2014 Fiscal Year Annual Research Report
性ホルモン作用に基づく漢方薬の作用機序解明:抗老化薬の開発へ向けて
Project/Area Number |
24390180
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
秋下 雅弘 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00261975)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小川 純人 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20323579)
大田 秀隆 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (20431869)
江頭 正人 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80282630)
孫 輔卿 東京大学, 高齢社会総合研究機構, 助教 (20625256)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 東洋医学 / エストロゲン / アンドロゲン / 老化 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度の研究実績 性ホルモンの分泌の加齢変化は顕著であり、様々な疾患の誘因となる。このような背景から性ホルモンの補充療法が注目されているが、乳癌や認知症のリスクの増加などの有害作用も報告されており、その代替薬が求められているのが現状である。一方、漢方薬の成分には性ホルモン様作用を有するものが多くある。本研究ではその成分の臓器別作用を網羅的に解析・分類し、臓器特異的に好ましい作用をもたらす生薬成分を選択抽出し、新規薬剤の開発へとつなげることが目的である。 本研究では生薬の成分である黄耆(オウギ)のastragaloside、芍薬(シャクヤク)のpaeoniflorinとalbiflorin、当帰(トウキ)のbutylidene phthalide、人参(ニンジン)のginsenoside Rb1、淫羊霍(インヨウカク)のicariinを用いて血管、乳癌、前立腺癌の細胞に対する作用を検討した。特に乳癌細胞においてはエストロゲンと類似した細胞増殖能をもつ生薬成分ともたない成分で分類ができた。一方、前立腺癌細胞においてはテストステロンと類似した細胞増殖能をもつ成分はなく、テストステロン受容体の転写活性を刺激する成分もなかった。また、血管平滑筋細胞においては老化形質である石灰化に対する生薬成分の影響を検討した。その結果、すべての生薬成分で性ホルモンと類似した石灰化の抑制効果が認められた。特に、ginsenoside Rb1やicariinにおいてその抑制効果は濃度依存的なものであった。このような生薬の細胞特異的な作用を明らかにすることで癌細胞の増殖作用がなく、臓器保護作用を持つ成分の分類および選択ができ、老年疾患の予防と治療に東洋医学と老年医学を融合した新しい医療体系を構築することが可能になると考えられる。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Testosterone, sex hormone-binding globulin and the metabolic syndrome in men: an individual participant data meta-analysis of observational studies.2014
Author(s)
Brand JS, Rovers MM, Yeap BB, Schneider HJ, Tuomainen TP, Haring R, Corona G, Onat A, Maggio M, Bouchard C, Tong PC, Chen RY, Akishita M,et al.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 9
Pages: e100409
DOI
-
-
-
-
-
-
-