2014 Fiscal Year Annual Research Report
科学的言語能力育成のための知識構築型アーギュメンテーションの理論と指導法の確立
Project/Area Number |
24300270
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
稲垣 成哲 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 悦司 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
楠 房子 多摩美術大学, 美術学部, 教授 (40192025)
大島 律子 静岡大学, 情報学研究科, 教授 (70377729)
山本 智一 兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (70584572)
西垣 順子 大阪市立大学, 付置研究所, 准教授 (80345769)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | アーギュメンテーション / 科学教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、科学教育におけるアーギュメンテーション(Augumentation)の理論と指導法を学際的な共同研究によって、世界に先駆けて構築することである。アーギュメンテーションとは、理由づけや反証例の想定など、科学的な主張を構成するプロセスとして定義されている。知識構築型とは、学習者自身が個人の知識獲得にとどまらず、知識の創出や精緻化、進歩につながる生産的活動を行うことを意味している。本研究では、知識構築型アーギュメンテーションのメカニズムと機能を体系化した理論を構築し、そこから導出される指導法及びICTを活用した学習環境について開発するものである。最終年度の本年では、とくに開発した指導法と学習支援環境の有効性について、附属実験校での実証的なデータの解析を通して、検証した。 (1)ライティングの観点:マクニールらによって提唱された理論及びその一般的な教授方略から、実際の授業に結びつける実践的なデザイン要素を定式化し、その有効性を示した。小学校5年「振り子」及び小学校6年生「植物の養分」の授業のデータが詳細に検討された。 (2)トーキングの観点:オズボーンらの理論を出発点として、トーキングの理論的整備をする中で、指導法として「反論」についての教授方略を抽出した。さらに、それをデザイン要素として授業と結びつけることで、アーギュメンテーションの促進に寄与することを確認した。これには、小学校6年生「電気」の授業のデータを用いた。 (3)学習支援環境の観点:これについては、iPadを用いたアーギュメンテーション支援システムを開発し、それが実際の授業で、有効であることの結果を得た。 (4)研究成果は、日本理科教育学会、日本科学教育学会などで発表すると同時に、論文化をした。また、国際会議IOSTE2014やCSEDU2014に採択され、発表した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Journal Article] An evaluation of Japanese elementary students’ understanding of the criteria for rebuttals in argumentation2014
Author(s)
Muratsu, K., Inagaki, S., Yamaguchi, E., Yamamoto, T., Sakamoto, M., & Kamiyama, S.
-
Journal Title
Procedia - Social and Behavioral Sciences
Volume: 167
Pages: 91-95
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
[Journal Article] Enhancing the quality of argumentation through question-focused teaching: A case study of 6th-grade primary school students (11-12 years old) in science lesson on static electricity.2014
Author(s)
Muratsu, K., Yamaguchi, E., Inagaki, S., Sakamoto, M., Yamamoto, T., & Kamiyama, S.
-
Journal Title
E-Book Proceedings of the ESERA 2013 Conference: Science Education Research For Evidence-based Teaching and Coherence in Learning. Part 7
Volume: 7
Pages: 12-18
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-