• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of Dependency of Ejecta due to Hypervelocity Impact on Impact Angle/Temperature and its International Standardization

Research Project

Project/Area Number 24360351
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

赤星 保浩  九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (60222519)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西田 政弘  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (60282828)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords航空宇宙環境 / 微小宇宙ごみ / 超高速衝突 / 二段式軽ガス銃 / 画像処理
Outline of Annual Research Achievements

増加の一途を辿っている宇宙ごみの増加割合を低減させるため、各国が対策を取りつつあるが必ずしも効果が上がっていない。そこで、国際標準化機構(ISO)を通じて抑制する動きがあり、ISO11227が平成24年9月15日に制定され、5年後に見直し時期を迎える。本研究では、日本が主導して同規格案を修正し、日本の宇宙開発の妨げにならないよう配慮しつつ、宇宙環境保全活動へ貢献するような規格案に改正することを目的とした。ISO11227の見直し時期(平成29年9月前後)に、斜め衝突を標準試験の一つとして追加し、さらに温度依存性確認試験を追記できるようにする。加えて、宇宙材料としてマグネシウム合金の使用の可能性とイジェクタ評価実験を実施した。
(1)30度から60度の斜め衝突実験のデータ数を増やすことで、斜め衝突実験が実施可能であることを示すためのデータを集積した。
(2)熊本大学が開発したマグネシウム合金を宇宙材料として使用可能かどうか、超高速衝突の観点から評価を行った。今年度も、マグネシウム合金の厚板に対して超高速衝突時に発生するイジェクタに着目し、ISO11227に準拠する形でイジェクタ評価を実施した。アルミニウム合金に比べて微細なイジェクタが多数発生し、イジェクタ数という観点で考えると、アルミニウム合金よりも大きくなる傾向があり、宇宙材料として今後どのように活用するかは、広く議論していく必要があると言える。
以上の研究内容を、ISOの規格検討会議、衝撃波シンポジウム等に参加し、他研究者と意見交換を行った。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lip Formation and Ejecta from LPSO-type Magnesium Alloy Plates in Hypervelocity Impact, Procedia Engineering2017

    • Author(s)
      Masahiro Nishida, Kaito Ishida, Fumiya Kodama, Koichi Hayashi, Yasuhiro Akahoshi, Kazuyuki Hokamoto, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Yoshihito Kawamura
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 173 Pages: 65-72

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.proeng.2016.12.024

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Ejection Area from LPSO-type Magnesium Alloy Under Hypervelocity Impact2016

    • Author(s)
      M. Nishida, K. Ishida, F. Kodama, K. Hayashi, Y. Akahoshi, K. Hokamoto, T. Mayama, M. Yamasaki, Y. Kawamura
    • Journal Title

      Proceedings of the 31st International Congress on High-speed Imaging and Photonics

      Volume: - Pages: 528-531

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Ballistic Experiment of LPSO-type Magnesium Plate Target2017

    • Author(s)
      Masahiro Nishida, Fumiya Kodama, Koichi Hayashi, Yasuhiro Akahoshi, Kazuyuki Hokamoto, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Yoshihito Kawamura
    • Organizer
      31th International Symposium on Space Technology and Science
    • Place of Presentation
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • Year and Date
      2017-06-03 – 2017-06-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ejecta From LPSO-Type Magnesium Alloy Targets in Hypervelocity Impact Experiments2017

    • Author(s)
      Masahiro Nishida, Fumiya Kodama, Koichi Hayashi, Yasuhiro Akahoshi, Kazuyuki Hokamoto, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Yoshihito Kawamura
    • Organizer
      14th Hypervelocity Impact Symposium 2017
    • Place of Presentation
      カンタベリー(イギリス)
    • Year and Date
      2017-04-24 – 2017-04-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LPSO型マグネシウム合金ターゲットからのイジェクタ分布2017

    • Author(s)
      西田政弘,児玉史哉,林浩一,赤星保浩,外本和幸,眞山剛,山崎倫昭,河村能人
    • Organizer
      平成28年度衝撃波シンポジウム
    • Place of Presentation
      ヴェルクよこすか(神奈川県横須賀市)
    • Year and Date
      2017-03-08 – 2017-03-10
  • [Presentation] ISO11227の改訂に向けた斜め衝突再現実験2017

    • Author(s)
      田上翔悟,福田悠希,赤星保浩,高良隆男
    • Organizer
      平成28年度宇宙科学に関する室内実験シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所(神奈川県相模原市)
    • Year and Date
      2017-02-27 – 2017-02-28
  • [Presentation] Lip Formation and Ejecta from LPSO-type Magnesium Alloy Plates in Hypervelocity Impact2016

    • Author(s)
      Masahiro Nishida, Kaito Ishida, Fumiya Kodama, Koichi Hayashi, Yasuhiro Akahoshi, Kazuyuki Hokamoto, Tsuyoshi Mayama, Michiaki Yamasaki, Yoshihito Kawamura
    • Organizer
      11th International Symposium on Plasticity and Impact Mechanics
    • Place of Presentation
      デリー( インド)
    • Year and Date
      2016-12-11 – 2016-12-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ejection Area from LPSO-type Magnesium Alloy Under Hypervelocity Impact2016

    • Author(s)
      M. Nishida, K. Ishida, F. Kodama, K. Hayashi, Y. Akahoshi, K. Hokamoto, T. Mayama, M. Yamasaki, Y. Kawamura
    • Organizer
      Proceedings of the 31st International Congress on High-speed Imaging and Photonics
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Improvement of the accuracy of the debris cloud photography at hypervelocity impact using a flash X-ray2016

    • Author(s)
      Daisuke Yokoo, Masashi Tanaka, Masaya Ikeda, Takao Koura and Yasuhiro Akahoshi
    • Organizer
      31st International Congress on High-Speed Imaging and Photonics
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • Year and Date
      2016-11-07 – 2016-11-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LPSO型Mg合金プレートの超高速衝突における破壊特性2016

    • Author(s)
      西田政弘, 児玉史哉, 石田魁人, 林浩一, 赤星保浩, 外本和幸, 眞山剛, 山崎倫昭, 河村能人
    • Organizer
      第7回スペースデブリワークショップ
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター(東京都調布市)
    • Year and Date
      2016-10-18 – 2016-10-20
  • [Presentation] 九州工業大学での超高速衝突研究の20年の歩み2016

    • Author(s)
      赤星 保浩
    • Organizer
      第7回スペースデブリワークショッフ
    • Place of Presentation
      宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センター(東京都調布市)
    • Year and Date
      2016-10-18 – 2016-10-20
  • [Presentation] 超高速衝突実験におけるLPSO-Mg板の破壊特性とイジェクタ評価2016

    • Author(s)
      児玉史哉, 西田政弘, 石田魁人, 林浩一, 赤星保浩, 外本和幸, 眞山剛, 山崎倫昭, 河村能人
    • Organizer
      日本機械学会M&M2016材料力学カンファレンス
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-10
  • [Presentation] 超高速衝突に関する国際規格(ISO11227)の改定検討について2016

    • Author(s)
      赤星保浩
    • Organizer
      第60回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      函館アリーナ(北海道函館市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-09
  • [Remarks] 宇宙ごみの衝突から人工衛星を守る

    • URL

      http://www.ccr.kyutech.ac.jp/professors/tobata/t1/t1-1/entry-431.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi