• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

中皮細胞の発がん機構解析による予防基盤の形成

Research Project

Project/Area Number 24390094
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

豊國 伸哉  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90252460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡崎 泰昌  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (30403489)
赤塚 慎也  名古屋大学, 医学系研究科, 講師 (40437223)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアスベスト / 中皮腫 / 鉄 / マイクロアレイ解析
Research Abstract

アスベスト繊維は繊維状鉱物であり、耐火性、耐摩耗性、耐酸1生が優れた素材であったため、前世紀に世界中で多量に使用された。しかしながら、中皮腫との関係が明らかとなったため、1987年にはWHOから第1種発がん物質との指定を受けた。日本では、クボタショック後に2006年に全面禁止となったが、本腫瘍の特徴は潜伏期が30年~40年と極めて長いことであり、日本の中皮腫ピークは2025年であり、今後40年間に10万人以上の患者の発生が予想される。診断後予後の悪い本腫瘍は、予防ならびに早期発見が極めて重要と考えられる。主として使用されたアスベストには、白石綿、青石綿、茶石綿がある。私たちは、これまでにラットへの腹腔内への3種のアスベストの投与がヒトの病態に類似した優れたモデルとなることを示してきた。特に、中皮局所の鉄過剰病態が重要と考えられた。今年度は、これまでに収集してきたラット悪性中皮腫を詳細に解析すると同時に、瀉血、鉄を除くための鉄キレート剤の投与、水素水の投与の3種の方法に予防効果があるかどうかを評価するための実験を開始した。中皮腫においては、特に肉腫型の悪性度が高いことが知られているが、上皮型と肉腫型の差を規定する遺伝子探索のため、発現アレイ解析を行った。すると、種々の候補遺伝子が明らかとなったため、それを現在検証している。一部の遺伝子産物は血清内に中皮腫が明かとなる前に出現するため、早期診断に役立つ可能性が示唆された。予防実験はまず16週に渡る最大許容介入の条件決定試験が終了し、本予防試験も進行している。また、アスベストに吸着しやすいタンパク質の解析を行い、アスベストの種類により異なることを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定通りに実験は施行され、成果も得られている。アスベストの発がん機構として過剰鉄が重要であることが判明し、論文として公表した。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画に沿い、中皮腫を予防するための動物実験を引き続き実施する。来年度中には大まかなデータがそろうと予想している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の計画に沿い、消耗品、動物飼育費、実験補助費、研究発表費などに使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Distinct affinity of nuclear proteins to the surface of chrysotile and crocidolite.2012

    • Author(s)
      Kubo Y Takenaka H, Nagai H, Toyokuni S.
    • Journal Title

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      Volume: 51 Pages: 221-226

    • DOI

      10.3164/jcbn.12-39.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Iron overload signature in chrysotile-induced mesothelioma.2012

    • Author(s)
      Jiang L, Akatsuka S, Nagai H, Chew SH, Ohara H, Okazaki Y, Yamashita Y Yoshikawa y Yasui H, Ikuta K, Sasaki K, Kohgo Y, Hirano S, Shinohara Y Kohyama N, Takahashi Y, Toyokuni S
    • Journal Title

      Journal of Pathology

      Volume: 228 Pages: 366-377

    • DOI

      10.1002/path.4075.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Iron, cancer and longevity.2013

    • Author(s)
      Toyokuni S.
    • Organizer
      Conference on healthy aging in Asia 2013. Strategy to meet health & lifestyle challenges.
    • Place of Presentation
      Grand Copthorne Waterfront, Singapore ; invited speaker
    • Year and Date
      20130304-20130305
  • [Presentation] Cancer as a ferrotixic disease.2012

    • Author(s)
      Toyokuni S
    • Organizer
      Free Radical and Metal Biology 20 12: Comined meeting of the Society for Free Radical Research Australasia and the Australian Biometals Group
    • Place of Presentation
      Queensland Institute of Medical Research, Brisbane, Australia; invited speaker
    • Year and Date
      20121128-20121201
  • [Presentation] Oxidation in cancer. Symposium 5 : Other iron-related diseases.2012

    • Author(s)
      Toyokuni S.
    • Organizer
      The 3^<rd> Asia Pacific Iron Academy Conference
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan; invited speaker
    • Year and Date
      20121103-20121104
  • [Presentation] 繊維状ナノ粒子による発がん機構の解明2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      フォーラムIII「化学物質と放射線によるDNA損傷と発がん」フォーラム2012 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      名古屋、名古屋観光ホテル(招待演者)
    • Year and Date
      20121025-20121026
  • [Presentation] 発がん過程における鉄の役割2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌、ホテルロイトン札幌
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Asbestos surface provides a niche for oxidative modification : a novel role of free radicals in carcinogenesis.2012

    • Author(s)
      Nagai H, Okazaki Y, Jiang L, Akatsuka S, Yamashita Y and Toyokuni S.
    • Organizer
      Society for Free Radical Research Internat ional 16 th Biennial Meeting
    • Place of Presentation
      Imperial College London, UK
    • Year and Date
      20120906-20120909
  • [Presentation] シンポジウム1 : 鉄代謝の基礎と臨床 過剰鉄と発がん機構の親和性2012

    • Author(s)
      豊國伸哉、蒋麗、岡崎泰昌、赤塚慎也、山下依子
    • Organizer
      第36回日本鋏バイオサイエンス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌、京王プラザホテル札幌(招待演者)
    • Year and Date
      20120901-20120902
  • [Presentation] 鉄代謝と発がん(基礎) 教育セミナー「微量元素の基礎および臨床最新の展開」1. 鉄2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第23回日本微量元素学会
    • Place of Presentation
      東京、砂防会館(招待演者)
    • Year and Date
      20120705-20120706
  • [Presentation] シンポジウム3 : 金属と酸化ストレスの関係を探る : 基礎から臨床研究へ 過剰鉄と活性酸素を介した発がん機構の解明2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第65回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島、徳島県郷土文化会館(招待演者)
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] ワークショップ : がん研究における疾患モデル動物とその有用性 アスペスト発がんモデルを用いた発症機構の解明と予防の応用2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第101回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      東京、京王プラザホテル(招待演者)
    • Year and Date
      20120426-20120428
  • [Presentation] アスベスト繊維による発がん機構の解明2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第3回「次世代の環境発がんを考える会」公開シンポジウム : 中皮腫の早期診断と新規治療法の開発
    • Place of Presentation
      東京、順天堂大学(招待演者)
    • Year and Date
      2012-08-01
  • [Presentation] 教育講演2 過剰鉄と発がん2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      J MTO 臨床試験ワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋、豊田ホール(招待演者)
    • Year and Date
      2012-06-23
  • [Presentation] シンポジウム4 : ナノマテリアルと労働衛生環境 呼吸器病理学の基礎とナノマテリアル安全性研究2012

    • Author(s)
      豊國伸哉
    • Organizer
      第85回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      名古屋、名古屋国際会議場(招待演者)
    • Year and Date
      2012-05-31
  • [Presentation] Cancer as a ferrotoxic disease.2012

    • Author(s)
      Toyokuni S.
    • Organizer
      The 16^<th> Korea-Japan and the 2nd Korea-Taiwan-Japan Joint Conference for Gynecological Pathology
    • Place of Presentation
      Kumamoto, Japan ; invited speaker
    • Year and Date
      2012-05-26
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/medical/dbps_data/_material_/nu_medical/_res/topix/2012/CHRYSOTILE.pdf

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi