• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

トラフグ性決定遺伝子の遺伝学的同定とその応用

Research Project

Project/Area Number 24380102
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

菊池 潔  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (20292790)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords性決定 / 生殖 / 遺伝 / 遺伝的多様性
Research Abstract

昨年までの研究により、トラフグの性はAmhr2遺伝子上の一塩基多型により決定されている可能性が強く示された。今年度は、Amhr2遺伝子に主な焦点を絞って以下の解析をおこなった。
発現解析:卵巣と精巣が形態的な分化を示さない時期から経時的にサンプリングを行い、Amhr2の発現を、in situ hybridization法により調べた。その結果、Amhr2は形態分化以前から、生殖細胞を取り囲む一部の体細胞で発現しており、形態的分化が明瞭となってからも強く発現していた。Y染色体由来のmRNAとX染色体由来のmRNAの総量を測定したところ、雌雄間の差は認められなかった。従って、雌雄間の表現型の差は、主に一塩基置換に起因するタンパク質の機能差によってもたらされていると考えられた。
遺伝子機能の証明:Amhr2のY 型アリル配列をトラフグの受精卵に顕微注入して飼育した。トランスジーンを次世代へ伝達する個体の作出に成功した。トランスジーンによる機能獲得実験を完成させるべく、飼育を継続している。
性決定遺伝子応用法:野生魚における雌雄判別マーカーを開発するため、性決定SNPとその周辺のSNP座の連鎖不平衡解析を行った。その結果、性決定SNPは野生個体の性と絶対連鎖不平衡にあることが示された。次に、このSNP座周辺の情報を利用することやゲノムDNA抽出方法を改良することで、以前より迅速に判が判定できる方法を開発した。
性転換:上記の雌雄判別法を用いて、人工育成集団における性転換体出現の可能性について検討した。その結果、一部の人工育成集団内には、性転換体が高頻度で出現することがわかった。放流魚に性転換体が多く含まることは望ましくない。本研究で確立した性判別法は、適切な放流稚魚の作出に寄与すると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

トラフグの性決定遺伝子は抗ミュラー管ホルモンII型受容体である可能性が非常に高いことを見出した。さらに、野生個体を利用した超高精度関連解析により、性染色体の雌雄差が一塩基のみであることを示し、性決定SNPという概念を提唱した。また、この一塩基差を利用した迅速性判別法の開発にも成功した。当初目標を大きく上回る成果を上げている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究で、新規性決定遺伝子(抗ミュラー管ホルモンII型受容体抗)の発見に成功した。今後は、機能解析を中心に当初の計画を推し進めると共に、この発見が契機となる新たな展開、すなわちSNPによる性決定機構の偏在性について研究を展開する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

前年の発見を基にした研究を迅速に展開するため、研究補助の雇用費用を計上した。しかし、雇用した研究者の助教就任が決まり、中途退職したため、その経費を次年度の解析に用いることにした。また、ゲノム解析に関わる平成25年度の共同利用公募に通ったため、次世代シーケンサーで行う解析を予定より安価に押さえることができた。差額を次年度の解析に用いることにした。
これまでに得られた発見が契機となる新たな展開、すなわちSNPによる性決定機構の偏在性について研究を進める。これには、次世代シーケンサーを用いた解析が有効であり、その高額な解析費用に、上記の次年度使用額をあてる予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 移り変わる性決定遺伝子―魚類の性決定遺伝子同定からみえてきた風景―2014

    • Author(s)
      菊池潔
    • Journal Title

      生物科学

      Volume: 65 Pages: 136-145

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ホルモンによる性転換と遺伝マーカーによる超オスの作出2014

    • Author(s)
      菊池潔, 細谷将
    • Journal Title

      養殖ビジネス

      Volume: 51 Pages: 36-39

  • [Journal Article] Development of a multiplex PCR assay for population genetic analysis of the tiger puffer Takifugu rubripes using 16 microsatellite DNA loci2014

    • Author(s)
      Daisuke KATAMACHI, Minoru IKEDA, Takafumi SATO, Shigenori SUZUKI, Kiyoshi KIKUCHI and Daisuke OJIMA
    • Journal Title

      Aquaculture Science

      Volume: 62 Pages: not assigned

    • DOI

      not yet assigned

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New approach for fish breeding by chemical mutagenesis: establishment of TILLING method in fugu (Takifugu rubripes) with ENU mutagenesis.2013

    • Author(s)
      Kuroyanagi M, Katayama T, Imai T, Yamamoto Y, Chisada S, Yoshiura Y, Ushijima T, Matsushita T, Fujita M, Nozawa A, Suzuki Y, Kikuchi K, Okamoto H.
    • Journal Title

      BMC Genomics

      Volume: 14 Pages: 786

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-786

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genomic regions of pufferfishes responsible for host specificity of a monogenean parasite Heterobothrium okamotoi.2013

    • Author(s)
      Hosoya S, Kido S, Hirabayashi Y, Kai W, Kinami R, Yoshinaga T, Ogawa K, Suetake H, Kikuchi K, Suzuki Y.
    • Journal Title

      Int. J. Parasitol.

      Volume: 43 Pages: 909-915

    • DOI

      10.1016/j.ijpara.2013.06.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel sex-determining genes in fish and sex chromosome evolution2013

    • Author(s)
      Kikuchi K, Hamaguchi S.
    • Journal Title

      Developmental Dynamics

      Volume: 242 Pages: 339-353

    • DOI

      10.1002/dvdy.23927.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 魚類の性統御2013

    • Author(s)
      菊池潔,細谷将,田角聡志
    • Journal Title

      アクアネット

      Volume: 16 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 魚類の性決定―フグの性決定遺伝子Amhr2を中心に―2013

    • Author(s)
      菊池潔,細谷将,田角聡志
    • Journal Title

      動物遺伝育種研究

      Volume: 41 Pages: 37-48

    • DOI

      10.5924/abgri.41.37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 数百万年でゲノムはどれほど分化するのだろうか? -近縁6魚種間の全ゲノム比較-2014

    • Author(s)
      細谷将,田角聡志,菊池潔
    • Organizer
      2013年度水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 性転換を利用したクサフグ性決定遺伝子座の解析2014

    • Author(s)
      家田梨櫻,田島祥太,藤田真志,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • Organizer
      2013年度水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 複数個体の全ゲノム解読による表現型原因遺伝子の同定の試み2014

    • Author(s)
      細谷将,八谷剛史,田島祥太,家田梨櫻,藤田真志,田角聡志,菊池潔
    • Organizer
      2013年度水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] トラフグ凍結精子における家庭用冷蔵庫での二次保存2014

    • Author(s)
      水野直樹,細谷将,城夕香,藤田真志,菊池潔
    • Organizer
      2013年度水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Presentation] 移り変わる性決定遺伝子ーフグ近縁種群を材料としてー2014

    • Author(s)
      菊池潔
    • Organizer
      日本動物学中部支部会会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛知
    • Year and Date
      20140309-20140309
    • Invited
  • [Presentation] 200万年でどれほどゲノムは分化するのだろうか?-近縁魚種間の全ゲノム比較-2013

    • Author(s)
      家田梨櫻,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • Organizer
      日本動物遺伝育種学会第15回大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] フグでやっていることとやりたいこと2013

    • Author(s)
      細谷将,家田梨櫻,甲斐渉,山野上祐介,菊池潔
    • Organizer
      次世代シーケンサー現場の会2013
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20130904-20130905
  • [Presentation] 表現型多様化のゲノム基盤解明を目指した近縁複数種のゲノム比較:フグを材料として2013

    • Author(s)
      細谷将,山野上祐介,甲斐渉,菊池潔
    • Organizer
      日本進化学会第15回東京大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130828-20130828
  • [Presentation] 性決定遺伝子はなぜ移り変わるのか?-その遷移を促す遺伝基盤の探求-2013

    • Author(s)
      家田梨櫻,細谷将,田角聡志,菊池潔
    • Organizer
      特定領域ゲノム支援拡大班会議2013
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20130827-20130828
  • [Presentation] Rapid turnover of sex chromosomes in fugu and related species2013

    • Author(s)
      Kiyoshi Kikuchi
    • Organizer
      International mini symposium: Mechanisms and functions of sex chromosome turnover.
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20130507-20130507
    • Invited
  • [Book] 魚類遺伝育種学(10章担当、水産育種におけるゲノム情報の利用)2014

    • Author(s)
      菊池潔
    • Total Pages
      20ページ前後
    • Publisher
      京都大学出版
  • [Remarks] 東京大学大学院農学生命科学研究科附属水産実験所

    • URL

      http://www.se.a.u-tokyo.ac.jp/research.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi