• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

組織損傷ならびに不活動由来の慢性痛に対する理学療法の生物学的効果を探る

Research Project

Project/Area Number 24300193
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

沖田 実  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50244091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 治郎  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (20380834)
坂本 淳哉  長崎大学, 大学病院, 理学療法士 (20584080)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords組織損傷 / 不活動 / 慢性痛 / 動物モデル / 他動運動 / 治療介入 / 痛覚閾値 / 抗炎症性サイトカイン
Research Abstract

先行研究やこれまでの予備実験の結果から、不活動によって惹起される筋痛には神経成長因子(NGF)の発現が強く関与する可能性が示唆されており、今年度はまずこの点を明らかにすることを目的に以下の実験を行った。具体的には、正常な骨格筋にNGFを投与するだけで筋痛が発生するのか、また、不活動によって惹起された筋痛がNGF拮抗薬の投与で軽減するのかといった仮説をラットを用いた動物実験で検証した。結果、いずれの仮説も支持する結果が得られ、不活動によって惹起される筋痛の発生メカニズムのキーとなる標的分子はNGFと予想された。
次に、今年度は組織損傷由来の慢性痛の動物モデルに対する運動療法の早期介入効果を検証した実験も行った。ラットの一側膝関節に起炎剤を投与することで関節炎を発症させ、その後、膝関節の他動運動による治療介入を行う群(治療群)、治療介入を行わない群(非治療群)、膝関節の自発的な運動さえも制限するため後肢をギプス固定した群(不活動群)を設け、患部や遠隔部の痛覚閾値の推移、IL-6やIL-10といった抗炎症性サイトカインの骨格筋含有量ならびに関節組織の病理変化などを比較した。結果、治療群は患部のみならず遠隔部の痛覚閾値の低下が早期に改善し、組織損傷由来の慢性痛は関節の他動運動といった運動療法の早期介入によって予防できる可能性が示唆された。また、関節の他動運動によって関節組織の病理変化を助長することはなく、これは副作用が少ないことを示唆している。ただ、このような効果のメカニズムに関与しているのではないかと仮説していた抗炎症性サイトカインの動態には変化は認められず、今後は他の分子の動態を検索し、メカニズム解明につなげたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は不活動由来の痛みの末梢機構として、これまで課題となっていた骨格筋の関与について検索を進め、前述したように骨格筋で発現するNGFが不活動由来の筋痛発生の標的分子であることをつきとめた。この点の成果については非常に満足している。一方、組織損傷由来の慢性痛の発生予防の視点に立った運動療法の早期介入効果の検証実験に関しても概ね当初の仮説を支持する結果が得られ、満足している。ただ、時間的な問題もあり、当初予定していた脊髄組織の検索や他の生体分子の検索が十分に進まず、運動療法の介入効果のメカニズム解明までには至らず、これらのことから今年度の達成度は「(2)おおむね順調に進展している。」と判定した。

Strategy for Future Research Activity

前述したように課題となっている点に関しては、試料採取までは終了しており、次年度の上半期までに順次解析を進め、結論を得たいと考えている。そして、次年度は不活動由来の慢性痛の発生予防の視点に立った治療介入研究を動物実験モデルでシミュレーションし、その効果検証実験を行う。加えて、次年度の下半期では本研究課題の総括を行い、慢性痛に対する理学療法の生物学的効果の基礎データを提示する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sensory hyperinnervation and increase in NGF, TRPV1 and P2X3 expression in the epidermis following cast immobilization in rats2014

    • Author(s)
      Sekino Y, Nakano J, Hamaue Y, Chuganji S, Sakamoto J, Yoshimura T, Origuchi T, Okita M
    • Journal Title

      Eur J Pain

      Volume: 18 Pages: 639-648

    • DOI

      doi: 10.1002/j.1532-2149.2013.00412.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラット膝関節炎モデルに対する患部の不動ならびに低強度の筋収縮運動が腫脹や痛覚閾値におよぼす影響2014

    • Author(s)
      寺中 香,坂本淳哉,近藤康隆,濵上陽平,関野有紀,片岡英樹,中野治郎,沖田 実
    • Journal Title

      PAIN RESEARCH

      Volume: 29 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immobilization-induced hypersensitivity associated with spinal cord sensitization during cast immobilization and after cast removal in rats2013

    • Author(s)
      Hamaue Y, Nakano J, Sekino Y, Chuganji S, Sakamoto J, Yoshimura T, Origuchi T, Okita M
    • Journal Title

      J Physiol Sci

      Volume: 63 Pages: 401-408

    • DOI

      doi: 10.1007/s12576-013-0277-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hindlimb suspension does not influence mechanical sensitivity, epidermal thickness, and peripheral nerve density in the glabrous skin of the rat hind paw2013

    • Author(s)
      Tanaka Y, Nakano J, Hamaue Y, Sekino Y, Sakamoto J, Kataoka H, Okita M
    • Journal Title

      Physiol Res

      Volume: 62 Pages: 119-123

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット足関節不動モデルにおける筋痛の推移と神経成長因子の発現状況2013

    • Author(s)
      大賀智史,片岡英樹,関野有紀,中野治郎,沖田 実
    • Organizer
      第6回日本運動器疼痛学会
    • Place of Presentation
      神戸市,神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131207-20131208
  • [Presentation] Changes in skin tissue modulate immobilization-induced hypersensitivity2013

    • Author(s)
      Sekino Y, Nakano J, Hamaue Y, Chuganji S, Sakamoto J, Yoshimura T, Okita M
    • Organizer
      XXI World Congress of Neurology
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      20130921-20130926
  • [Presentation] ラット膝関節炎モデルに対する患部の不動ならびに低強度の筋収縮運動が腫脹や痛みにおよぼす影響2013

    • Author(s)
      坂本淳哉,寺中 香,近藤康隆,濱上陽平,関野有紀,片岡英樹,中野治郎,沖田 実
    • Organizer
      第35回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      大宮市,大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Presentation] 足関節不動モデルラットの不動肢の痛みに対する非不動肢の運動効果2013

    • Author(s)
      中願寺風香,関野有紀,濵上陽平,大賀智史,中野治郎,沖田 実
    • Organizer
      第35回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      大宮市,大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Presentation] 不動によって生じる痛みと皮膚の組織学的変化の関連性2013

    • Author(s)
      関野有紀,濵上陽平,中願寺風香,中野治郎,沖田 実
    • Organizer
      第35回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      大宮市,大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20130712-20130713
  • [Book] 関節可動域制限第2版-病態の理解と治療の考え方2013

    • Author(s)
      沖田 実,坂本淳哉,本田祐一郎,中野治郎,片岡英樹,近藤康隆
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      三輪書店
  • [Remarks] 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科運動障害リハビリテーション学研究室

    • URL

      http://www.am.nagasaki-u.ac.jp/pt/basic_pt/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi