• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

鉱質コルチコイド/糖質コルチコイド受容体パラドックスの解明と腎臓病治療への応用

Research Project

Project/Area Number 24390214
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

長瀬 美樹  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60302733)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords糸球体足細胞 / ノックアウトマウス / RhoGDIα / Rac1 / 慢性炎症 / アルブミン尿 / 鉱質コルチコイド受容体 / 糖質コルチコイド受容体
Research Abstract

本研究では、申請者が最近同定した『Rac1によるリガンド非依存的なMR活性化機構と腎障害』を腎臓病治療に応用するための基盤研究として、その分子機序や治療標的を明らかにするとともに、本系が関与する臨床例を探索することを目的とする。平成24年度は細胞特異的ノックアウト(KO)マウスを用いた標的細胞に関する検討と、『Rac1→MR活性化→足細胞障害』機序の検討、MR・GRシグナルの解析を中心に行った。
1、足細胞特異的RhoGDIαKOマウスの表現型の解析とそのメカニズムの解析
足細胞特異的RhoGDIαKOマウスでも全身性RhoGDIαKOマウスと同様のMR依存性足細胞障害が自然発症した。単離糸球体のマイクロアレイ解析により、対照群に比しKO群で変化し、MR阻害薬投与により改善する遺伝子に注目して、その病態のシグナルカスケードの解明を進めている。
2、培養ポドサイトを用いたRhoGDIα-Rac-MRパスウェイの解析
RhoGDIαノックダウンによりRac1活性上昇、RhoA活性抑制、細胞の形態変化、MRシグナルの増強が細胞レベルで示され、足細胞特異的KOマウスの結果とあわせ『RhoGDIα→Rac1→MR活性化→足細胞障害』が足細胞で生じていることが実証された。今後そのパスウェイの解析をさらに進める。
3、培養ポドサイトを用いたMR・GR下流シグナルの解析
ヒト、マウス由来培養ポドサイトには内因性にMR・GRが発現しており、リガンドを投与すると速やかに核に移行することが示された。そこでこれら細胞を用いてMRやGRが活性化した時に結合する標的遺伝子をChIP-seq法や次世代シークエンサーで解析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞特異的ノックアウトマウスで予想された表現型が出現し、順調に進展していると考えている。今後in vivoとin vitroの系でそのパスウェイの新たなメカニズムを見出し、よりハイレベルな研究成果に発展させて論文化をはかる。

Strategy for Future Research Activity

ノックアウトマウスや培養細胞を用いた解析は今後も概ね計画通り進める。臨床への橋渡しとしてRhoGDIα→Rac→MR系が関与する腎臓病患者の探索を行う予定であったが、平成24年度に海外よりRhoGDIα遺伝子変異による小児ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の症例報告がなされたため、腎Rac1/MR活性診断法、特に腎生検検体に応用できる方法を開発し、臨床例の探索を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ノックアウトマウスや培養細胞を用いたメカニズムの解析に加え、組織切片上でのRaclやMR活性化状態の評価法を、活性型Rac1に対する特異的抗体を作製するなどの手法を用いて確立する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Aging-like skin changes in metabolic syndrome model mice are mediated by mineralocorticoid receptor signaling.2013

    • Author(s)
      Nagase T, Nagase M, et al.
    • Journal Title

      Aging Cell

      Volume: 12 Pages: 50-57

    • DOI

      10.1111/acel.12017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Racl in salt-sensitive hypertension.2013

    • Author(s)
      Nagase
    • Journal Title

      Curr. Opin. Nephrol. Hypertens.

      Volume: 22 Pages: 148-155

    • DOI

      10.1097/MNH.0b013e32835d0751

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of Racl - mineralocorticoid receptor signalling in renal and cardiacdisease.2013

    • Author(s)
      Nagase M, et al.
    • Journal Title

      Nat. Rev. Nephrol.

      Volume: 9 Pages: 86-98

    • DOI

      10.1038/nrneph.2012.282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiotensin II- and salt-induced kidney injury through Racl-mediatedmineralocorticoid receptor activation.2012

    • Author(s)
      Kawarazaki W, Nagase M, et al.
    • Journal Title

      J. Am. Soc. Nephrol.

      Volume: 23 Pages: 997-1007

    • DOI

      10.1681/ASN.2011070734

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低分子量G蛋白Raclと鉱質コルチコイド受容体のクロストークと腎臓病2013

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第15回岡山Kidney Expert Meeting
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-27
  • [Presentation] シンポジウム6「Podocytologyがひらく新しい慢性腎臓病治療戦略」Role of cross-talk between Rho family small GTPases and steroid receptors in podocyte injury2013

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-21
  • [Presentation] ポドサイトにおけるRhoファミリーと鉱質コルチコイド受容体のクロストーク2013

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第8回弥彦ポドサイトセミナー
    • Place of Presentation
      コープシティ花園ガレッソホール(新潟県)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-02
  • [Presentation] シンポジウム1「心・腎連関」鉱質コルチコイド受容体活性化と心腎連関2013

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第42回日本心脈管作動物質学会
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良県)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-08
  • [Presentation] 心・腎疾患におけるRacl・鉱質コルチコイド受容体経路の役割2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第9回分子循環器セミナー
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学付属病院(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-19
  • [Presentation] Mineralocorticoid Receptor Depletion in Macrophage Protects against Lipopolysaccharide-Induced Acute Kidney Injury and Inflammation.2012

    • Author(s)
      Ishizawa K, Nagase M, et al.
    • Organizer
      American Society of Nephrology Kidney Week 2012
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, CA, USA
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] Complete Regression of Existing Podocyte Injury by Mineralocorticoid Receptor Blockade in Podocyte-Specific Arhgdia Knockout Mice.2012

    • Author(s)
      Nagase M, et al.
    • Organizer
      American Society of Nephrology Kidney Week 2012
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, CA, USA
    • Year and Date
      2012-11-02
  • [Presentation] 鉱質コルチコイド受容体過剰活性化と臓器障害update2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第3回メタボリックシンドロームと血管研究会
    • Place of Presentation
      丸ビルホール&コンファレンススクエア(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-20
  • [Presentation] 高血圧Up-to-Date 1 アルドステロンと鉱質コルチコイド受容体2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第35回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      ウエスティンナゴヤキャッスル(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-20
  • [Presentation] テーマ1. CKD治療の新たな標的分子 腎障害の鍵分子としての鉱質コルチコイド受容体2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第34回腎臓セミナー
    • Place of Presentation
      ベルサール九段(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-08-25
  • [Presentation] ランチョンセミナー29 MR拮抗薬の新たな腎保護メカニズム2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-03
  • [Presentation] まくりファージの鉱質コルチコイド受容体欠損によりLPS誘発性急性腎障害・炎症は改善する2012

    • Author(s)
      石澤健一
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-06-03
  • [Presentation] ワークショップ1「水・電解質輸送Up to date-腎尿細管機能制御」アルドステロンと腎障害.2012

    • Author(s)
      長瀬美樹
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-01
  • [Presentation] アンジオテンシンII(AII)/食塩誘導腎障害におけるRacl-ミネラロコルチコイド受容体(MR)系の役割2012

    • Author(s)
      河原崎和歌子
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-06-01
  • [Presentation] テトラサイクリン依存的・糸球体足細胞特異的Eaciyックアウトマウスの作製2012

    • Author(s)
      上田浩平
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-06-01

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi