• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

実海域航行性能に関する多目的ロバスト船型最適化手法を導入したSBDシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 24360363
Research InstitutionNational Maritime Research Institute

Principal Investigator

田原 裕介  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (10264805)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 寛  独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (20361503)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords実海域性能 / ロバスト最適化 / 船型SBD / 計算流体力学 / 非線形最適化
Research Abstract

本研究の目的は,これまでの研究で構築したCFD 援用船型最適化手法の個々の要素技術を,実海域航行性能に関する多目的ロバスト船型最適化設計に適用できるレベルへ高めるとともに,従来研究で構築したSBD プロトタイプのシステム再統合による高度化を行い,我国の造船設計に適合したCAD のインターフェースを拡充することによって高度SBD 手法を構築し,我国の造船工学における世界的優位性を維持・発展させる基礎技術を確立することである.
本年度は第2年度であり,本課題研究のPhase 2「単一目的関数最適化問題・SBDシステム評価フェーズ」を完了した.その具体的なタスクは以下のように定義されていた:(Task-2.1) 多重コア・コンパクトPCクラスターの増強;(Task-2.2) 単一目的関数最小化問題の定式化;(Task-2.3)単一目的関数最小化問題の実行ならびにSBDシステム評価・改良,以上3項目である.れらのタスクは基本的に全て完了し,その成果は幾つかの国内・国際の学会で発表する事ができた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度の所期の目標タスクは全て完了し,加えて次年度のPhase 3に関する幾つかのタスクも先行的に実施できた.総合的には当初の計画以上に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り,第3年度のPhase 3 「多目的関数最適化問題・SBDシステム最終評価フェーズ」に関するタスクを実施する.基本的な要素技術はこれまでに整備されているので,本フェーズを実施する上で支障となる問題点はないと考える.一方,要素技術の高度化は常に実施していく予定である.本研究で開発した手法を実用的な最適化問題に応用しながら,問題点の把握とシステムチューニングを継続的に実施する.
限定的に一部のソフト開発と検証実験の準備(研究開始後に発案.将来拡張のために有効と判断した)に関し,経費支出のタイミングががやや次年度序盤にずれ込んだ.繰越した経費もそのために使用する予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

限定的に一部のソフト開発と検証実験の準備(研究開始後に発案.将来拡張のために有効と判断した)に関し,経費支出のタイミングががやや次年度序盤にずれ込んだ.繰越した経費はそのために使用する予定である.
上記,ソフト開発と検証実験の準備について,繰越した経費を早急に支出する予定である.(既に発注準備等はほぼ完了)

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] CFD Based Optimal Design Method for Energy Saving Devices by Using Overset Grid Technique and Nonlinear Optimization Theory2013

    • Author(s)
      Tahara, Y., Kanai, A., Shingo, S.
    • Journal Title

      Conference Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      Volume: 16 Pages: 385-388

  • [Journal Article] Simulation based design optimization of waterjet propelled Delft catamaran2013

    • Author(s)
      Kandasamy, M., Peri, D., Tahara, Y., Wilson, W., Miozzi, M., Georgiev, S., Milanov, E., Campana, EF., Stern, F.
    • Journal Title

      International Shipbuilding Progress

      Volume: 60 Pages: 277-308

    • DOI

      10.3233/ISP-130098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CFD Based Optimal Design Method for Energy Saving Devices by Using Overset Grid Technique and Nonlinear Optimization Theory- With Main Focus on Evaluation of Optimization Results -2013

    • Author(s)
      Tahara, Y., Shingo, S., Kanai, A.
    • Journal Title

      Conference Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      Volume: 17 Pages: 353-356

  • [Journal Article] Development of hull shape design procedure by automatic shape deformation and discretized SQP optimization method2013

    • Author(s)
      Kanai, A., Tahara, Y.
    • Journal Title

      Conference Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      Volume: 17 Pages: 349-352

  • [Journal Article] Development of a fluid-structure coupled analysis method about the sailing system2013

    • Author(s)
      Takami, T., Takimoto, T., Tanaka, Y., Tahara, Y., Kawakita, C., Takeda, S.
    • Journal Title

      Conference Procs. The Japan Society of Naval Architects and Ocean Engineers

      Volume: 17 Pages: 57-60

  • [Journal Article] CFD-Based Multiobjective Robust Design Optimization of Delft Catamaran2013

    • Author(s)
      Tahara, Y., Kobayashi, H.
    • Journal Title

      Proc. 12th International Conference on Fast Sea Transportation

      Volume: 1 Pages: CDROM

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重合格子技術と非線形最適化理論を導入したCFD援用最適形状設計法 ― 決定論型最適化手法およびロバストデザイン型 最適化手法の導入 ―2013

    • Author(s)
      田原裕介
    • Journal Title

      第 27回数値流体力学シンポジウム講演会論文集

      Volume: 1 Pages: CDROM

  • [Presentation] 非定常RaNS法による大規模船体運動及び転覆シミュレーション2014

    • Author(s)
      田原裕介
    • Organizer
      海事防災研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市・神戸大学
    • Year and Date
      20140218-20140218
    • Invited
  • [Presentation] デルフトカタマラン船型のCFD援用多目的ロバストデザイン最適化2014

    • Author(s)
      田原裕介,小林寛
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会・推進性能委員会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      20140128-20140129
  • [Presentation] CFD Based Optimal Design Method for Energy Saving Devices by using Overset Grid Technique and Nonlinear Optimization Theory2013

    • Author(s)
      Tahara, Y., Kanai, A., Shingo, S.
    • Organizer
      日本船舶海洋工学会・推進性能委員会
    • Place of Presentation
      茨城県神栖市・水産工学研究所
    • Year and Date
      20130627-20130628
  • [Presentation] 重合格子技術と非線形最適化理論を導入したCFD援用最適省エネルギーデバイス設計法2013

    • Author(s)
      田原裕介
    • Organizer
      平成25年度海上技術安全 研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      東京都三鷹市・海上技術安全研究所
    • Year and Date
      20130625-20130626

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi