator

田中 樹  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (10231408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池野 旬  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (40293930)
真常 仁志  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (70359826)
小林 広英  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (70346097)
伊ヶ崎 健大  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (70582021)
水野 啓  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (10260613)
樋口 浩和  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (50303871)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords境界農学 / アフロ・ユーラシア / 在来生業システム / 地域開発支援 / 貧困問題 / 生業複合 / 環インド洋地域圏 / 環サハラ地域圏
Research Abstract

本研究は、アフロ・ユーラシア貧困地域において、特に社会的弱者層に焦点をあてつつ、生業多様化と安定化に向けた水平技術移転の実践的展開の可能性を実証し、貧困削減に有効な実践的技術と水平技術移転アプローチを提案することを目的とする。
研究対象地域をアフロ・ユーラシア半乾燥ベルト(西アフリカ・サヘル地域:マリ、ブルキナファソ、ニジェールと南アジア:インド北西部)と湿潤ベルト(東南部アフリカ:タンザニア、マダガスカルと東南アジア:ベトナム中部)に設定する。
平成24年度は、以下の取り組みと成果を得た。
(1)事前準備:各対象地域に関する文献資料(論文、報告書、国勢調査資料)・地図・衛星画像から基本情報を収集した。連携機関として、国際半乾燥熱帯作物研究・アフリカ中西部支所(ニジェール)、スーダン科学技術大学(スーダン)、ソコイネ農業大学(タンザニア)、ザンジバル国立大学(タンザニア)、ラジャスタン研究所(インド)、フエ農林大学(ベトナム)およびボゴール農科大学(インドネシア)と連絡調整し実施体制を固めた。
(2)アフロ・ユーラシア半乾燥ベルト:ニジェール、ブルキナファソ、スーダンおよびインドにおいて砂漠化対処や在来生業システムの半乾燥適合性に関するフィールド調査を行なった。なお、2013年2月以降の治安状況の悪化のためニジェールでの調査を当面見合わせることとした。
(3)アフロ・ユーラシア湿潤ベルト:ザンジバル、スリランカ、ベトナムおよびインドネシアにおいて、屋敷林システムを中心とする在来生業システムに関するフィールド調査を行なった。特に研究蓄積のあるベトナム中部では、フエ市近郊のホンチャ県ホンティエン社にて、協力農家とともに放牧性小家畜(在来ミニブタ飼養、ホロホロ鳥飼養、養蜂)を在来生業システムに複合させる実証試験を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究活動は概ね予定通り進捗し、連携機関や研究対象地の決定、概要調査および実証試験などを行なった。当初予定していたマダガスカルの調査は連携機関との調整遅れで実現しなかったものの、新たな対象地域としてスーダン、インドネシア、スリランカを加え、概要調査の広域性を高めた。コア地域であるニジェールでは、2013年2月以降に急速に治安状況が悪化したため、年度末に予定していた調査が未了に終わった。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通りに研究活動を進める。なお、いたずらに広域化し散漫な研究とならないように、地域間比較のための広域概要調査(マダガスカル、スリランカ、スーダンなど)とコア調査(ニジェール、ブルキナファソ、タンザニア、ベトナム、インドネシア)とに分けて、人員や経費配分の重み付けを行なう。治安状況が不安定化しているニジェールでは、海外渡航安全情報や現地連携機関からの情報収集に努め、安全優先で調査活動を行なう。
平成25年度は、環インド洋地域圏ではインドネシアとザンジバル(タンザニア)の研究者の相互訪問を行ない、日本人研究者を交えた多国籍チームによる屋敷林システムに関する地域間比較フィールド研究を進める。環サハラ地域圏では、開発実証した砂漠化対処技術の普及先(セネガル、中国など)の検索を研究活動に加える。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] サヘル地域の村落における「危機の年」の認識と対処行動-ニジェール南部のハウサおよびフルベの村落を事例に-2013

    • Author(s)
      小村陽平、田中樹、佐々木夕子、真常仁志
    • Journal Title

      システム農学

      Volume: 29(2) Pages: 41-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 砂漠化の理解を深める環境教育プログラムの構築-西アフリカ・ニジェール共和国におけるエコツアーを事例として-2013

    • Author(s)
      伊ヶ崎健大・田中(髙橋)美穂・佐々木夕子・小﨑隆
    • Journal Title

      観光科学研究

      Volume: 6 Pages: 127-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pesticide residue analysis of soils collected from suburban agricultural fields around Bangkok2013

    • Author(s)
      Miki Akamatsu, Kosuke Tsujita, Vinai Pitiyont, Atinut Saejiew, Suratwadee Jiwajinda, Ueru Tanaka
    • Journal Title

      Tropical Agriculture and Development

      Volume: 57(1) Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 西アフリカ・サヘル地域の村落において外部技術の導入経緯がその後の普及状況に与える影響2012

    • Author(s)
      佐々木夕子、伊ヶ崎健大、田中樹、真常仁志、飛田哲
    • Journal Title

      システム農学

      Volume: 28(2) Pages: 73-78

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Soil and nutrient loss from a cultivated field during wind erosion events in the Sahel, West Africa2012

    • Author(s)
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S., Kosaki, T.
    • Journal Title

      Pedologist

      Volume: 55(3) Pages: 169-177

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Living with typhoon and flood disaster: a case study in Huong Phong commune, Tam Giang lagoon area, central Vietnam2012

    • Author(s)
      Tran Thanh Duc, Ueru Tanaka and Hirohide Kobayashi
    • Journal Title

      SANSAI

      Volume: 6 Pages: 85-96

  • [Journal Article] ベトナム中部での生業多様化と社会的弱者層の支援への取り組み2012

    • Author(s)
      田中樹、Le Van An、水野啓
    • Journal Title

      熱帯農業研究

      Volume: 5(2) Pages: 116-117

  • [Journal Article] Spatial transition of the fishery activities in Sam-An Truyen lagoon, Central Vietnam2012

    • Author(s)
      Yuki Okamoto, Ueru Tanaka, Kei Mizuno and Le Van An
    • Journal Title

      J.JASS(システム農学)

      Volume: 28(2) Pages: 63-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Practical technique and extension method for improvement of crop performance with wind erosion control (Poster presentation)2013

    • Author(s)
      Ueru Tanaka, K. Ikazaki, Y. Sasaki, H. Shinjo, S. Tobita
    • Organizer
      UNCCD 2nd Scientific Conference
    • Place of Presentation
      Bonn (Germany)
    • Year and Date
      20130409-20130412
  • [Presentation] ザンジバルにおける自給的稲作農業を成立させる諸要因の検討2013

    • Author(s)
      和田美野、樋口浩和、池野旬、田中樹
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      稲敷郡阿見町(茨城大学農学部)
    • Year and Date
      20130330-20130331
  • [Presentation] サヘル地域の村落における出稼ぎ-ニジェール南部の農耕民ハウサの村落を事例に-2012

    • Author(s)
      小村陽平、田中樹、佐々木夕子、清水貴夫
    • Organizer
      システム農学会2012年度秋季大会
    • Place of Presentation
      長野県南箕輪村(信州大学農学部)
    • Year and Date
      20121102-20121103
  • [Presentation] Effects of wind erosion on water balance in a crop field in the Sahel, West Africa2012

    • Author(s)
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Ishikawa, H., Funakawa, S. and Kosaki, T.
    • Organizer
      ASA, CSSA, and SSSA Annual Meetings
    • Place of Presentation
      Cincinnati, OH, USA
    • Year and Date
      20121021-20121024
  • [Presentation] ザンビア南部州における有用植物利用とそのアクセス2012

    • Author(s)
      宮嵜英寿、石本雄大、田中樹、梅津千恵子
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      名古屋市(名古屋大学)
    • Year and Date
      20121006-20121007
  • [Presentation] 西アフリカ・サヘル地域において地表面の状態が水収支および窒素の溶脱に与える影響2012

    • Author(s)
      伊ヶ崎健大・真常仁志・田中 樹・石川裕彦・舟川晋也・小﨑 隆
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      鳥取市(鳥取市民会館)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] Practical techniques and extension method for desertification cobtrol in the Sahel, West Africa2012

    • Author(s)
      Ueru Tanaka, Sasaki, Y., Shimizu, T. and Ikazaki, K.
    • Organizer
      International Symposium on Sustainability/Survivability Science for a Resilient Society Adaptable to Extreme Weather Conditions
    • Place of Presentation
      Uji(Obaku Plaza, Kyoto University)
    • Year and Date
      20120803-20120804
  • [Presentation] “Fallow band system” for wind erosion control and improvement of soil fertility in the Sahel, West Africa2012

    • Author(s)
      Ikazaki, K., Shinjo, H., Tanaka, U., Tobita, S., Funakawa, S. and Kosaki, T.
    • Organizer
      Eurosoil 2012
    • Place of Presentation
      Bari (Italy)
    • Year and Date
      20120706-20120708
  • [Presentation] ブルキナファソ・サヘル地域における食料確保システムの変容-採集活動の役割に着目して-2012

    • Author(s)
      石本雄大、宮嵜英寿、田中樹
    • Organizer
      日本沙漠学会学術大会
    • Place of Presentation
      帯広市(帯広畜産大学)
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Presentation] サヘル地域における「危機の年」の認識と生業レベルでの対処行動-ニジェール南東部の農耕民および牧畜民の村落を事例に-2012

    • Author(s)
      小村陽平、田中樹、佐々木夕子、真常仁志
    • Organizer
      システム農学会2012年度春季大会
    • Place of Presentation
      鳥取市(鳥取県民文化会館)
    • Year and Date
      20120512-20120513
  • [Presentation] 実践性の高い砂漠化対処技術や普及法の開発と実証-地域の特徴や人々の暮らしとの親和性を与える技術設計を意識して-

    • Author(s)
      田中樹、佐々木夕子、清水貴夫、伊ヶ崎健大、真常仁志
    • Organizer
      日本国際地域開発学会2012年秋季大会
    • Place of Presentation
      新潟市(新潟大学駅南キャンパス)
  • [Presentation] サヘル地域における農牧民のフードセキュリティー

    • Author(s)
      石本雄大、宮嵜英寿、瀬戸進一、田中樹、梅津千恵子
    • Organizer
      日本砂丘学会全国大会
    • Place of Presentation
      徳島市(徳島大学)
  • [Presentation] サヘル地域での砂漠化対処に関する技術論の課題と展望

    • Author(s)
      田中樹、佐々木夕子、清水貴夫、伊ヶ崎健大、真常仁志、中村洋、瀬戸進一
    • Organizer
      国際開発学会 ポストイベント:西アフリカ内陸半乾燥地での砂漠化対処と生計向上支援のあり方を探る
    • Place of Presentation
      横浜市(JICA横浜)
  • [Presentation] サヘル地域における砂漠化対処のスケールと技術論

    • Author(s)
      田中樹、伊ヶ崎健大、真常仁志、佐々木夕子、小村陽平
    • Organizer
      国際開発学会第13回春季大会、セッション11:<企画>砂漠化対処への実践技術と普及手法
    • Place of Presentation
      横浜市(横浜国立大学)
  • [Presentation] サヘル地域村落の社会ネットワークと導入技術の普及アプローチ

    • Author(s)
      佐々木夕子 、田中樹、伊ヶ崎健大、真常仁志、小村陽平
    • Organizer
      国際開発学会第13回春季大会、セッション11:<企画>砂漠化対処への実践技術と普及手法
    • Place of Presentation
      横浜市(横浜国立大学)
  • [Presentation] 在来技術の活用と生計向上を意識した水食抑制への取り組み

    • Author(s)
      中村洋、 清水貴夫、瀬戸進一、 田中樹、真常仁志
    • Organizer
      国際開発学会第13回春季大会、セッション11:<企画>砂漠化対処への実践技術と普及手法
    • Place of Presentation
      横浜市(横浜国立大学)
  • [Presentation] ニジェール共和国における風食抑制技術の普及の成果と課題

    • Author(s)
      瀬戸 進一、田中 樹、伊ヵ崎 健大、真常 仁志、中村 洋
    • Organizer
      国際開発学会第13回春季大会、セッション11:<企画>砂漠化対処への実践技術と普及手法
    • Place of Presentation
      横浜市(横浜国立大学)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi