2014 Fiscal Year Annual Research Report
モバイル端末と地理情報データを活用した位置行動推定技術の開発
Project/Area Number |
24300024
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
山口 弘純 大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (80314409)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 位置推定技術 / スマートフォン / センシング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では地下街やビル屋内での人々の位置・行動情報を,特別な測距デバイスやインフラを必要とせず,高精度かつリアルタイムに推定する技術(位置行動推定技術)と,それに基づき位置情報サービスを提供するミドルウェアの設計開発を行っている.最終年度である平成26年度では,これまでに開発したスマートフォンが備える加速度センサー・ジャイロ,電子コンパスの情報を取得し,センサーデータから特徴量を取り出す行動センシング技術,商業施設での行動パターン記録実験に基づくパターン分類区分のための特徴量分類,モバイル端末による通信モニタリングに基づく人々の近接性推定技術,および位置行動推定アルゴリズムの要素技術等をもとに,位置行動推定ミドルウェアのプロトタイプ設計開発を実施し,イベントスペース,商業施設,公共交通機関等を含む様々なアプリケーションシナリオにおけるシミュレーション実験ならびに実証実験を実施した.アプリケーション開発向けAPIを定義し,モバイル端末とサーバのインタフェースを規定するとともに,モバイル端末情報のモーションセンサーの特徴量を活用した行動推定モジュールならびに近接通信に基づく位置関係解析技術を開発している.また,地図上の人々の位置や混雑度をわかりやすく可視化する位置行動推定エンジンを実装している.これらを用いて,ビルにおける行動把握と省エネルギー効果の関係把握解析を行ったり,イベントスペース等において高精度トラッキングスキャナと連携したナビゲーションシステムの実験等を実施したりしている.これらの技術開発と性能評価実験を通じて,地下街やビル,イベント会場など人々が移動する屋内空間における高精度な位置推定技術の創出を行っている.
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|