• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

競争的権威主義体制の比較研究

Research Project

Project/Area Number 24330035
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松里 公孝  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20240640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大串 敦  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (20431348)
池内 恵  東京大学, 先端科学技術研究センター, 准教授 (40390702)
出岡 直也  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (50151486)
鈴木 絢女  同志社大学, 法学部, 准教授 (60610227)
村上 勇介  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (70290921)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords競争的権威主義体制 / ウクライナ内戦 / ロシア正教会
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、主にウクライナ内戦のために平成26年度に実行できなかった研究課題を遂行した。第一に、こちらから行く現地調査が困難になったことを受けて、8月に幕張で開催されたICCEES(国際中欧・東欧研究協議会)世界大会に、ウクライナ紛争関連の研究者・実務家4名を招聘した。具体的には、アメリカのベイロー大学からセルヒー・クデリヤ教授、ウクライナのキエヴォ・モヒラ・アカデミー大学からワレンチン・ヤクシク教授、ロシア正教会モスクワ総主教座からドミトリー・ペトロフスキーとペオトル・シュリガである。クデリヤ教授は、ウクライナ危機をクリミア・ドンバスの現地の観点から検討する本部企画およびパネルで報告した。ヤクシク教授は、ウクライナの政治体制を検討するパネルで、ロシア正教会からの2名は、教会間関係の視点からウクライナ危機を検討する個性的なパネルおよびロシア正教会と中国などとの関係を検討する本部企画で報告した。情勢を反映して、ウクライナ関連の企画が多い世界大会であったが、本研究から招聘された4名は、全体の議論を牽引した。なお、世界大会後は、これら招聘者と今後の研究協力について話し合った。
上記の招聘以外に、本研究は、ウクライナのリージョンレベルでのエリートの伝記調査に貢献した。先日ウクライナ首相となったグロスマンの出身地であるヴィンニツァ州の2002年以降の知事と州議会議長の伝記を、キエフの戦略研究所「新しいウクライナ」に委託して調査した。この結果は、露語・ウクライナ語サイト「ウクライナのリージョン・エリート」において公開される。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (17 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 戦略研究所「新しいウクライナ」(ウクライナ)

    • Country Name
      UKRAINE
    • Counterpart Institution
      戦略研究所「新しいウクライナ」
  • [Journal Article] Executive Control over the Parliament and Law-Making in Russia: The Case of the Budget Bills2016

    • Author(s)
      Atsushi Ogushi
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 89巻3号 Pages: 61-77

  • [Journal Article] ロシアにおける混合体制の成立と変容2016

    • Author(s)
      大串敦
    • Journal Title

      論文集:川中豪編『発展途上国における民主主義の危機』

      Volume: - Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 冷戦後アフリカの紛争と紛争後―その概観2016

    • Author(s)
      武内進一
    • Journal Title

      論文集:遠藤貢編『アフリカ潜在力2 武力紛争を越える―せめぎあう制度と戦略のなかで』京都大学学術出版会

      Volume: - Pages: 23-49

  • [Journal Article] 『アフリカの潜在力』という視角2016

    • Author(s)
      武内進一
    • Journal Title

      論文集:遠藤貢編『アフリカ潜在力2 武力紛争を越える―せめぎあう制度と戦略のなかで』京都大学学術出版会

      Volume: - Pages: 323-342

  • [Journal Article] マレーシアにおけるゲームのルールと軍: 相互安全保障による漸進的民主化のもうひとつの道程2016

    • Author(s)
      鈴木絢女
    • Journal Title

      論文集:酒井啓子編 『途上国における軍・政治権力・市民社会』(晃洋書房)

      Volume: - Pages: 280-301

  • [Journal Article] “Under the Anti-Donetsk Trend, a Struggle for Reunification with Russia Was Taking Place” Domestic Politics in Crimea in 2009-20152016

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Journal Title

      Demokratizatsiya: The Journal of Post-Soviet Democratization

      Volume: 23 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウクライナの求心的多頭統合体制2015

    • Author(s)
      大串敦
    • Journal Title

      地域研究

      Volume: 16巻1号 Pages: 46-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 'Under the Anti-Donetsk Trend, a Struggle for Reunification with Russia Was Taking Place': Domestic Politics in Crimea in 2009-20152016

    • Author(s)
      Kimitaka Matsuzato
    • Organizer
      special seminar
    • Place of Presentation
      国立政治(Chengchi)大学(台北市台湾)
    • Year and Date
      2016-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 環黒海地域の例に見る跨境マイノリティによって補われる不完全な国家性;レニンゴルのグルジア人、エンドニエストルのカトリック、クリミア・タタール2016

    • Author(s)
      松里公孝
    • Organizer
      国際コンフェレンス「現代世界における政治システムの安定性の問題」
    • Place of Presentation
      サンクトペテルブルク市海軍博物館(サンクトペテルブルグ市ロシア)
    • Year and Date
      2016-01-28 – 2016-01-30
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] “Developmental State” under Hegemonic Party: Case Study of Developmental Budget in Malaysia2015

    • Author(s)
      Ayame Suzuki
    • Organizer
      Consortium for Southeast Asian Studies in Asia
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      2015-12-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bureaucratic Elites in Russia Revisited2015

    • Author(s)
      Atsushi Ogushi
    • Organizer
      IX ICCEES (International Council for Central and East European Studies) World Congress
    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県幕張市)
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Variety of Authoritarian Regimes: Coparison of Kazakhstan under Nazarbayev and Malaysia under Mahathir2015

    • Author(s)
      Ayame Suzuki
    • Organizer
      IX ICCEES (International Council for Central and East European Studies) World Congress
    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県幕張市)
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 政治経済の視点から自然と人の共生を考える2015

    • Author(s)
      武内進一
    • Organizer
      日本アフリカ学会第52回学術大会 公開講演会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センター(愛知県犬山市)
    • Year and Date
      2015-05-24
    • Invited
  • [Book] アフリカ土地政策史2015

    • Author(s)
      武内進一編著
    • Total Pages
      xii+275
    • Publisher
      アジア経済研究所(研究双書)
  • [Remarks] Political Elites in Ukrainian Regions

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ukrregions/index.html

  • [Funded Workshop] 9th ICCEES (International Council for Central and East European Studies) World Congress2015

    • Place of Presentation
      神田外国語大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      2015-08-03 – 2015-08-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi