• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

降水粒子計測と稠密気象資料による都市の降水特性と短時間強雨発生予測に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24300320
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

高橋 日出男  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (40202155)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 岳彦  帝京大学, 文学部, 特任教授 (10114662)
境田 清隆  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (10133927)
澤田 康徳  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (60510667)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords強雨 / ディスドロメータ / 雨滴粒径 / 収束 / 気温分布 / 気圧分布 / 東京 / 仙台
Outline of Annual Research Achievements

本年度は,①ディスドロメータによる雨滴粒径観測,②東京都心における強雨と環境場,③首都圏の気温分布と気圧分布との関係について研究を進展させた。
①東京都区部と郊外域および仙台市に設置した5台のディスドロメータによる雨滴粒径観測を継続し,これまでの観測結果をデータベース化した。地域や季節,擾乱などによる差異とともに,対流雲の盛衰に対応した雨滴粒径スペクトルの時間変化が解析可能な程度にデータの蓄積が進んだ。都区部の降水強度と雨滴粒径との関係を解析し,一般的に降水強度に比例して雨滴数が多くなるが,弱い降水であっても雨滴数が多くなる場合のあること,月降水量に寄与が大きい雨滴粒径は季節によって異なることなどが示された。仙台市においては集中豪雨の典型例として,平成27年9月関東・東北豪雨(2015年9月10-11日)における時間降水量50mmの強雨事例が捉えられた。
②東京・埼玉を中心とする空間的に稠密な夏季20年間の時間降水量資料を用いて,局地的強雨の時刻別発現頻度を解析し,都区部西部では午後(16時頃)と夜半前(22時頃)に顕著な頻度の極大が認められた。その要因として,内陸から吹走する北風と日中に侵入する東風の収束機会が昼過ぎと夜の始めにあることが示唆された。また,強雨域が都心部に孤立して発現する場合,都心部に南寄りおよび東寄りの風の収束域が存在するが,なかでも関東平野における気温および日照時間の南北差が大きい事例の増加傾向が認められ,都心の強雨発現と南関東の高温に関わる総観場の経年変化を考える必要性が示された。
③首都圏高密度気象観測網(広域METROS)による気温と気圧の観測データに主成分分析を適用した結果、両者の第2成分に都心部を中心とするパターンが抽出され、両者のコンポジット解析から都心部の高温域形成(ヒートアイランド)に伴って都心部内外で気圧が低下することが明らかになった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 教職科目の履修大学生における中国に対する環境認識と授業実践の志向2016

    • Author(s)
      澤田康徳
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要人文社会科学系Ⅱ

      Volume: 67 Pages: 53-59

  • [Journal Article] 夏期の関東地方における対流性降水の発現率の経年変化2016

    • Author(s)
      澤田康徳
    • Journal Title

      地理学評論

      Volume: 89 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関東平野南部における光化学オキシダント高濃度域と海風との関係2015

    • Author(s)
      中島 虹,高橋日出男
    • Journal Title

      大気環境学会誌

      Volume: 50 Pages: 92-99

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 複数の機関の雨量計観測値を用いた大雨の空間スケールに関する解析2015

    • Author(s)
      鈴木博人,高橋日出男,中北英一
    • Journal Title

      自然災害科学

      Volume: 34特別号 Pages: 38-44

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between Terra/ASTER land surface temperature and ground-observed air temperature2015

    • Author(s)
      Konno, S., Izumi, T., and Takahashi H
    • Journal Title

      Geographical Review of Japan Series B

      Volume: 88 Pages: 38-44

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thermal influence of a large green space on a hot urban environment2015

    • Author(s)
      Sugawara, H., Shimizu, S., Takahashi, H., Hagiwara, S., Narita, K., Mikami, T., and Hirano, T.
    • Journal Title

      Journal of Environmental Quality

      Volume: 45 Pages: 125-133

    • DOI

      10.2134/jeq2015.01.0049

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 台風1326号による伊豆大島災害時における降水の時間推移2016

    • Author(s)
      高橋日出男,瀬戸芳一
    • Organizer
      第64回 気候影響・利用研究会
    • Place of Presentation
      気象庁(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] 高密度観測により示される夏季首都圏の地上気温・気圧の時空間的特徴(その3)―ヒートアイランド現象と都心周辺の低圧の関係2016

    • Author(s)
      大和広明,三上岳彦,森島 済,赤坂郁美
    • Organizer
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [Presentation] 非居住団地とその周辺における気温分布2016

    • Author(s)
      大熊夏子,澤田康徳
    • Organizer
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-21 – 2016-03-22
  • [Presentation] 夏季の東京周辺における局地的強雨発現頻度の日変化について2016

    • Author(s)
      高橋日出男,岡 暁子,中島 虹,鈴木博人
    • Organizer
      2016年日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 都市域における気象災害の発生機構と対策2015

    • Author(s)
      三上岳彦
    • Organizer
      日本地質学会関東支部『ジオハザードと都市地質学』招待講演
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京都・世田谷区)
    • Year and Date
      2015-11-23
    • Invited
  • [Presentation] 冬季南岸低気圧の通過に伴う降水分布の多様性2015

    • Author(s)
      渡邉壮也,高橋日出男
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] 光学式ディスドロメータにより観測された東京都内における雨滴粒径頻度分布2015

    • Author(s)
      瀬戸芳一,高橋日出男,境田清隆,澤田康徳,三上岳彦,横山 仁
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] 晴天弱風日の都市における夜間の温位鉛直分布の変化2015

    • Author(s)
      中島 虹,高橋日出男,横山 仁
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] 全国合成レーダーデータに基づく夏季の関東地方における強雨域の気候学的特徴2015

    • Author(s)
      高橋日出男,中島 虹,小口淳平,瀬戸芳一,鈴木博人
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-19
  • [Presentation] 高密度観測により示される夏季首都圏の地上気温・気圧の時空間的特徴(その1)―観測気圧の補正方法と気圧分布の特徴2015

    • Author(s)
      大和広明,三上岳彦,森島 済,赤坂郁美
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 高密度観測により示される夏季首都圏の地上気温・気圧の時空間的特徴(その2)―気温と気圧場の関係2015

    • Author(s)
      森島 済,大和広明,三上岳彦,赤坂郁美
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] 東京都心部の夏期強雨発現時における降水量分布の空間的特徴とその経年変化2015

    • Author(s)
      澤田康徳
    • Organizer
      2015年日本地理学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-09-18
  • [Presentation] etwork optimization of urban heat island measurements -Effect of reduction of observation points-2015

    • Author(s)
      Honjo, T., Umeki, K., Yamato, H., Mikami, T., and Grimmond, C.S.B.
    • Organizer
      9th International Conference on Urban Climate
    • Place of Presentation
      Toulouse(France)
    • Year and Date
      2015-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Climatic variations in Japan since 1700s based on historical documents and meteorological data2015

    • Author(s)
      Mikami, T., Zaiki, M., and Hirano, J.
    • Organizer
      International Conference of Historical Geographers 2015
    • Place of Presentation
      London(U.K.)
    • Year and Date
      2015-07-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 夏季晴天弱風日の都心域における夜間の風系と汚染物質濃度分布の関係2015

    • Author(s)
      中島 虹,高橋日出男
    • Organizer
      日本気象学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] レーダー雨量の列車運転規制への活用に関する研究2015

    • Author(s)
      鈴木博人,大島竜二,中北英一,高橋日出男
    • Organizer
      日本気象学会2015年度春季大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] The influence of consecutive sea and land breezes days on the accumulation of photochemical oxidants and nitrogen oxide2015

    • Author(s)
      Nakajima, K. and Takahashi, H.
    • Organizer
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2015-04-13
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 小学校社会科を教える本2015

    • Author(s)
      大石 学,上野和彦,椿 真智子,田中比呂志,赤間祐介,澤田康徳・牛垣雄矢・及川栄次郎・栗原裕次
    • Total Pages
      170(66-69)
    • Publisher
      東京学芸大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi