2012 Fiscal Year Annual Research Report
組織縦断的・横断的過失の解釈論的検討とその総合的対策
Project/Area Number |
24330021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
大塚 裕史 神戸大学, 法学研究科, 教授 (40304290)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上嶌 一高 神戸大学, 法学研究科, 教授 (40184923)
小田 直樹 神戸大学, 法学研究科, 教授 (10194557)
宇藤 崇 神戸大学, 法学研究科, 教授 (30252943)
池田 公博 神戸大学, 法学研究科, 准教授 (70302643)
嶋矢 貴之 神戸大学, 法学研究科, 准教授 (80359869)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 刑事法 / 過失犯 |
Research Abstract |
研究初年度である今年度は、これまでの科学研究費補助金による研究蓄積を生かしつつ、「組織縦断的・横断的過失」事犯と見られる判例を網羅的に収集し、それらと従来の過失事犯の事実面における違いについて分析を行った。その上で、それら類型の理論的特徴の明確化、伝統的解釈論の各分野における処罰の理論的可能性と限界を明らかにする作業を行い、下記のような一連の業績を得ることができた。 雑誌論論文においては、(1)において、近隣裁判所で事件となった事案を対象として、過失競合、過失犯の共同正犯の成立範囲について書かれたものである。研究組織外研究者に対する応答的論文であり、我が国の研究水準の向上に寄与するとともに、実践的問題解決の指針を、時機に叶う形で、裁判実務家に示すことができた。同じく、(2)(3)については、過失競合の場合に生じる法律的な問題、作為義務の認定につき、海上保安官に対する啓蒙的な論考である。船舶という組織を単位として生じる海上事故を想定した研究を行うことも重要な課題であることが、研究組織で共有された。 学会発表(4)においては、協力者において、過失犯の結果回避義務の認め方について、組織内過失である日航機ニアミス事件について、研究計画の予定通り、研究報告を行ったものである。研究組織内で見解が対立していた結果回避義務の認め方について、裁判官等実務家と共同の場で報告をし、討議することによって、実務的知見を深化し、研究組織で問題意識について共有することができた。 図書(5)においては、過失犯競合事例で問題となる、因果関係要件について、基本的な教科書の執筆を代表者が担当し、成果の社会的還元という意義を部分的に果たすことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
下記のとおり、研究成果を部分的に総合する形で、代表者において、共同正犯、過失犯の作為義務、過競合論についての業績が公表されており、研究目的たる組織縦断的・横断的過失の法的規律について、一定の基的成果が見られるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は、引き続き研究計画記載の判例の収集・分析を行うと共に、それに目処がつき次第、社会的各種要請の調査、分析を行う予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
年度末の出張・図書購入のため、予備費として全体の4%程度を保留していたが、用務のために出張が困難となったり、図書の発売が遅延する等のため未使用となった。日程を改めての出張、発売をまっての図書購入を行う。
|
Research Products
(5 results)