• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

EGFR阻害剤耐性に関わる新規分子機構の解明と治療法開発

Research Project

Project/Area Number 24300344
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

藤田 直也  公益財団法人がん研究会, がん化学療法センター・基礎研究部, 部長 (20280951)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords分子標的治療 / 併用療法 / EGFR-TKI / MET
Research Abstract

EGFRを標的にした薬剤であるErlotinibなどのEGFRチロシンキナーゼ阻害剤(EGFR-TKI)は、活性型遺伝子変異を有する肺がん患者さんに対して高い抗腫瘍効果を示すが、自然耐性の患者さんが4人に1人いることや、一旦効いたと思われた患者さんでも約1年で効かなくなってしまう獲得耐性が起きることが問題となっている。これまでに、野生型EGFRあるいは変異型EGFRを発現していると報告のある肺がん細胞株などを集め、これら細胞株におけるAki1などの発現を検討するとともに、siRNAによるノックダウンと遺伝子導入による過剰発現細胞株を樹立し、EGFR-TKI耐性との相関を検討した。具体的には、
(1)EGFR-TKIに感受性あるいは耐性を示す肺がん細胞株におけるAki1発現検討
EGFR-TKIに感受性を示す細胞株と耐性を示す細胞株の定常状態におけるAki1発現を、Western法で検討したところ、耐性を示す細胞株の幾つかでAki1過剰発現を認めた。
(2)Aki1遺伝子ノックダウンによるEGFR-TKI感受性変化の検討
Aki1は、EGFR活性化に伴いEGFRと結合する足場タンパク質である。そこで、EGFRとAki1の結合を免疫沈降法にて検討した。その結果、変異EGFRとAki1の恒常的な結合を見いだした。さらに、Aki1遺伝子ノックダウンによりEGFR-TKIに耐性を示す細胞にアポトーシスが誘導されることを確認した。Aki1遺伝子ノックダウンにより、EGFRの下流に位置するAktの活性化体であるリン酸化Aktも低下することが確認された。
(3)EGFR-TKI感受性・耐性を示す肺がん細胞株におけるPimキナーゼの発現変化の検討
肺がん・胃がん細胞株におけるPimアイソフォーム発現とEGFR-TKI耐性との関連を検討したが、Pim1、Pim2、Pim3ともに有意な相関は認められなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載の計画に沿った形で、EGFR-TKIへの耐性を示す細胞株においても、AkilがEGFRからのシグナル伝達に重要な役割を果たしていることが証明できたが、PimキナーゼとEGFR-TKI耐性との相関は示せなかったため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、平成25年度の交付申請書に記載したように、Akil阻害によるEGFR-TKI耐性の克服の可能性を、マウスを用いたin vivo xenograftモデルで証明していく。さらに、Met阻害剤を用いた併用療法の検討も行なう。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Downregulation of AKT reverses platinum resistance of human ovarian cancers in vitro2012

    • Author(s)
      Jens Hahne
    • Journal Title

      Oncology Reports

      Volume: 28 Pages: 2023-2028

    • DOI

      10.3892/or.2012.2041

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Successive phosphorylation of p27^<KIP1> protein at serine-10 and C terminus crucially controls its potency to inactivate Cdk2.2012

    • Author(s)
      Atish R. Mohanty
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 287 Pages: 21757-21764

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.346254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytotoxic activity of Tivantinib (ARQ 197) is not due solely to c-MET inhibition

    • Author(s)
      Ryohei Katayama
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-12-3256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Akt kinase-interacting protein1, a novel therapeutic target for lung cancer with EGFR-activating and gatekeeper mutations

    • Author(s)
      Tadaaki Yamada
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1038/onc.2012.446

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Akt kinase-interacting protein1, a novel therapeutic target for lung cancer with EGFR activating mutations2012

    • Author(s)
      Tadaaki Yamada
    • Organizer
      第71回 日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌、札幌
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] キナーゼ阻害薬(Year in Review)2012

    • Author(s)
      Naoya Fujita
    • Organizer
      第16回日本がん分子標的治療学会
    • Place of Presentation
      西日本総合展示場、北九州
    • Year and Date
      2012-06-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jfcr.or.jp/chemotherapy/department/fundamental/index.html

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi