• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

遺品調査による藤田嗣治研究-君代夫人旧蔵資料のアーカイヴ化と公開-

Research Project

Project/Area Number 24320028
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

古田 亮  東京藝術大学, 大学美術館, 准教授 (20259998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木島 隆康  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (10345340)
薩摩 雅登  東京藝術大学, 大学美術館, 教授 (80272657)
岡本 明子  東京藝術大学, 大学美術館, 学芸研究員 (30553523)
下東 佳那  東京藝術大学, 大学美術館, 学芸研究員 (10711608)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords美術史 / 藤田嗣治 / アーカイヴ
Outline of Annual Research Achievements

①前年度に引き続き、資料のデジタル化作業と、デジタル化の完了した資料のデータ整理及び資料情報の入力を行い、完了した。②ポジ・スライドフィルムの清掃とマウントの交換などの作業及びデジタルデータ化する作業を行い、完了した。③前年度に本科研協力者、作業者向けに公開したデータベースをブラッシュアップし、一般向けデータベースを構築、公開した。このことにより、本資料に興味を持つすべての人が、キーワードや名称、制作年代等から検索し、各資料の概要に簡単にアクセスできるようになった。④あわせて、資料の総目録を作成した。また外部向けにはデータベースによる検索とは別に、資料が形体ごとに年代順に並んだ一覧を閲覧可能とした。⑤資料の書き起こし作業及びデータ整備作業によって得られた情報をもとに藤田嗣治の年譜の拡充作業を行った。⑥本研究の成果報告展示を本学美術館展示室において行った。資料群の中から、藤田の生涯を通覧できる写真資料を展示したほか、本資料に特徴的なものを特に選出し、展示した。展覧会には6日間の会期中に5532名の観覧者が訪れ、資料の注目度の高さが窺われた。⑦あわせて観覧者の理解の助けとするためのリーフレットを作成、展示室で配布した。
なお、本研究で扱う資料は、個人情報を多く含むものであり、整理がすべて完了の後、公開基準を設定したうえで、公開されるべきものであったため、研究期間中の論文発表等は行っていない。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi