• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

化学量論の本質により化学量論点と調和融解点を一致させたタンタル酸リチウムの創成

Research Project

Project/Area Number 24360002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

宇田 聡  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (90361170)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄司 一郎  中央大学, 理工学部, 教授 (90272385)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsLiTaO3 / 化学量論 / 調和融解組成 / 結晶化起電力 / 波長変換 / 自由度
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ダルトンの化学量論の本質を見直し、MgOドープにより化学量論組成と調和融解点が一致する新しいタンタル酸リチウム、cs-MgO:LTを開発した。その組成は、Ta2O5=50%ライン上の9.2mol%MgOを添加した組成点(Ta2O5 : Li2O : MgO = 50.0 : 40.8 : 9.2)である。直径23mm、直胴長50mmの単結晶を引き上げ法により育成し(固化率70%)、キュリー点及び、屈折率変動にて育成結晶の均質性を評価した。前者は、焼結体原料―結晶―残液を通して、700.3~700.7℃の変化に収まり、後者は、結晶の上、中、下部で常光、異常光とも、屈折率は、2.2程度で、その変動は、装置の分解能の0.0001以下であった。この結果は、cs-MgO:LTが非常に優れた均質性を持ち、調和融解成長する結晶であることを示す。イオン種を含めたすべての融液構成種の偏析係数は1であるので真の調和融解結晶となり電荷を持つ点欠陥は存在しない。このためレーザー光の結晶内分散は極度に小さいことが期待できる。熱伝導率は、既存の調和融解結晶(Ta2O5 : Li2O = 51.5 : 48.5)とほぼ同じであった。一方、cs-MgO:LTの化学量論性は、結晶化起電力がゼロになることにより証明した。本結晶は、不純物や、空格子欠陥を含む新しい化学量論組成の概念の展開の上に創成した真に新しい調和融解タンタル酸リチウム結晶であり、高出力の緑色光源素子として、超小型プロジェクタなどに利用できるであろう。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 調和融解組成と化学量論組成を一致させたニオブ酸リチウムとタンタル酸リチウムの開発2014

    • Author(s)
      宇田聡
    • Organizer
      科学技術振興会誘電体研究委員会第136回委員会講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • Year and Date
      2014-11-14 – 2014-11-14
    • Invited
  • [Presentation] 酸化物単結晶成長における自由度の考え方とその応用2014

    • Author(s)
      宇田聡
    • Organizer
      第44回結晶成長国内会議
    • Place of Presentation
      学習院創立百周年記念会館(東京都豊島区)
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • Invited
  • [Presentation] Extended concept of stoichiometry for oxide materials2014

    • Author(s)
      Satoshi Uda
    • Organizer
      E-MRS 2014 Spring Meeting
    • Place of Presentation
      リール会議場(フランス)
    • Year and Date
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • Invited
  • [Book] Handbook of Crystal Growth, Second Edition, Vol. IA2014

    • Author(s)
      Satoshi Uda
    • Total Pages
      594 (175-214)
    • Publisher
      Elsevier B.V.
  • [Remarks] 東北大学金属材料研究所結晶材料化学研究部門 宇田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.uda-lab.imr.tohoku.ac.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi