• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

構造・機能解析による回転分子モーターの起源の解明

Research Project

Project/Area Number 24370059
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

横山 謙  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授 (70271377)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今田 勝巳  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (40346143)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsATPase / 回転分子モーター / べん毛 / V-ATPase / F-ATPase
Outline of Annual Research Achievements

V-ATPase の回転モーター部である V1 は、固定子である A3B3 と回転子である DF からなる。べん毛モーターのサブユニットの1種である FliJ を A3B3 と混合したところ、A3B3 と複合体を形成した。しかしながら、ATP駆動による FliJ の1方向性の回転は観察されなかった。
そこで、FliJ とD とのキメラ回転軸を作成し、1方向性の回転を可能にする領域(トルク発生領域)の特定を試みた。D の30アミノ酸残基程度の領域を J に導入したキメラ回転軸を作成し、A3B3 との複合体を作成した。ATP存在下でこのキメラ回転軸の1方向性回転が観察された。次に D サブユニットのN 末にある余分な領域を J に導入したキメラ回転軸を作成した。この領域 (DC21) をもつキメラ回転軸は、A3B3 と効率的に複合体を形成した。次に ATP存在下でこのキメラ回転軸の動きを一分子観察したところ、1方向性の回転を示す分子が多数観察された。この結果は、Jが1方向性の回転を示さないとした以前の報告(Kishikawa et al, 2013 PLOS One) と異なる。
ほぼJのみの回転軸が機能したことで、回転力発生に必須な領域がないことが明確に示された。固定子である A3B3 が ATPによって動き、この動きが回転力を発生させる原因であり、固定子と回転軸間の特定の相互作用が回転に必要ないことが明らかになった。つまり、棒状分子なら回転軸として働く、すなわち、特定の配列を持たない棒状分子が回転軸の起源であることが示された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The ingenious structure of central rotor apparatus in VoV1; key for both complex disassembly and energy coupling between V1 and Vo.2015

    • Author(s)
      Atsuko Nakanishi, Jun-ichi Kishikawa, Masatada Tamakoshi, and Ken Yokoyama
    • Journal Title

      PLOS one

      Volume: 10 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1371/ journal.pone.0119602

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] olecular basis of ADP inhibition of vacuolar (V)-type ATPase/synthase.2014

    • Author(s)
      Kishikawa J, Nakanishi A, Furuike S, Tamakoshi M, Yokoyama K.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 289 Pages: 403-412

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.523498

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] F-subunit reinforces torque generation in V-ATPase.2014

    • Author(s)
      Kishikawa J, Seino A, Nakanishi A, Tirtom NE, Noji H, Yokoyama K, Hayashi K.
    • Journal Title

      Eur Biophys J.

      Volume: 43 Pages: 415-422

    • DOI

      10.1007/s00249-014-0973-x

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The ingenious structure of central rotor apparatus  in VoV1; torque transmission mechanism in the central rotor of VoV1.2014

    • Author(s)
      横山 謙
    • Organizer
      日本生物物理学会年会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌市
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-20
    • Invited
  • [Presentation] Molecular basis of ADP-inhibition of V type ATPase/synthase2014

    • Author(s)
      Jun-ichi Kishikawa, Atsuko Nakanishi
    • Organizer
      European Bioenergetics Conference
    • Place of Presentation
      ポルトガル/リスボン大学
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-13
  • [Presentation] ドメインスワッピングによる V-ATPase の機能解析/ Functional analysis of V-ATPase using domain swapping techniques2014

    • Author(s)
      岸川 淳一、中西 温子、波多野 友香、 横山 謙
    • Organizer
      第14回日本蛋白質化学会年会
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜/横浜産貿ホール、横浜市
    • Year and Date
      2014-06-25 – 2014-06-26
  • [Presentation] V1 と Vo 間の回転力の伝わり方2014

    • Author(s)
      横山 謙
    • Organizer
      分子モーター討論会,
    • Place of Presentation
      大阪大学、大阪府吹田市
    • Year and Date
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • Invited
  • [Presentation] Molecular basis of ADP-inhibition of V type  ATPase/synthase.2014

    • Author(s)
      横山 謙
    • Organizer
      ATPase symposium
    • Place of Presentation
      東京大学、東京都文京区
    • Year and Date
      2014-05-14 – 2014-05-15
    • Invited
  • [Remarks] Membrane bioenergetics metabolism Laboratory

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~yokoken/index-j.htm

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi