2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24300293
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石原 孝二 東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (30291991)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
信原 幸弘 東京大学, 総合文化研究科, 教授 (10180770)
河野 哲也 立教大学, 文学部, 教授 (60384715)
鈴木 晃仁 慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (80296730)
北中 淳子 慶應義塾大学, 文学部, 准教授 (20383945)
熊谷 晋一郎 東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (00574659)
糸川 昌成 公益財団法人東京都医学総合研究所, その他部局等, その他 (40332324)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 精神疾患 / 科学哲学 / オープンダイアローグ |
Outline of Annual Research Achievements |
本事業は平成26年度で終了予定であったが、オープンダイアローグやリカバリーカレッジなどの精神科医療の新たなアプローチに関する追加調査の必要が生じたため、事業期間を1年間延長した。平成27年度の調査は特にオープンダイアローグの調査に焦点をあて、オープンダイアローグの発祥地であるフィンランド・ケロプダス病院の現地調査などを行った。なお平成27年度は繰越額がわずかであったため、分担金は研究代表者のみが使用することとした。そのため、研究業績も研究代表者のもののみとなっている。本年度の研究業績では、ケロプダス病院視察の報告やオープンダイアローグなどの「対話的アプローチ」と当事者研究との比較、精神医学に関する科学哲学的な検討、「身体化された認知」アプローチと精神医学の哲学との関係の検討、現象学的精神病理学においてキータームの一つになっている「共通感覚」に関する議論の検討などを行った。 27年度はまた、本事業の主要な成果であるシリーズ書籍の準備を進めた。27年度中に出版することはできなかったが、東京大学出版会から3巻のシリーズ本として出版されることが決定し、印刷作業に入っている段階である。本事業の研究代表者、研究分担者、連携研究者が執筆しているほか、本事業の研究メンバーではカバーできないトピックについては、外部の研究協力者にも執筆を依頼した。本シリーズでは、精神医学および精神疾患を科学論と哲学、歴史と人類学、精神科医療における新たなアプローチ及び当事者研究と精神医学との関係などのテーマを設定し、精神医学の現状を様々な視点から再検討するとともに、精神疾患(精神障害)概念の再検討を進めた。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)