• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

競争的権威主義体制の比較研究

Research Project

Project/Area Number 24330035
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松里 公孝  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20240640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大串 敦  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (20431348)
池内 恵  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (40390702)
出岡 直也  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (50151486)
鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 准教授 (60610227)
村上 勇介  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (70290921)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords競争的権威主義 / アフリカ / カザフスタン / ウクライナ / アラブ諸国 / ラテン・アメリカ / 東南アジア
Outline of Annual Research Achievements

現地調査:1.マレーシアのマハティール、シンガポールの李光耀のリーダーシップとの比較を行うため、2015年3月14-22日、鈴木絢女がカザフスタンでナザルバエフ大統領、ヌル・オタン党に関する現地調査を行った。松里がガイド、通訳として同行した。2. 2014年8月、松里が、ウクライナ動乱と地域党支配の崩壊に関する現地調査をクリミアとドネツクで行った。同様の目的で、大串が2014年8月にリヴィウで現地調査を行った。
3. 池内が2015年2月7日--2月20日にチュニジアのチュニスで権威主義体制の崩壊後の新体制構築過程について調査した。武内が2014年7月28日から8月10日にかけてルワンダ、ブルンジで現地調査を行った。調査目的として、地域紛争と権威主義体制出現の相互作用・相乗作用を重視した。


研究会活動:3年間の研究を総括する研究会を2月17日、慶応大学で行った。研究発表:スラブ・ユーラシア研究東アジア大会(2014年6月27-28日、韓国外国語大学)においてロシア、マレーシア、ウクライナの競争的権威主義体制を比較するパネルを組織した。そのほか、スラブ・東欧・ユーラシア研究協会(北米)、世界銀行のコンフェレンス、アメリカ南部政治学会など、国内外で活発に研究発表を行った。出版:武内がRoutledge社から論文集Confronting Land and Property Problems for Peaceを出版した。日本語論文集の出版可能性につき検討を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目標であった研究対象国の相互乗り入れ(東南アジア研究者である鈴木によるカザフスタンの調査)を達成した、最終年度ということで、研究成果を国内外で活発に発表したことがプラスである。
日程の調整の失敗から、研究会を年2回ではなく、1回しか行えなかったことがマイナスである。

Strategy for Future Research Activity

本来は平成26年度が最終年度であったが、ウクライナとアラブ諸国の動乱のため、予定していた現地調査が十分に達成できなかった。そのため、予算の一部を平成27年度に持ち越し、情勢の沈静化を待って現地調査を再開するか、危険状態が続く場合は、現地から研究者を招いて実証研究を完遂する。

Causes of Carryover

ウクライナ情勢と中東情勢の緊迫により、松里、池内が計画していたウクライナおよびヨルダンでの現地調査が実施できなかったため、予算を完全に執行することができなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

情勢が沈静化した場合には、現地調査を行うことで予算を執行する。沈静化しない場合は、現地研究者を招聘して研究会などを行い、実証研究を進める。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] ウクライナの求心的多頭競合体制2015

    • Author(s)
      大串敦
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 第16巻第1号 Pages: 近刊

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 史上最大の非承認国家は生き残るか―「ドネツク人民共和国」2015

    • Author(s)
      松里公孝
    • Journal Title

      kotoba

      Volume: 18 Pages: 174-179

  • [Journal Article] ウクライナ動乱の一年に思う2015

    • Author(s)
      松里公孝
    • Journal Title

      学士会会報

      Volume: 911 Pages: 30-34

  • [Journal Article] 中央アフリカにおける国家の崩壊2014

    • Author(s)
      武内進一
    • Journal Title

      アフリカレポート

      Volume: 52 Pages: 24-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中東の地政学的変容とグローバル・ジハード運動2014

    • Author(s)
      池内恵
    • Journal Title

      外交

      Volume: 28 Pages: 22-29

  • [Journal Article] 中東地域の政治・安全保障における湾岸産油国の影響力──「アラブの春」後のGCC諸国の台頭とその持続性2014

    • Author(s)
      池内恵
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレンド

      Volume: 224 Pages: 10-14

    • DOI

      http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Periodicals/W_trend/201405.html

  • [Journal Article] クリミアの内政と政変(2009-14年)2014

    • Author(s)
      松里公孝
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 42, 7 Pages: 87-109

  • [Journal Article] 二つのレフォルマシ――インドネシアとマレーシアにおける民主化運動と体制の転換・非転換2014

    • Author(s)
      2.増原綾子、鈴木絢女
    • Journal Title

      日本比較政治学会年報

      Volume: 16 Pages: 207-231

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tracing Back Land Policies in Africa: Resource Management and Territorial Control2015

    • Author(s)
      Shinichi Takeuchi
    • Organizer
      2015 World Bank Conference on Land and Poverty
    • Place of Presentation
      The World Bank, Washington DC
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] Securitization of the Regime in the Post-Arab Spring Countries2015

    • Author(s)
      Satoshi Ikeuchi
    • Organizer
      Southern Political Science Association
    • Place of Presentation
      Hyatt Regency New Orleans Hotel, USA
    • Year and Date
      2015-01-14 – 2015-01-19
  • [Presentation] The Russian Orthodox Church's Chinese Policy2014

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      ASEEES 46th Annual Convention
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-23
  • [Presentation] Malaysia’s Neutral Strategy: Still Valid in the Changing Strategic Situation in East Asia?2014

    • Author(s)
      Suzuki, Ayame and Lee Poh Ping
    • Organizer
      The International Conference "Malaysia, China, and the Asia-Pacific Region in the Twenty-First Century"
    • Place of Presentation
      University of Malaya, Malaysia
    • Year and Date
      2014-10-29 – 2014-10-30
  • [Presentation] Executive Control over Parliament and Law -- Making in Russia: The Case of the Budget Bills2014

    • Author(s)
      Atsushi Ogushi
    • Organizer
      The 6th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • Place of Presentation
      Hankuk University of Foreign Studies, Seoul, Korea
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Presentation] Legal Institutional Analysis of Asian Authoritarianism: Explaining Regime Endurance in Malaysia2014

    • Author(s)
      Suzuki, Ayame
    • Organizer
      The 6th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • Place of Presentation
      Hankuk University of Foreign Studies, Seoul
    • Year and Date
      2014-06-27 – 2014-06-28
  • [Book] Confronting Land and Property Problems for Peace2014

    • Author(s)
      Shinichi Takeuchi
    • Total Pages
      xvii+287
    • Publisher
      Oxon: Routledge
  • [Book] イスラーム国の衝撃2014

    • Author(s)
      池内恵
    • Total Pages
      229+ix
    • Publisher
      文芸春秋社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi