• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

腸管上皮M細胞の輸送小胞内プリオン親和性蛋白のプリオン伝播機構における機能解明

Research Project

Project/Area Number 24380150
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

麻生 久  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50241625)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北澤 春樹  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10204885)
岡田 夏美  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 技術一般職員 (10621584)
渡邊 康一  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80261494)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsプリオン / M細胞 / アルドラーゼA / 牛腸管上皮細胞株 / マウス腸管上皮細胞株 / 侵入 / 抗体阻害 / トランスサイトーシス
Outline of Annual Research Achievements

マウスパイエル板におけるアルドラーゼAの発現解析を行った。アルドラーゼAはパイエル板濾胞関連上皮(FAE)上に散在して存在し、マウスM細胞マーカーであるGlycoprotein 2(GP-2)と共染色されたが、GP-2陰性の細胞では発現が認められないことが免疫染色により明らかとなった。加えて、ホールマウント染色により、アルドラーゼAとGP-2は細胞表面上で共染色されることが明らかとなった。SEM解析では、M細胞の特徴である発達した微絨毛を持たずmicrofold構造を持つことが確認された上皮細胞とアルドラーゼAおよびGP-2陽性細胞が合致することが明らかとなった。以上よりマウスFAE中においてもアルドラーゼAはM細胞特異的に局在することが明らかとなった。
M細胞表面上に存在するアルドラーゼAがプリオン蛋白と結合し、プリオン蛋白のトランスサイトーシスに関わっている可能性が示唆された。そこで、抗アルドラーゼA抗体を細胞表面への添加することでアルドラーゼAの機能を阻害し、アルドラーゼAのM細胞におけるプリオン蛋白トランスサイトーシス機構における役割を解析した。BIE細胞あるいはMIE細胞をトランスウェル上に播種し、M細胞分化誘導系を行った後に抗アルドラーゼA抗体を2時間前処理し、プリオン蛋白結合蛍光ビーズを添加した。9時間後の下部培地中蛍光ビーズ数をフローサイトメトリー解析により検出した。抗アルドラーゼA抗体処理によるトランスサイトーシスされた蛍光ビーズの量の影響は、無処理の蛍光ビーズでは変化が認められなかったが、プリオン蛋白結合蛍光ビーズでは約70%減少した。以上より、アルドラーゼA発現の阻害はM細胞のプリオン蛋白結合蛍光ビーズのトランスサイトーシスを抑制することが判明した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The toll-like receptor family protein RP105/MD1 complex is involved in the immunoregulatory effect of exopolysaccharides from Lactobacillus plantarum N14.2015

    • Author(s)
      Yo Murofushi, Julio Villena, Kyoko Morie, Paulraj Kanmani, Masanori Tohno, Tomoyuki Shimazu, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Kenji Hashiguchi, Tadao Saito, Haruki Kitazawa
    • Journal Title

      Molecular Immunology

      Volume: 64 Pages: 63-75

    • DOI

      org/10.1016/j.molimm.2014.10.027

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Advanced Application of Porcine Intramuscular Adipocytes for Evaluating Anti-Adipogenic and Anti-Inflammatory Activities of Immunobiotics.2015

    • Author(s)
      Masahiko Suzuki, Asuka Tada, Paulraj Kanmani, Hitoshi Watanabe, Hisashi Aso, Yoshihito Suda, Tomonori Nochi, Kenji Miyazawa, Kazutoyo Yoda, Fang He, Masataka Hosoda, Tadao Saito, Julio Villena, Haruki Kitazawa
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 10 (3) Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0119644

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Transportation of sublingual antigens across sublingual ductal epithelial cells to the ductal antigen-presenting cells in mice.2015

    • Author(s)
      Nagai, Yasuhiro; Shiraishi, Daisuke; Tanaka, Yukinori; Nagasawa, Yuya; Ohwada, Shyuichi; Shimauchi, Hidetoshi; Aso, Hisashi; Endo, Yasuo; Sugawara, Shunji
    • Journal Title

      Clinical & Experimental Allergy

      Volume: 45 (3) Pages: 677-686

    • DOI

      10.1111/cea.12329

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Lactobacillus delbruecki TUA4408L and its extracellular polysaccharides attenuate Enterotoxigenic Escherichia coliinduced inflammatory response in porcine intestinal epitheliocytes via Toll-like receptor-2 and 4.2014

    • Author(s)
      Satoshi Wachi, Paulraj Kanmani, Yohsuke Tomosada, Hisakazu Kobayashi, Toshihito Yuri, Shintaro Egusa, Tomoyuki Shimazu, Yoshihito Suda, Hisashi Aso, Makoto Sugawara, Tadao Saito, Takashi Mishima, Julio Villena, Haruki Kitazawa
    • Journal Title

      Molecular Nutrition and Food Research

      Volume: 58 (10) Pages: 2080-2093

    • DOI

      10.1002/mnfr.201400218

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunobiotic Lactobacillus rhamnosus strains differentially modulate antiviral immune response in porcine intestinal epithelial and antigen presenting cells.2014

    • Author(s)
      Yoshihito Suda, Julio Villena, Eriko Chiba, Maria Guadalupe Vizoso-Pinto, Yohsuke Tomosada, Takuya Takahashi, Takamasa Ishizuka, Hisashi Aso, Susana Salva, Susana Alvarez, Haruki Kitazawa
    • Journal Title

      BMC Microbiology

      Volume: 14 (126) Pages: 1-16

    • DOI

      10.1186/1471-2180-14-126

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Myostatin alters glucose transporter-4 (GLUT4) expression in bovine skeletal muscles and myoblasts isolated from double muscled (DM) and normal muscled (NM) Japanese shorthorn cattle.2014

    • Author(s)
      H. Takahashi, K. Sato, T. Yamaguchi, M. Miyake, H. Watanabe, Y. Nagasawa, E. Kitagawa, S. Terada, M. Urakawa, M. T. Rose, C. D. McMahon, K. Watanabe, S. Ohwada, T. Gotoh, H. Aso
    • Journal Title

      Domestic Animal Endocrinology

      Volume: 48 Pages: 62-68

    • DOI

      10.1016/j.domaniend.2014.01.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新規イムノバイオティック評価指標の網羅的探索2015

    • Author(s)
      小林永和・石塚好将・麻生久・齋藤忠夫・北澤春樹
    • Organizer
      第119回日本畜産学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮市、宇都宮大学
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] ブタ腸管由来樹状細胞におけるイムノバイオティクスの取り込み解析2015

    • Author(s)
      月田耕一郎・飯田ひかる・大和田修一・遠野雅徳・須田義人・麻生久・牧野聖也・池上秀二・齋藤忠夫・北澤春樹
    • Organizer
      第119回日本畜産学会大会
    • Place of Presentation
      宇都宮市、宇都宮大学
    • Year and Date
      2015-03-28 – 2015-03-28
  • [Presentation] ウシ腸管M細胞における解糖系酵素アルドラーゼAの合成と分泌2014

    • Author(s)
      長澤裕哉・盛田彰太郎・日高湧介・鈴木 京・渡邉一史・渡邊康一・大和田修一・野地智法・北澤春樹・今村守一・横山 隆・堀内基広・坂口末廣・麻生 久
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Presentation] 新生仔ブタ腸管に認められる初乳取り込み能を持つ上皮細胞の組織学的研究2014

    • Author(s)
      田彰太郎・長澤裕哉・渡邊康一・野地智法・麻生 久
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科機能形態学分野

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/keitai/index-j.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi