• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ジアシルグリセロールキナーゼζによる新たな糖尿病発症機構の解明とその解除薬の開発

Research Project

Project/Area Number 24380152
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

伯野 史彦  東京大学, 農学生命科学研究科, 助教 (30282700)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 昭博  独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 専任研究員 (40391859)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsジアシルグリセロールキナーゼ / PIP5K / 糖尿病 / インスリン抵抗性 / 糖輸送担体(GLUT4) / 細胞膜移行
Research Abstract

今年度は、DGKζと結合するタンパク質を単離した。そのタンパク質群と、既知のDGKζ結合タンパク質の中から、特にPI4Pの5位をリン酸化する酵素PIP5K1αに注目し研究を行った。PIP5K1αの発現抑制はDGKζの発現抑制と同様にGLUT4の細胞膜移行を抑制した。またPIP5K1αの過剰発現は、DGKζの過剰発現と同様に、インスリンシグナルには大きな影響を与えずにGLUT4の細胞膜移行を促進した。このことから、PIP5K1αはDGKζと協同してGLUT4の細胞膜移行を促進していると考えられた。さらに、DGKζとPIP5K1αの活性は相互に制御し合っており、DGKζとIRS-1との結合を阻害することによって、インスリン刺激非依存的にGLUT4の細胞膜移行が促進され、さらに、PIP5K1αの活性が未知の機構によって促進されていた。さらにインスリン刺激によってDGKζおよびPIP5K1αがIRS-1から遊離することも考え合わせると、インスリン刺激のない基底状態では、IRS-1と結合したDGKζはGLUT4の細胞膜移行を阻害する機能を有しており、この活性によりGLUT4は細胞膜に移行しない。ところが、インスリン刺激によってIRS-1からDGKζが遊離すると、DGKζによるGLUT4の細胞膜移行阻害活性が失われ、さらにDGKζがPIP5K1αを活性化し、その結果GLUT4の細胞膜移行を促進するという分子機構が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度計画していた実験計画のうち、DGKζがGLUT4の細胞膜移行を阻害する機構の一部を解明することができた。本年度の実験結果によって、PIP5K1αの活性を促進するような低分子化合物もGLUT4の細胞膜移行を促進する候補となる。さらにDGKζ結合タンパク質の中には、翻訳後修飾に関与するような新規分子が多数含まれていた。今後はこの分子による翻訳後修飾がIRS-1とDGKζの結合に及ぼす影響を調べることによって、新たにIRS-1とDGKζの結合を阻害するような標的分子が明らかになると考えられる。さらに現在IRS-1とDGKζの結合を阻害する候補低分子化合物を21種類同定しており、これらの解析を次年度に行うことによって、抗糖尿病薬の開発に繋がると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度の結果から、DGKζとIRS-1の結合を阻害することでインスリン抵抗性が解除できることを明らかとしたため、今年度はインスリン抵抗性を解除する他のターゲット分子の探索と同時に、DGKζとIRS-1の結合を阻害する低分子化合物の機能解析を中心に研究を進めていきたい。
まず、これまでに同定したDGK結合タンパク質の中から、DGKζに対する翻訳後修飾を行う酵素を同定する。候補酵素の優性阻害変異体や恒常活性化変異体を過剰発現することによって、DGKζとIRSの結合が変化し、GLUT4の細胞膜移行を制御している酵素を絞り込み、修飾酵素として同定する。
さらに、翻訳後修飾の入らないDGKζ変異体、DGKζに対する修飾酵素の活性化型、優性阻害変異体がGLUT4プロモーターの制御下で過剰発現するようなトランスジェニックマウスを作製する。このマウスに耐糖能試験、インスリン負荷試験を行い、インスリン抵抗性に対して耐性を獲得していることを証明する。
これまでの結果から、IRSとDGKζ、DGKζと修飾酵素の結合阻害剤はインスリン抵抗性の解除薬の候補となる。これまでにIRS-1とDGKζの結合を阻害する低分子化合物を同定している。そこで、これと同様な手法を用いて、結合阻害剤を理化学研究所ライブラリーから10種類以上単離する。さらに、3T3-L1脂肪細胞に各種化合物を添加してTNF-αによるインスリン抵抗性が解除されることを指標にさらに絞り込んでいく。さらに、絞り込んだ低分子化合物に関して、ITC(カロリーメーター)やSPR(ビアコア)を用いてKd値を求め、化合物の性能を評価する。さらに類縁体を購入し、より良い化合物を選択する。最適化した化合物が個体レベルでインスリン抵抗性を解除できるか検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度行う予定であった低分子化合物の単離を今年度のうちに着手し、また、一方で本年度行う予定であったIRS-1とDGKζの結合を制御する修飾酵素の機能解析については、実際には次年度に持ち越した。それぞれの実験に対してかかる費用の違いによってこのような差額が生じた。
本年度に行わなかった、IRS-1とDGKζの結合を制御する修飾酵素の機能解析をまず初めに行う。さらにこれらの修飾酵素とDGKζの結合を阻害する低分子化合物を単離をその後行い、インスリン抵抗性を解除する新規低分子化合物の同定を試みる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Aspp2 negatively regulates body growth but not developmental timing by modulating IRS signaling in zebrafish embryos.2014

    • Author(s)
      Liu C, Luan J, Bai Y, Li Y, Lu L, Liu Y, Hakuno F, Takahashi S, Duan C, Zhou J.
    • Journal Title

      Gen Comp Endocrinol

      Volume: 197 Pages: 82-91

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2013.12.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Steroid hormones are novel nucleoside transport inhibitors by competition with nucleosides for their transporters.2014

    • Author(s)
      Kaneko M, Hakuno F, Kamei H, Yamanaka D, Chida K, Minami S, Coe IR, Takahashi S.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 443 Pages: 505-510

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.11.132.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin receptor substrate-1 associates with small nucleolar RNA which contributes to ribosome biogenesis.2014

    • Author(s)
      Ozoe A, Sone M, Fukushima T, Kataoka N, Chida K, Asano T, Hakuno F, Takahashi S-I.
    • Journal Title

      Frontiers in Endocrinology

      Volume: 5 Pages: 1-12

    • DOI

      10.3389/fendo.2014.00024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tissue-specific effects of protein malnutrition on insulin signaling pathway and lipid accumulation in growing rats.2014

    • Author(s)
      Yuka Toyoshima, Reiko Tokita, Yusuke Taguchi, Narumi Akiyama-Akanishi, Asako Takenaka, Hisanori Kato, Kazuhiro Chida, Fumihiko Hakuno, Shiro Minami, Shin-Ichiro Takahashi
    • Journal Title

      Endocrine Journal

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.3389/fendo.2014.00024. eCollection

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nexilin, a Cardiomyopathy-Associated F-Actin Binding Protein, Binds and Regulates IRS1 Signaling in Skeletal Muscle Cells.2013

    • Author(s)
      ) Lee A, Hakuno F, Northcott P, Pessin JE, Adcock MR
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e55634

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055634.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] AP-1 complex regulates endosomal localization of insulin receptor substrate-1 required for insulin-like growth factor-I-dependent DNA synthesis.2013

    • Author(s)
      Yoneyama Y, Matsuo M, Take K, Kabuta T, Chida K, Hakuno F, Takahashi S-I.
    • Journal Title

      Mol. Cell Biol.

      Volume: 33 Pages: 1991-2003

    • DOI

      10.1128/MCB.01394-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin Receptor Substrate-1 (IRS-1) Forms a Ribonucleoprotein Complex Associated with Polysomes.2013

    • Author(s)
      Ozoe A, Sone M, Fukushima T, Kataoka N, Arai T, Chida K, Asano T, Hakuno F, Takahashi S-I
    • Journal Title

      FEBS Lett

      Volume: 587 Pages: 2319-2324

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2013.05.066.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin injection restores increased insulin receptor substrate (IRS)-2 protein during short-term protein restriction but does not affect reduced insulin-like growth factor (IGF)-I mRNA or increased triglyceride accumulation in the liver of rats.2013

    • Author(s)
      Ozaki Y, Takeda T, Akiyama-Akanishi N, Hakuno F, Toyoshima Y, Takahashi S-I, Takenaka A.
    • Journal Title

      Biosci. Biotech. Biochem.

      Volume: 79 Pages: 47-53

    • DOI

      10.1007/s12562-012-0570-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Roles of insulin receptor substrate-1 interacting with clathrin adaptor AP-2 complex at submembranous actin cytoskeleton2013

    • Author(s)
      Yosuke Yoeneyama, Kazuhiro Chida, Fumihiko Hakuno , Shin-Ichiro Takahashi.
    • Organizer
      American Society of Cell Biology
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20131218-20131218
  • [Presentation] Constitutive IRS1 expression suppressed cell invasion and migration, leading to inhibition of myogenesis in L6 myoblasts.2013

    • Author(s)
      Fumihiko Hakuno, Yosuke Yoneyama, Kazuhiro Chida, Shin-Ichiro Takahashi.
    • Organizer
      American Society of Cell Biology
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20131215-20131218
  • [Presentation] Constitutive expression suppressed cell invasion, leading to inhibition of myogenesis2013

    • Author(s)
      Fumihiko Hakuno.
    • Organizer
      INTERNATIONAL OPEN WORKSHOP “Emerging Paradigms of Insulin-Like Activities in Physiology & Disease: From Pathophysiology to Targeted Therapy”
    • Place of Presentation
      Karolinska Institute, Stockholm
    • Year and Date
      20130814-20130814
    • Invited
  • [Presentation] インスリン受容体基質(IRS)-1のアセチル化酵素と脱アセチル化酵素の特定2013

    • Author(s)
      藤枝久美子、米山鷹介、伊藤明博、吉田稔、千田和広、伯野史彦、高橋伸一郎
    • Organizer
      第65回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20130622-20130622
  • [Presentation] Roles of Insulin Receptor Substrate Complexes Containing Rabankyrin-5 in Insulin-Like Growth Factor-I-Induced Macropinocytosis.2013

    • Author(s)
      Takayuki Yano, Yosuke Yoneyama, Toshiaki Matsui, Hiroshi Okajima, Kazuhiro Chida, Fumihiko Hakuno, Shin-Ichiro Takahashi
    • Organizer
      ENDO2013
    • Place of Presentation
      San Francisco
    • Year and Date
      20130615-20130615
  • [Book] 酸化ストレスとインスリン様活性の相互作用が健康寿命延伸に果たす役割2013

    • Author(s)
      高橋伸一郎、金子元、竹中麻子、東祐輔、尾添淳文、伯野史彦
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      医学のあゆみ
  • [Book] 解説:インスリン様活性と高齢化社会で克服すべき疾病2013

    • Author(s)
      高橋伸一郎、伯野史彦、亀井宏泰、Leonard Girnita、Ignacio Torres-Aleman、東祐輔、福嶋俊明、柴野卓志、尾添淳文、山中大介
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      化学と生物

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi