• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

日本企業のマネジメントコントロールに関する研究:経験的研究に基づく理論の構築

Research Project

Project/Area Number 24330141
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

澤邉 紀生  京都大学, 経営学研究科, 教授 (80278481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上總 康行  立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 教授 (20121494)
横田 絵理  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (20277700)
吉田 栄介  慶應義塾大学, 商学部, 教授 (20330227)
梶原 武久  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30292080)
坂口 順也  関西大学, 会計研究科, 教授 (10364689)
藤野 雅史  日本大学, 経済学部, 准教授 (60361862)
飛田 努  福岡大学, 商学部, 准教授 (60435154)
河合 隆治  同志社大学, 商学部, 准教授 (30368386)
堀井 悟志  立命館大学, 経営学部, 准教授 (50387867)
潮 清孝  中京大学, 経営学部, 准教授 (90551747)
李 燕  明海大学, 経済学部, 講師 (40612875)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords管理会計 / マネジメント・コントロール / levers of control / enabling control / 両利きの経営 / 組織間MCS / PDCA
Research Abstract

コントロールパッケージ・アプローチにたって日本的管理会計実践の特徴を明らかにしようとする本研究は、(1)基礎的概念枠組みの構築を中心とする理論的研究、(2)定性的研究に基づく理念型の構築、(3)定量的研究に基づく鳥瞰図的理解の獲得と理念型の統計的一般性の検証、の3つの具体的な課題を設定している。平成25年度においては、平成24年度から継続して先行研究の検討行いながら、平行してフィールド調査を実施した。
(1) 基礎的概念枠組みの構築を目指す理論的研究については、①古典的な先行研究の検討、②レバー・オブ・コントロールの枠組みを援用した研究の検討、③日本的マネジメントコントロールに関する研究の検討、を行った。その結果、レバー・オブ・コントロール研究との関連では、診断型コントロールと双方向型のコントロールの間の緊張関係が重視されるのに対して、日本的マネジメントコントロール研究においては、診断型コントロールにおいて自主的プラニングを重視し、PDCAの頻度を高め、組織内の重層的なPDCAのレイヤー間のコミュニケーション速度をあげることによって、結果的に双方向型のコントロールに似た効果を得ている可能性や、イネーブリング・コントロールと強制的コントロールがともに強いことが確認された。(2)定性的研究については、①組織的管理会計、②国際的展開、③中小企業管理会計、について先行研究の検討と、それと平行したフィールド調査を実施した。その結果、経営理念の浸透度とマネジメントコントロール改革のタイミングの重要性や、生産現場での物量タームでの管理と全社的な財務数値による管理との関係、組織間関係の変容におけるマネジメントコントロールの重要性などについて貴重な知見を得られつつある。(3)定量的研究については、平成25年度は、基本的なフレームワークの検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画を遂行するためにサブグループを編成し、それぞれ研究についてマイルストーンを設定し、それを目標としてサブグループ毎に進めてもらうとともに、その成果を全体で共有するようにしており、共同研究者2名が在外研究となった関係で、やや遅れている部分があるおおむね順調に進捗している。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度も昨年度と基本的には同様のサブグループ単位での研究進捗管理を基本とするが,アウトプット目標を明示し,その達成に向けて研究を進める予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究分担者2名が在外研究であったため,分担研究の一部についてその執行を平成26年度に行う事とした。
日本国内におけるフィールド調査に利用する予定である.

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 組織学習を促進するマネジメント・コントロール・システムに関する研究の現状2014

    • Author(s)
      李燕
    • Journal Title

      明海大学経済学論集

      Volume: 35 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国におけるバランスト・スコアカードの動向:欧米での蓄積状況を踏まえて2013

    • Author(s)
      河合隆治・乙政佐吉
    • Journal Title

      同志社商学

      Volume: 65 Pages: 1-62

  • [Journal Article] Beyond the contract: Managing risk in supply chain relations2013

    • Author(s)
      Dekker, H. C., J. Sakaguchi and T. Kawai
    • Journal Title

      Management Accounting Research

      Volume: 24 Pages: 122-139

    • DOI

      10.1016/j.mar.2013.04.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ransition of buyer-supplier relationships in Japan: Empirical evidence from manufacturing companies2013

    • Author(s)
      Kawai, T., J. Sakaguchi and N. Shimizu
    • Journal Title

      Journal of Accounting and Organizational Change

      Volume: 9 Pages: 427-447

    • DOI

      10.1108/JAOC-07-2011-0033

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Management Control Systems for Flexibility and Efficiency2013

    • Author(s)
      Fujino, M.,Y.Li,N.Sawabe and S.Horii
    • Organizer
      7th Conference on Performance Measurement and Management Control
    • Place of Presentation
      Majestic Hotel, Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] Management accounting implementation and engineers’ networking: Mitsubishi Electric, 1921-19322013

    • Author(s)
      Fujino, M.
    • Organizer
      7th Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accouning Conference
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20130726-20130728
  • [Presentation] Responsibility Accounting as a Belief System

    • Author(s)
      SAWABE, Norio, and Sumitaka USHIO
    • Organizer
      European Accounting Association Annual Congress
    • Place of Presentation
      University of DePhine, Paris, France
  • [Presentation] How Management Accounting creates Business Success in Japan

    • Author(s)
      SAWABE, Norio
    • Organizer
      Global Management Accounting Research Symposium
    • Place of Presentation
      Michigan State University, East Lancing, USA
    • Invited
  • [Presentation] The relationship bewteen controls in control package

    • Author(s)
      Yan, L
    • Organizer
      7th Asia Pacific Interdisciplinary Research in Accouning Conference. Emerging Scholars' Colloquium
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
  • [Presentation] 日本的組織間管理会計研究の探求:新たな視角を求めて

    • Author(s)
      坂口順也・河合隆治・上總康行
    • Organizer
      日本会計研究学会第72回全国大会
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県春日井市)
  • [Presentation] 効率性と柔軟性を両立するためのマネジメント・コントロール・システムに関する事例研究

    • Author(s)
      李燕、藤野雅史
    • Organizer
      2013年度管理会計学会全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県草津市)
  • [Presentation] FAMILY OWNERSHIP AND ACCRUALS QUALITY: THE ISSUE OF INNATE

    • Author(s)
      Takashi Ebihara, Keiichi Kubota, Hitosh Takehara, Eri Yokota
    • Organizer
      The International Family Enterprise Research Academy (IFERA)
    • Place of Presentation
      University of St.Gallen,Switzland.
  • [Book] マネジメント・コントロール -- 8つのケースから考える人と企業経営の方向性2014

    • Author(s)
      横田絵里・金子普也
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi