2015 Fiscal Year Annual Research Report
地震津波複合災害時におけるライフラインの被害推計と応急復旧過程のモデル化
Project/Area Number |
24310133
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
庄司 学 筑波大学, システム情報系, 准教授 (60282836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
永田 茂 鹿島建設株式会社(技術研究所), 都市防災・風環境グループ, 上席研究員 (50217999)
八木 勇治 筑波大学, 生命環境系, 准教授 (50370713)
村尾 修 東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (70292753)
丸山 喜久 千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70397024)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ライフライン防災 / 地震津波 / 液状化 / 複合災害 / 被害推計 / 応急復旧 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度においては,1)各ライフラインに対する地震津波被害関数を「物理的・機能的被害推計モデル」に適用する数理ロジック(例えば,被害のスクリーニング・ロジック)を精査した上で,2)ライフラインシステムの応急復旧過程を記述するネットワークモデルに「物理的・機能的被害推計モデル」を接続させ,復旧時間や復旧箇所などの指標に基づき応急復旧過程を定量的に推計可能な「応急復旧過程俯瞰モデル」を構築した.併せて,3)南海トラフ地震津波などによる巨大地震津波のリスクが蓋然的に高いと考えられる地域を対象とした被害推計を実施した. 研究代表者の庄司は,「物理的・機能的被害推計モデル」の数理ロジックを精査した上で「応急復旧過程俯瞰モデル」を構築するとともに,電力・道路網・上水道・下水道・通信の被害並びに応急復旧過程に係わるデータ収集・分析を実施した.研究分担者の永田と丸山は,上水道・下水道・道路網・都市ガスの被害並びに応急復旧過程に係わるデータ収集・分析を行なった.研究分担者の八木と連携研究者の藤井は被害推計の対象地域に係わる巨大地震津波の震源過程及び津波波源のモデル化を試みた.研究分担者の村尾は対象とするライフライン被害の受容に係わるデータの収集・分析を行なった. 以上より,「物理的・機能的被害推計モデル」を構成する地震津波被害関数の高精度化されたバージョンや,「応急復旧過程俯瞰モデル」の構築あるいは適用過程で得られる,対象地域の被害推計結果については国内外の関連する学協会に論文発表することで第一線の学術的成果を発信するとともに,ライフラインの管理運営を担う事業主体や自治体等の地震津波防災対策の効率化に役立つ情報提供を行なった.
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)