• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

建築環境の波動音響数値解析のためのマクロ的境界モデリング

Research Project

Project/Area Number 24360238
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

大鶴 徹  大分大学, 工学部, 教授 (30152193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富来 礼次  大分大学, 工学部, 准教授 (20420648)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords波動音響数値解析 / 建築音響 / 有限要素法 / 境界モデリング / 吸音モデリング / 表面インピーダンス / 吸音測定 / 吸音率
Outline of Annual Research Achievements

建築音響に関わる波動音響数値解析で課題となっている境界条件の構築方法について、形状モデリングと吸音モデリングという2面から検討し以下の指針を得た。
1)形状モデリングに関し、本研究で提案してきた形状簡略化の基準値lgをパラメータとして、音場シミュレーションと主観評価実験を実施した。まず、対象周波数領域を4 kHzまで高め、8種の形状近似モデルを解析対象として設定し、時間領域有限要素法による解析を実施した。その結果、lg ≦ 0.30であれば形状近似モデルの解析結果は弁別閾以下の音響的相違を生じるに留まることが見出された。また、室の奥行きと音波長の比が 0.15以下の範囲内であれば、奥行きの省略の与える影響が軽微に留まることを明らかにした。さらに、この音場シミュレーションで得られたインパルス応答を用い男声と女声をたたみ込み刺激音を作成し、シェッフェの一対比較法・浦の変法を実施した。被験者数は11名。その結果、「響きの長さ」と「明瞭さ」に関し、lg ≦ 1.20の近似モデルで聴感上の差異が閾値以下に留まった。なお、形状モデリングのための魚眼レンズを用いる画像計測法に関し、校正の有無による相違と基線長の長さの関係を明らかにするとともに、簡易な校正法の提案を行った。
2)吸音モデリングについて、インピーダンス測定法として提案してきたEA法に関し、音圧ー粒子速度センサの校正法、測定結果の不確かさの明示と平均化について実験を行った。さらに、従来法では困難であった低吸音性材の吸音特性の屋外を含む現場測定について、管内法との比較から精度と正確度の検証を行った。その結果、音響管による新たな校正法を用いることで、EA法で得られる吸音率が、管内法と近似の値を示すとともに、その不確かさが0.03以下に収まることが明らかとなった。すなわち、音響波動数値解析の境界条件としての活用が十分期待できることを示した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Acknowledgement Compliant: 8 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] RECENT DEVELOPMENTS OF COMPUTER SIMULATIONS ON ROOM ACOUSTICS AND SOUND ABSORPTION MEASUREMENT METHODS TO PROVIDE THE BOUNDARY CONDITIONS2015

    • Author(s)
      Toru Otsuru
    • Journal Title

      Proc. Kyushu Youngnam Joint Conference on Acoustics 2015

      Volume: CD-ROM Pages: 2-5

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A finite-element method using dispersion reduced spline elements for room acoustics simulation2014

    • Author(s)
      Takeshi Okuzono, Tou Otsuru, Reiji Tomiku, Noriko Okamoto
    • Journal Title

      Applied Acoustics

      Volume: 79 Pages: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.apacoust.2013.12.010

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Absorption modeling with ensemble averaged impedance for wave-based room acoustics simulations2014

    • Author(s)
      Toru Otsuru, Reiji Tomiku, Takeshi Okuzono
    • Journal Title

      INTER-NOISE and NOISE-CON Congress and Conference Proceedings

      Volume: 249 Pages: 3001-3007

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] An explicit time-domain finite-element method for room acoustics simulation2014

    • Author(s)
      Takeshi Okuzono, Toru Otsuru, Kimihiro Sakagami
    • Journal Title

      INTER-NOISE and NOISE-CON Congress and Conference Proceedings

      Volume: 249 Pages: 2055-2061

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Computer simulation and modeling techniques of sound fields for sustainable environmental architecture: Keynote Lecture2014

    • Author(s)
      Toru Otsuru
    • Journal Title

      Proc. International Conferences on 15th SENVAR and 2nd AVAN

      Volume: CD-ROM Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] IMAGE PROCESSING TECHNIQUE FOR SOUND FIELD ANALYSIS IN ROOMS-BASIC INVESTIGATIONS OF INTRODUCTION AND CALIBRATIONS OF FISH EYE LENS-2014

    • Author(s)
      Takashi Takikawa, Toru Otsuru, Reiji Tomiku
    • Journal Title

      Proc. Kyushu Youngnam Joint Conference on Acoustics 2015

      Volume: CD-ROM Pages: 30-31

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] REPRODUCIBILITY OF IN-SITU MEASUREMENT METHOD USING ENSEMBLE AVERAGING TECHNIQUE APPLIED ONTO REFLECTIVE MATERIALS2014

    • Author(s)
      Emi Ueda, Toru Otsuru, Reiji Tomiku, Noriko Okamoto
    • Journal Title

      Proc. Kyushu Youngnam Joint Conference on Acoustics 2015

      Volume: CD-ROM Pages: 151-160

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 音圧-粒子速度センサによる吸音測定2014

    • Author(s)
      大鶴徹
    • Journal Title

      日本音響学会誌

      Volume: 70 Pages: 554-559

    • DOI

      http://id.ndl.go.jp/bib/025838687

  • [Journal Article] アンサンブル平均を用いた吸音特性測定法-測定原理の整理と低吸音性材まで含めた適用可能性について-2014

    • Author(s)
      大鶴徹
    • Journal Title

      日本音響学会騒音・振動研究委員会資料

      Volume: N-2015-08 Pages: 1-8

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究  -その1 部材形状の省略の検討-2015

    • Author(s)
      松本史、大鶴徹、富来礼次、加津山裕太
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その2 部材形状の省略を考慮した中高周波数帯域を含めた解析精度の検討-2015

    • Author(s)
      加津山裕太、大鶴徹、富来礼次、松本史
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -低吸音性材の測定における吸音率の不確かさに関する検討-2015

    • Author(s)
      上田 笑、大鶴 徹、富来礼次、中村麻美
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定法の応用 -吹付け断熱材の吸音特性測定への適用-2015

    • Author(s)
      中村麻美、大鶴 徹、富来礼次、岡本則子、上田 笑
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      2015-09-16 – 2015-09-18
  • [Presentation] 時間領域有限要素法による室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-その7 中高周波数帯域における解析精度の検討-2015

    • Author(s)
      板井健、大鶴徹、富来礼次、松本史
    • Organizer
      2014年度第54回日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] 時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-部材の奥行きの有無による音響指標の差異-2015

    • Author(s)
      松本史、大鶴徹、富来礼次、板井健
    • Organizer
      2014年度第54回日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究 -低吸音性材の測定における再現性及び適用性に関する検討-2015

    • Author(s)
      上田笑、大鶴徹、富来礼次
    • Organizer
      2014年度第54回日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] 画像処理技術を利用した室内音場予測に関する研究―魚眼レンズのの校正に関する検討-2015

    • Author(s)
      滝川宇志、大鶴徹、富来礼次
    • Organizer
      2014年度第54回日本建築学会九州支部研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      2015-02-28 – 2015-03-01
  • [Presentation] 室内音場解析の室形状モデリングに関する研究-時間領域有限要素法を用いた部材奥行き簡略化の検討-2014

    • Author(s)
      松本史、大鶴徹、富来礼次、岡本則子、奥園健、星和磨、板井健
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 時間領域有限要素法を用いた波動音響シミュレーションの室形状モデリングに関する研究-その4 音響要素による差異-2014

    • Author(s)
      板井健、大鶴徹、富来礼次、岡本則子、奥園健、松本史
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-その1 音響管を用いた音圧-粒子速度センサの校正-2014

    • Author(s)
      上田笑、大鶴徹、富来礼次、奥園健、柳池将俊
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用した材料の吸音特性のin-situ測定に関する研究-その2 Piston on a sphere 法による音圧-粒子速度センサの校正-2014

    • Author(s)
      柳池将俊、大鶴徹、富来礼次、奥園健、上田笑
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] アンサンブル平均を利用したin-situ吸音測定法の応用-天井改修による実在カフェ空間の音響改善-2014

    • Author(s)
      中村麻美、大鶴徹、富来礼次、奥園健
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 招待講演 音場シミュレーションの現状と課題・展望2014

    • Author(s)
      大鶴徹、富来礼次、奥園健
    • Organizer
      日本音響学会研究発表会(秋季)
    • Place of Presentation
      北海学園大学豊平キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • Invited
  • [Book] Springer Japan2014

    • Author(s)
      Sakuma, Tetsuya, Shinichi Sakamoto, Toru Otsuru
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      Computational Simulation in Architectural and Environmental Acoustics

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi