• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本企業のアジア市場での事業展開とマーケティング実践の理論化

Research Project

Project/Area Number 24330133
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

小川 孔輔  法政大学, イノベーション・マネジメント研究科, 教授 (50105855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 隆穂  学習院大学, 経済学部, 教授 (40176590)
古川 一郎  一橋大学, 商学研究科, 教授 (60209161)
西尾 チヅル  筑波大学, ビジネス科学研究科, 教授 (80241769)
竹内 淑恵  法政大学, 経営学部, 教授 (40366828)
並木 雄二  法政大学, イノベーション・マネジメント研究科, 教授 (90589376)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアジア市場 / マーケティング / ブランド / 標準化 / 現地化 / 日本企業の海外進出
Research Abstract

2012年度は、アジア、とくに日本・中国・韓国・ASEAN諸国の市場を対象に、日本企業のマーケティング競争力の分析を、欧米韓中企業との総体比較をしながら進めるための準備を進めた。具体的には、各国の大学を訪問し、研究者との連携体制を構築した(林)。並行して、これらの国の政治社会経済的な投資環境についてのPEST分析を進めた。また、日本企業の海外進出実務担当者(メーカー、外食など)や研究者を招き、隔月で定期的に勉強会・セミナーを開催した(全5回)。
理論および日本企業全体の海外戦略面に関する研究としては、まず、味の素を事例に、グローバルなマーケティング移転研究が進められ、研究会全体としての理論的枠組みが提示された(林)'。さらに、アパレル、小売、外食産業の経営者にインタビューを行い、アジア進出戦略の実態と構想を調査した(小川)。こうしたヒアリングや理論研究および各国の投資環境分析に基づき、中国の賃金高騰や成長鈍化等を背景にしたグローバル戦略の方向として、中国と東南アジア6か国に均等に軸足を置く「ハーフ&ハーフ戦略」を提唱した(小川)。
製品(サービス)カテゴリー別の成果としては、まず、流通、特にコンビニエンスストアに焦点を当て、大手コンビニチェーン2社についてヒアリングを実施し、アジア展開の実態調査を行い、米国コンセプトの日本での進化とアジア移転の研究が進められた(並木)。文化・ソフト面での輸出についても、北米への漫画輸出をモデルに、アジアへの応用可能性研究に着手した(松井)。小川・並木・松井の成果は、2013年3月のビジネス・クリエイター&マーケター育成スクール特別公開講演会「日本企業一海外へ」で、一般公開で発表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理論的枠組みについては、研究協力者の一人である林・西安交通大学客員教授の著作が刊行され、外部の研究者、企業の実務担当者や学生などに研究成果を発表することができた。また、日本国内の実務担当者を中心に、インタビューやセミナーを開催し、事例研究の蓄積を進めた。海外の研究機関との連携体制も整えられたが、資金上の問題や日中韓の政治的緊張等の理由が重なり、具体的な企画については次年度に本格化する運びとなった。

Strategy for Future Research Activity

研究グループは、アジア諸国における日本企業のマーケティング実践を理論的に整理し、「マーケティング技術移転モデル」を構築してきた。今後は、実態調査および国際研究を深化させ、多面的にこのモデルの有効性の検証と精緻化を図っていく。
さらに、共同研究メンバーは、それぞれの分野別に、専門的かつ多角的な観点から(マーケティング戦略、市場調査、消費者行動論、広告コミュニケーション論、環境マーケティング論、ブランド論、流通チャネル論など)、既存理論との関連性を研究する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2013年度度は、インターネット調査と観察法、現地調査によって、消費者調査を実施する。現地のマーケティング実践を、ブランドマネジメントと広告コミュニケーション、販売促進活動の「標準化・現地化」の観点から調査し、ブランド移転や市場競争戦略、店舗でのマーケティング活動の実態を分析する。
企業の海外展開担当者を中心にした外部講師による定期的なセミナー・勉強会開催を昨年度に引き続き行うほか、は海外研究煮との連携を深め、日本国内で国際セミナーを開くことを企図している。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 価値創造プロモーションの実践vol.3外食不況時代を生き抜く「大阪王将」の価値創造2013

    • Author(s)
      上田隆穂
    • Journal Title

      販促会議

      Volume: 3月号 Pages: 114-117

  • [Journal Article] No.1表示による広告効果2013

    • Author(s)
      竹内 淑恵
    • Journal Title

      イノベーション・マネジメント

      Volume: Vol.57,No.3 Pages: 1-28

  • [Journal Article] 石川康晴クロスカンパニー社長「高荒利(益)」「高回転」「低資産」経営を貫きアジアナンバーワンの総合アパレルを目指す2012

    • Author(s)
      小川孔輔、石川康晴
    • Journal Title

      販売革新

      Volume: 第50巻7号 Pages: 73-75

  • [Journal Article] 正垣泰彦サイゼリヤ会長毎日食べ続けられるシンプルな味を追求 イタリア料理の普遍性を日本、世界へ2012

    • Author(s)
      小川孔輔、正垣泰彦
    • Journal Title

      販売革新

      Volume: 第50巻7号 Pages: 70-72

  • [Journal Article] 土屋裕雅カインズ社長 時代の変化に対応し新たなステージヘカインズブランドをグローバルレベルに引き上げる2012

    • Author(s)
      小川孔輔、土屋裕雅
    • Journal Title

      販売革新

      Volume: 第50巻7号 Pages: 63-66

  • [Journal Article] Analyzing Consumer Culture Dynamics through Ttext Analysis of Media Discourse: A Sociological Approach2012

    • Author(s)
      Takeshi Matsui
    • Journal Title

      European Advances in Consumer Research (Poster Session, Extended Abstract)

      Volume: 9 Pages: 562-563

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本企業の東アジアでのプレゼンスとパフォーマンスを考える:"中国プラスワン"から"ハーフ&ハーフへ2013

    • Author(s)
      小川 孔輔
    • Organizer
      京都産業エコ・エネルギー推進機構主催ビジネス・クリエイター&マーケター育成スクール第8弾「特別公開セミナー日本企業、海外へ」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都第2講義室(京都府)
    • Year and Date
      2013-03-17
  • [Presentation] コンビニエンスストアチェーンの海外展開:米国コンセプトの日本での進化とアジア移転2013

    • Author(s)
      並木 雄二
    • Organizer
      京都産業エコ・エネルギー推進機構主催ビジネス・クリエイター&マーケター育成スクール第8弾「特別公開セミナー日本企業、海外へ」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都第2講義室(京都府)
    • Year and Date
      2013-03-17
  • [Presentation] ポッブカルチャーの海外展開:北米における日本産マンガ市場での経験から学ぶこと2013

    • Author(s)
      松井 剛
    • Organizer
      京都産業エコ・エネルギー推進機構主催ビジネス・クリエイター&マーケター育成スクール第8弾「特別公開セミナー日本企業、海外へ」
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都第2講義室(京都府)
    • Year and Date
      2013-03-17
  • [Presentation] アジアで激突中、日韓企業の競争の現状と展望2012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Organizer
      日韓経済フォーラム
    • Place of Presentation
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター(東京都
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] 日本企業のグローバル競争戦略2012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Organizer
      イノベーション・マネジメント研究センター公開セミナー
    • Place of Presentation
      法政大学イノベーション・マネジメント研究センター(東京都
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] 北朝鮮の「経済と暮らし」2012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Organizer
      日朝友好京都ネット訪朝団学術報告会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] 昇る韓国、沈む日本-日韓企業の協調と競争20122012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Organizer
      京都大学
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府
    • Year and Date
      2012-08-12
  • [Presentation] 文化商品のグローバリゼーション-食を題材にして2012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Organizer
      京都産業エコ・エネルギー推進機構
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都第2講義室(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-07-29
  • [Presentation] Characteristics of LOHAS-Oriented Values and How They Are Changing2012

    • Author(s)
      Chizuru Nishio, Minoru Ishida and Toshie Takeuchi
    • Organizer
      Global Marketing Conference
    • Place of Presentation
      COEX, Seoul (Republic of Korea)(査読有)
    • Year and Date
      2012-07-20
  • [Presentation] 文化製品のグローバル・マーケティング:北米における日本産マンガ出版2012

    • Author(s)
      松井 剛
    • Organizer
      日本商業学会第62回全国研究大会流通研究セッション
    • Place of Presentation
      北海商科大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-05-26
  • [Book] AJINOMOTOグローバル競争戦略2012

    • Author(s)
      林廣茂
    • Total Pages
      359
    • Publisher
      同文舘出版

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi