• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

移動レジームの動態に着目した社会階層と雇用・生活リスクの融合的研究

Research Project

Project/Area Number 24330146
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 嘉倫  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (90196288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 浩  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40272504)
竹ノ下 弘久  上智大学, 総合人間科学部, 准教授 (10402231)
今井 順  北海道大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (30545653)
阪口 祐介  桃山学院大学, 社会学部, 講師 (50589190)
森山 智彦  同志社大学, 社会学部, 助教 (00547903)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords社会学 / 社会階層 / 移動レジーム / 雇用・生活リスク / 日本型雇用福祉レジーム
Research Abstract

本年度は各班がそれぞれの研究活動を推進するとともに、3回の全体会議(内1回は村田学術振興財団研究助成によるものである)を開催して研究成果に関する情報交換を行い、全体的な方向性と成果を確認した。具体的な研究成果としては、現代日本社会における雇用・生活リスクが特定の社会集団(非正規雇用者や失業者、女性等)に偏在していることを統計データにより確認し、なぜそのような偏在が生じているのかについて理論的な検討をした。その成果として、次のような社会的メカニズムが明らかになった。戦後日本社会においてホワイトカラーとブルーカラーの身分格差が解消される過程で非正規雇用者の問題は顕在化されず、正規雇用者だけが日本型雇用福祉レジームの庇護下に置かれるようになった。このレジームと男性稼ぎ主モデルが高度経済成長期に確立し、それなりの安定したシステムが維持された。その後グローバリゼーションや新自由主義などのグローバルな変動が生じたが、その変動はこのシステム全体に影響を及ぼしたわけではなく、労働市場の周辺部分に大きな影響をもたらす一方で、中核部分にはあまり影響をもたらさなかった。このことは従来の日本型移動レジームの変容をもたらし、急速に変動する現実とそれに対応しない制度の間にギャップを生みだした。そして、そのギャップに非正規雇用者が陥っている。
従来の研究では正規雇用者と非正規雇用者の格差が指摘されてきたが、なぜそのような格差が生じるのかについて説得的な説明はあまりなされてこなかった。上記の議論はこの説明を提示するものであり、研究プロジェクトメンバー間の議論から生まれた重要な研究成果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各研究メンバーが自分の研究を深化させるとともに、その研究を研究プロジェクト全体の中に適切に位置付けていて、メンバー間の連携がうまくいっている。このためメンバー間のコミュニケーションがスムーズに進み、書籍、論文、学会報告等で活発に成果を公表することができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度の研究成果を踏まえた上で、さらに分析のための理論枠組を整備する。その枠組を用いて移動レジームの変容と社会階層と雇用・生活リスク分布の変動との連関を戦後日本の歴史的変遷に沿ってさらに詳細に分析するとともに、東アジア社会を対象とした比較分析も推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年2月の全体会合の際に参加を予定していた2名の海外共同研究者が家庭の事情等により参加できなくなった。このため直接経費次年度使用額411,072円が生じた。これについては平成25年度請求額とあわせて会合や国内外の学会報告のための旅費に使用する予定である。

  • Research Products

    (53 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (34 results) Book (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] テーマ別研究動向<リスク>2013

    • Author(s)
      阪口祐介
    • Journal Title

      社会学評論

      Volume: 252(印刷中)

  • [Journal Article] 変化の向き・経路と非変化時の状態を区別したパネルデータ分析 : 従事上の地位変化がもたらす所得変化を事例として2013

    • Author(s)
      有田 伸
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 28(1) Pages: 69-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スウェーデンの反差別法運用とその限界2013

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Journal Title

      東北大学文学研究科 研究年報

      Volume: 62 Pages: 187-208

  • [Journal Article] 世代間移動研究におけるパラダイムの転換-指標パラダイムとモデルパラダイム2013

    • Author(s)
      平尾一朗
    • Journal Title

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      Volume: 39(印刷中)

  • [Journal Article] きょうだい構成と地位達成-きょうだいデータに対するマルチレベル分析による検討2013

    • Author(s)
      藤原翔
    • Journal Title

      ソシオロジ

      Volume: 174 Pages: 41-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 社会科学における因果推論の可能性2012

    • Author(s)
      石田 浩
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 27 Pages: 1-18

    • DOI

      10.11218/ojjams.27.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 家庭の経済的環境と親と子の行動と意識2012

    • Author(s)
      石田浩
    • Journal Title

      新情報

      Volume: 100 Pages: 1-11

  • [Journal Article] 社会階層をめぐる制度と移民労働者--欧米の研究動向と日本の現状2012

    • Author(s)
      竹ノ下弘久
    • Journal Title

      三田社会学

      Volume: 17 Pages: 79-95

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Class Awareness in Japan and the U.S. : Expansion and Stability.2012

    • Author(s)
      Toru Kikkawa, Sho Fujihara
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 27(2) Pages: 205-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高校選択における相対的リスク回避仮説と学歴下降回避仮説の検証2012

    • Author(s)
      藤原翔
    • Journal Title

      教育社会学研究

      Volume: 91 Pages: 29-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 職業意識は,その後の世代内移動に影響するか?2012

    • Author(s)
      吉岡洋介
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 27(1) Pages: 99-115

    • DOI

      10.11218/ojjams.27.99

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Employment Reforms and the Changes of Mobility Regime in Japan2013

    • Author(s)
      今井順 林雄亮
    • Organizer
      Annual Conference of the Association for Asian Studies
    • Place of Presentation
      アメリカ サンディエゴ
    • Year and Date
      2013-03-24
  • [Presentation] 現代日本の若年・壮年層における格差の生成と連鎖2013

    • Author(s)
      石田 浩
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2013-03-19
  • [Presentation] Variations in the outcomes of social capital2013

    • Author(s)
      Takenoshita, Hirohisa
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2013-03-19
  • [Presentation] 現代高校生の教育期待と職業期待2013

    • Author(s)
      藤原翔
    • Organizer
      第55回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2013-03-19
  • [Presentation] Institutions and Agency : A Theoretical First Step2013

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      Workshop on Social Inequality in Japan : Reassessment
    • Place of Presentation
      日本ドイツ研究所(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-18
  • [Presentation] Regime Shift? Changing Mobility Pattern in Japanese Labor Market under Deregulation and Industrial Structural Change2013

    • Author(s)
      今井順 林雄亮
    • Organizer
      UC Riverside and Tohoku University Joint Symposium
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2013-01-26
  • [Presentation] Socioeconomic Integration, Transnationalism and Psychological Well-being among Brazilian Immigrants in Japan2013

    • Author(s)
      Takenoshita, Hirohisa and Emi Tamaki
    • Organizer
      Research Committee 31 0n Migration, International Sociological Association
    • Place of Presentation
      テルアビブ大学、イスラエル
    • Year and Date
      2013-01-08
  • [Presentation] Non-regular Workers Trapped in the Gap between Changing Reality and (Almost) Unchanged Institutions2012

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      2012年オーストラリア社会学会
    • Place of Presentation
      ブリスベン、オーストラリア(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] Social Stratification and Inequality in Contemporary Japan : Coexistence of Stability and Increasing Fluidity2012

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      2012年オーストラリア社会学会
    • Place of Presentation
      ブリスベン、オーストラリア
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] 教育・社会階層研究と韓国研究の間で-社会科学における地域研究の貢献可能性を考える2012

    • Author(s)
      有田 伸
    • Organizer
      現代韓国朝鮮学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2012-11-10
  • [Presentation] いかなる時代・世代において日本人の生活目標は変化したのか?2012

    • Author(s)
      阪口祐介・柴田悠
    • Organizer
      第85回 日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 性役割意識はなぜどのように変化したのか?「日本人の意識」調査のコーホート分析 1973-2008(1)2012

    • Author(s)
      太郎丸 博・永瀬圭
    • Organizer
      第85回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 反差別法運用における集団間格差2012

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 義務教育段階における学力と社会経済的地位の関連構造--TIMSSデータを用いて2012

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 現代社会における居住形態と社会的不平等-SSM1995調査・SSP-I2010調査に見る階層帰属意識との関連から-2012

    • Author(s)
      吉岡洋介
    • Organizer
      日本社会学会 大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] 東大社研パネル調査(JLPS)からわかる現代日本の若年像(2)-学校から職業への移行2012

    • Author(s)
      有田 伸、大島 真夫
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2012-10-29
  • [Presentation] 誰が専門学校進学を希望するのか--高校生の進路と生活に関する調査を用いて2012

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2012-10-27
  • [Presentation] 大学選択の社会経済的格差とその変容2012

    • Author(s)
      藤原翔, 石田浩
    • Organizer
      日本教育社会学会第64大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2012-10-27
  • [Presentation] Wives' Income and Marital Satisfaction in Contemporary Japan2012

    • Author(s)
      Hayashi, Yusuke
    • Organizer
      第11回アジア太平洋社会学会
    • Place of Presentation
      アテネオ・デ・マニラ大学、フィリピン
    • Year and Date
      2012-10-11
  • [Presentation] 世代間移動表に対する空間自己回帰モデルを用いた統計的モデリングの提案2012

    • Author(s)
      平尾一朗
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2012-08-31
  • [Presentation] 社会科学における因果推論の可能性2012

    • Author(s)
      石田 浩
    • Organizer
      数理社会学会
    • Place of Presentation
      関東学院大学
    • Year and Date
      2012-08-30
  • [Presentation] The effects of group position on individual attitudes toward immigrants: Analysis of Japanese case2012

    • Author(s)
      Nagayoshi, Kikuko, Shunsuke Tanabe and Kunisuke Hamada
    • Organizer
      第107回アメリカ社会学会
    • Place of Presentation
      デンバー、アメリカ
    • Year and Date
      2012-08-20
  • [Presentation] Who Become Liberalists? An Empirical Study of the Choice between Liberalism and Libertarianism2012

    • Author(s)
      Yoshimichi Sato
    • Organizer
      第107回アメリカ社会学会
    • Place of Presentation
      デンバー、アメリカ
    • Year and Date
      2012-08-19
  • [Presentation] Expanding Class Awareness in Japan : A Comparison with Stability in the U.S.2012

    • Author(s)
      Toru Kikkawa, Sho Fujihara
    • Organizer
      第107回アメリカ社会学会
    • Place of Presentation
      デンバー、アメリカ
    • Year and Date
      2012-08-17
  • [Presentation] Intergenerational Mobility and Late Industrialization2012

    • Author(s)
      Hiroshi Ishida
    • Organizer
      International Sociological Association, Research Committee on Social Stratification Summer Meeting
    • Place of Presentation
      バージニア大学、アメリカ
    • Year and Date
      2012-08-15
  • [Presentation] Changes arid Stability of Sexual Behaviors and Attitudes2012

    • Author(s)
      Hayashi, Yusuke
    • Organizer
      第12回アジア・オセアニア性科学学会
    • Place of Presentation
      くにびきメッセ
    • Year and Date
      2012-08-04
  • [Presentation] Economic Crisis and Brazilian Immigrants in Japan : The Role of Social Inclusion Policies2012

    • Author(s)
      Takenoshita, Hirohisa
    • Organizer
      Forum of Sociology, International Sociological Association
    • Place of Presentation
      ブエノスアイレス大学、アルゼンチン
    • Year and Date
      2012-08-03
  • [Presentation] Institutional Arrangements and Social Capital : Brazilian Immigrants in Japan and their Chances for Upward Mobility2012

    • Author(s)
      Takenoshita, Hirohisa
    • Organizer
      Forum of Sociology, International Sociological Association
    • Place of Presentation
      ブエノスアイレス大学、アルゼンチン
    • Year and Date
      2012-08-01
  • [Presentation] Educational Return and Social Inheritance in Japan2012

    • Author(s)
      佐藤 嘉倫、有田 伸
    • Organizer
      International Comparative Workshop on Inquality in Educational Returns in 14 countries
    • Place of Presentation
      欧州大学院(イタリア)
    • Year and Date
      2012-06-21
  • [Presentation] 派遣労働問題の本質は何か-収入と継続意思に注目して-2012

    • Author(s)
      森山智彦
    • Organizer
      社会政策学会第124回大会
    • Place of Presentation
      駒沢大学
    • Year and Date
      2012-05-27
  • [Presentation] 学歴別にみた世代間移動--日本における構成効果(compositional effect)の検討2012

    • Author(s)
      藤原翔
    • Organizer
      第63回関西社会学会大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      2012-05-27
  • [Presentation] 1990年以降の後期キャリアにおける無職への移行--グローバル化と制度レジーム論を手がかりとして--2012

    • Author(s)
      吉岡洋介
    • Organizer
      関西社会学会 大会
    • Place of Presentation
      皇學館大學
    • Year and Date
      2012-05-27
  • [Presentation] 日本の社会学はどんな文献を参照しているのか--ルーマン研究、在日研究、女性労働研究の比較分析 1990-2009--2012

    • Author(s)
      太郎丸博
    • Organizer
      第63回関西社会学会大会
    • Place of Presentation
      皇學館大学
    • Year and Date
      2012-05-26
  • [Presentation] Understanding Courtship among Japanese Youth2012

    • Author(s)
      Hiroshi Ishida
    • Organizer
      International Sociological Association, Research Committee on Social Stratification Spring Meeting
    • Place of Presentation
      香港中文大学、香港
    • Year and Date
      2012-05-11
  • [Book] 不平等生成メカニズムの解明--格差・階層・公正2013

    • Author(s)
      佐藤嘉倫・木村敏明, (編著)
    • Total Pages
      vi+347
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 不平等生成メカニズムの解明--格差・階層・公正2013

    • Author(s)
      佐藤嘉倫
    • Total Pages
      15-34
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Migration : Practices, Challenges and Impact2013

    • Author(s)
      Huy, Huynh Truong・竹ノ下弘久, (共著)
    • Total Pages
      155-178
    • Publisher
      Nova Science Publisher
  • [Book] ライフコース選択のゆくえ : 日本とドイツの仕事・家族・住まい2013

    • Author(s)
      今井順
    • Total Pages
      50-73
    • Publisher
      新曜社
  • [Book] 不平等生成メカニズムの解明2013

    • Author(s)
      永吉希久子
    • Total Pages
      79-97
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] R. Arum and M. Velez (eds.). Improving Learning Environments2012

    • Author(s)
      Hiroshi Ishida and Satoshi Miwa
    • Total Pages
      163-195
    • Publisher
      Stanford University Press
  • [Book] 国際比較から見た日本の人材育成-グローバル化に対応した高等教育・職業訓練とは2012

    • Author(s)
      有田 伸
    • Total Pages
      107-127
    • Publisher
      日本経済評論社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sal.tohoku.ac.jp/regimes/wiki.cgi?page=FrontPage

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi