• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

プロバイオティクスの免疫調節機能とその食品成分による増強効果の解析

Research Project

Project/Area Number 24380065
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

戸塚 護  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (70227601)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords乳酸菌 / フィトケミカル / カルノシン / 莢膜多糖 / 制御性T細胞 / 制御性B細胞 / IgA抗体産生
Outline of Annual Research Achievements

カルノシンの腸管IgA産生増強効果に対する腸内細菌の関与を検討するため、抗生物質を経口投与し腸内細菌を大きく減少させたBALB/cマウスに、0.5%カルノシン含有水を自由摂取により2週間経口投与した。この場合には小腸粘膜IgA抗体量の増加が観察されなかったことから、カルノシンは腸内細菌とともに腸管に作用する、あるいは腸内細菌叢の変化を介してIgA産生増強することが示唆された。
マウスナイーブCD4+T細胞から制御性T細胞(Treg)への分化を誘導・促進する植物由来食品因子を探索したところ、エリオジクチオールがTGF-β添加の有無に関わらず、Treg誘導のマスター転写因子であるFoxp3発現を誘導し、他のT細胞の増殖を抑制する活性を誘導することが示された。
免疫抑制機能をもつ制御性B細胞(Breg)の分化誘導・活性化に関与する植物由来食品因子の探索を行った。マウス脾臓由来B細胞をリポ多糖(LPS)による刺激の存在下、11種類のフラボノイドを添加して培養し、IL-10産生に与える影響を解析した。既にIL-10産生増強効果を明らかにしたフラボノール類のケンフェロール、タマリキセチンに加えて、フラボン類のアピゲニン、クリシンもIL-10産生増強効果を示した。
乳酸菌Lactococcus lactis C59(C59)は莢膜多糖(CPS)を持つ。そこでC59からCPSを精製し、その免疫調節作用を検討した。CPSの経口投与によって経口免疫寛容誘導が強化されることが示されたことから、C59の免疫調節作用は少なくともその一部はCPSによるものであることが示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Anti-inflammatory effect of chlorogenic acid on the IL-8 production in Caco-2 cells and the dextran sulphate sodium-induced colitis symptoms in C57BL/6 mice.2015

    • Author(s)
      HeeSun Shin, Hideo Satsu, Min Jung Bae, Zhaohui Zhao, Haru Ogiwara, Mamoru Totsuka, Makoto Shimizu
    • Journal Title

      Food Chemistry

      Volume: 168 Pages: 167-175

    • DOI

      doi: 10.1016/j.foodchem.2014.06.100

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Food-Derived Collagen Peptides on the Expression of Keratin and Keratin-Associated Protein Genes in Mouse Skin.2015

    • Author(s)
      Phuong Le, Hideo Satsu, Mamoru Totsuka, Makoto Shimizu
    • Journal Title

      Skin Pharmacology and Physiology

      Volume: 28 Pages: 227-235

    • DOI

      DOI:10.1159/000369830

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロバイオティクスによる経口免疫寛容誘導の強化2015

    • Author(s)
      戸塚護, 青木綾子
    • Organizer
      第19回腸内細菌学会
    • Place of Presentation
      北里大学
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-19
    • Invited
  • [Presentation] Carnosine enhances intestinal IgA antibody production in mice.2015

    • Author(s)
      Cao Yuan, Junya Uchida, Yuichi Tsuda, Hideo Satsu, Makoto Shimizu, and Mamoru Totsuka
    • Organizer
      12th Asian Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-17
  • [Presentation] L-ヒスチジンが腸管免疫応答に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      羽多野安曇、曹元、内田順也、薩秀夫、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] Lactococcus lactis C59株による潜在型TGF-βから活性型TGF-βへの変換作用2015

    • Author(s)
      山田剛史、西田実紗、青木―吉田綾子、鈴木チセ、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] 植物由来食品因子エリオジクチオールによるマウス制御性T細胞誘導機能の解析2015

    • Author(s)
      松本優樹、松田幸、古川智宏、鈴木道生、作田庄平、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] リンゴ由来プロシアニジンがマウス小腸上皮細胞のケモカイン発現に与える影響2015

    • Author(s)
      李鵬、石原康晴、岩本拓、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] フラボノイド類による制御性B細胞のIL-10およびIL-35産生増強効果と形質細胞分化誘導2015

    • Author(s)
      堀内準矢, 葉鎮豪、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      日本農芸化学会2015年度大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [Presentation] ファイトケミカルによる制御性T/B細胞の分化制御2014

    • Author(s)
      戸塚護
    • Organizer
      第10回日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤謝恩ホール
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • Invited
  • [Presentation] フラボノイド類が制御性B細胞のIL-10産生に与える影響2014

    • Author(s)
      堀内準矢, 葉鎮豪、清水誠、戸塚護
    • Organizer
      第10回日本食品免疫学会
    • Place of Presentation
      東京大学 伊藤謝恩ホール
    • Year and Date
      2014-10-16 – 2014-10-17
  • [Book] 牛乳と健康―わが国における研究の軌跡と将来展望2015

    • Author(s)
      戸塚 護(分担執筆)
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      ライフサイエンス出版社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi