• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

シー4作物における光合成能と窒素利用効率を制御する要因の解明

Research Project

Project/Area Number 24380010
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

上野 修  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70414886)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords光合成 / 窒素利用効率 / C4作物 / C4サブタイプ / カヤツリグサ科 / キビ
Outline of Annual Research Achievements

九州および沖縄諸島で採集したカヤツリグサ科のC3植物7種、C4植物5種を夏期にポットで育成して、光合成ガス交換パラメータ、葉内窒素含量、光合成窒素利用効率(PNUE)等を調査し、これまでの研究で得られたイネ科植物の結果と比較した。カヤツリグサ科の光合成速度はC4種がC3種よりも高かったが、イネ科に比べるといずれも低かった。また、カヤツリグサ科の気孔伝導度は一般に低くC3種とC4種の間で差はなかったが、葉内窒素含量はC4種がC3種よりも低かった。PNUEはイネ科C4種>カヤツリグサ科C4種=イネ科C3種>カヤツリグサ科C3種であった。したがって、カヤツリグサ科でもC4種はC3種に比べ高い光合成能や資源利用効率を持つが、イネ科に比べれば低いといえる。
NAD-ME型イネ科C4植物のキビを標準窒素区 (1.2 g N)と低窒素区(0.05 g N)で育成し、オルガネラ、細胞壁、原形質連絡密度等の葉の微細構造学的特性を電子顕微鏡レベルで比較解析した。細胞当りの葉緑体数は維管束鞘細胞(BSC)でのみ減少し、葉肉細胞(MC)では変化はなかった。両細胞の葉緑体サイズは低窒素区で著しく減少したが、葉緑体のグラナ層数はBSCでは変化がなく、MCでは低窒素区で幾分上昇した。細胞当りのミトコンドリア数はMCに比べBSCでより大きく減少した。しかし、ミトコンドリアのサイズは両細胞ともに窒素条件による差はなかった。細胞壁は低窒素区で厚くなったが、特にBSCで顕著であった。また、葉の炭素同位体分別比は低窒素区で上昇し、BSC細胞壁の肥厚によるCO2漏出の低下との関連が考えられた。BSCの原形質連絡数は低窒素区で減少傾向を示した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] トウモロコシ(C4)の葉における光合成特性の弱光順応2016

    • Author(s)
      屋比久貴之・上野修
    • Organizer
      日本作物学会第241回講演会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-29
  • [Presentation] C3, C4およびCAM植物の葉におけるミトコンドリア呼吸特性の比較2016

    • Author(s)
      畠山友翔・上野修
    • Organizer
      日本作物学会第241回講演会
    • Place of Presentation
      茨城大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-29
  • [Presentation] Variation in photosynthetic rate and its regulatory factors in Japanese cultivars of maize.2015

    • Author(s)
      Yabiku T, Ueno O
    • Organizer
      International Symposium of Agricultural, Food, Environmental and Life Sciences in Asia
    • Place of Presentation
      Tottori
    • Year and Date
      2015-11-04 – 2015-11-05

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi