• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

消化器癌のDNA修復系遺伝子解析による抗癌剤高感受性群の同定と個別化治療の展開

Research Project

Project/Area Number 24390321
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

掛地 吉弘  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80284488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北尾 洋之  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30368617)
徳永 えり子  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (50325453)
沖 英次  九州大学, 医学研究院, 助教 (70380392)
森田 勝  九州大学, 大学病院, 講師 (30294937)
前原 喜彦  九州大学, 医学研究院, 教授 (80165662)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords胃十二指腸外科学
Research Abstract

1.5-FU感受性を規定するDNA修復系関連遺伝子の同定
5-FUに対する新規感受性規定因子を同定するため、ニワトリB細胞株DT40遺伝子破壊株を用いた網羅的な感受性試験を行い、重症貧血や悪性腫瘍を多発してゲノム不安定性症候群に分類される小児遺伝性疾患のファンコニ貧血の原因遺伝子群が5-FU感受性規定因子であることを見出した。5-FUによりファンコニ貧血経路活性化の指標であるFancD2のモノユビキチン化、核内フォーカス形成が誘導されることから、5-FUによるDNA損傷に対する修復にファンコニ貧血経路が深く関与することが示唆された(Fujinaka et al,DNA Repair 2012)。
2.CPTによるG2/M arrestの破壊を標的とする因子の探索
転写に依存したDNA損傷応答で、Ataxia-telangiectasia mutated(ATM)を機能不全させることで、転写による損傷が、DNA複製を介した致死的なDNA鎖切断に変換され、細胞死が増加することを見いだしてきた。CPTによるTbpI-ccを介したDNA損傷の代謝経路は複数存在するが、転写の経路からDNA複製の経路への変換は、最近注目されている合成致死モデルの1つと考えられる。CPT投与により、DNA複製を介したDNA鎖切断に応答して起こるCtIPおよびATR依存的なFancJリン酸化が見いだされた(Sakasai et al,Genes Cells 2012)。
3.CPTとproteasome阻害剤/血管新生阻害剤の併用効果の検証
胃癌細胞株MKN28,MKN45,MKN74,SNU1,kato3を低酸素(1%02)下で培養することでDNA修復遺伝子のmRNA量が減少し、線維芽細胞株MRC5では低酸素条件下でDNA修復遺伝子のmRNA量が増加した(データ未発表)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、消化器癌、特に胃・大腸癌において標準治療で用いられる5-fluorouracil(5-FL), Irinotecan(CPT), Platinum(CDDP,L-OHP), Taxanes(Docetaxel, Paclitaxel)の各々の薬剤について作用点を探索して感受性を規定している分子を同定し、治療効果のpredictive markerの確立と感受性規定因子を標的とした治療法の開発を目指すことである。現在までに、1.5-FU感受性を規定するDNA修復系関連遺伝子としてファンコニ貧血経路活性化の指標であるFancD2,に注目し、機能解析を行っている。2.CPTによるG2/Marrestの破壊を標的とする因子を探索し、CPT投与により、DNA複製を介したDNA鎖切断に応答して起こるCtIPおよびATR依存的なFancJリン酸化が認められた。3.CPTとproteasome阻害剤1血管新生阻害剤の併用効果の検証については、胃癌細胞株を低酸素(1%O2)下で培養することでDNA修復遺伝子のmRNA量が減少し、線維芽細胞株MRC5では低酸素条件下でDNA修復遺伝子のmRNA量が増加することがわかってきた。同様の検討を大腸癌細胞株でも検討し、胃癌および大腸癌の低酸素感受性、抵抗性の株を選択し、まずCPTと血管新生阻害剤との併用で治療を行い、無治療群と比較検討を行う準備をしている。

Strategy for Future Research Activity

1.5-FU感受性を規定するDNA修復系関連遺伝子の同定:(1)細胞株を用いたin vitroでの解析;1)DNAミスマッチ修復などのDNA修復に関与する因子について現在進行中の解析を進めて網羅的に遺伝子破壊DT40株を用いたcolony survival assayにて5-FUの細胞毒性の遺伝的要求性を解析する。2)1)の結果をもとに大腸癌細胞株を5-FUで刺激し、特定の遺伝子蛋白についてリン酸化やモノユビキチン化をWestern blottingで検証する。さらにプラスミドやウイルスを用いた過剰発現系やsiRNA法により同定された遺伝子発現を変化させ、5-FU感受性に与える影響を細胞増殖能などで検証し、5-FU感受性を亢進する方法を探索する。(2)臨床切除標本を用いたin vivoでの検討:大腸癌の手術症例を用いて、細胞株で高度な耐性あるいは感受性を示した遺伝子蛋白の発現を抗体による免疫組織化学染色で評価し、抗がん剤感受性やマイクロサテライト不安定性などとの相関を調べる。
2.CPTによるG2/Marrestの破壊を標的とする因子の探索:(2)CPTによるG2/Marrestの破壊を標的とした因子の探索CPTによるTopI-ccの代謝経路に注目し、合成致死を引き起こしうる標的分子を探索する。
3.CPTとproteasome阻害剤1血管新生阻害剤の併用効果の検証:胃癌および大腸癌の低酸素感受性、抵抗性の株を選択し、まずCPTと血管新生阻害剤との併用で治療を行い、無治療群と以下の比較検討を行う。(1)carと血管新生抑制剤bevacizumab併用による抗腫瘍効果の解明と(2)大腸癌切除標本を用いたbevacizumab併用による抗腫瘍効果の解明:いずれも低酸素と血管新生をHIF-1,pimonidazole,CD31に対する免疫組織化学染色でHIF-1蛋白発現、壊死部分面積、血管数、血管床面積で評価する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究では、動物実験を行うため、動物購入費が必須である。ヌードマウスの購入・飼育に必要な費用と、さらに本研究ではsiRNA導入による腫瘍治療実験も行うため、それに見合った動物購入費を設定した。また、生化学的試薬・培養用試薬・実験機材に関しては市場価格と照らし合わせて算定した。その他に本研究の研究成果発表、論文投稿のための経費を算定した。

  • Research Products

    (35 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 20 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Depressed type of intramucosal differentiated-type gastric cancer has high cell proliferation and reduced apoptosis compared with the elevated type.2013

    • Author(s)
      Nakamura T
    • Journal Title

      Gastric Cancer

      Volume: 16 Pages: 94-99

    • DOI

      10.1007/s10120-012-0152-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rad9, Rad17, TopBP1 and claspin play essential roles in heat-induced activation of ATR kinase and heat tolerance2013

    • Author(s)
      Tuul M
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8巻(2号) Pages: 55361

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055361.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Laparoscopic resection for gastrointestinal stromal tumors in the stomach.2012

    • Author(s)
      Kakeji Y
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 42 Pages: 554-558

    • DOI

      10.1007/s00595-011-0072-x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lymph node metastasis from cancer of the esophagogastric junotion, and determination of the appropriate nodal dissection.2012

    • Author(s)
      Kakeji Y
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 42 Pages: 351-358

    • DOI

      10.1007/s00595-011-0114-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microsomal epoxide hydrolase polymorphisms, cigarette smoking, and risk of colorectal cancer : The Fukuoka Colorectal Cancer Study.2012

    • Author(s)
      Nisa H
    • Journal Title

      Mol Carcinog.

      Volume: 52 Pages: 619-626

    • DOI

      10.1002/mc.21897.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen receptor-βgene polymorphism and colorectal cancer risk : Effect modified by body mass index and isoflavone intake.2012

    • Author(s)
      Honma N
    • Journal Title

      Int J Cancer

      Volume: 132 Pages: 951-958

    • DOI

      10.1002/ijc.27688.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical aspect and molecular mechanism of DNA aneuploidy in gastric cancers.2012

    • Author(s)
      Oki E
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 47 Pages: 351-358

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0565-4.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic effects of oral anti-cancer drugs as adjuvant chemotherapy for 2 years after gastric cancer surgery.2012

    • Author(s)
      Okuyama T
    • Journal Title

      Surg Today.

      Volume: 42 Pages: 734-740

    • DOI

      10.1007/s00595-012-0129-5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A randomized phase-II trial comparing sequential and concurrent paclitaxel with oral or parenteral fluorinated pyrimidines for advanced or metastatic gastric cancer.2012

    • Author(s)
      Nishikawa K
    • Journal Title

      Gastric Cancer

      Volume: 15 Pages: 363-369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kyushu Study Group of Clinical Cancer (KSCC). Initial report of KSCC0803 : feasibility study of capecitabine as adjuvant chemotherapy for stage III colon cancer in Japanese patients.2012

    • Author(s)
      Emi Y
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 18 Pages: 254-9

    • DOI

      10.1007/s10147-011-0371-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase II Trial of Alternating mF0LF0X6 and FOLFIRI Regimens in the First-Line Treatment for Unresectable or Metastatic Colorectal Cancer (KSCC0701)2012

    • Author(s)
      Oki E
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 84 Pages: 233-239

    • DOI

      10.1159/000346690.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of obesity on the use of a totally laparoscopic distal gastrectomy in patients with gastric cancer.2012

    • Author(s)
      Oki E
    • Journal Title

      J Gastric Cancer.

      Volume: 12 Pages: 108-112

    • DOI

      10.5230/jgc.2012.12.2.108.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【臨床現場が知りたい大腸がん薬物治療】効果的な治療法の選択 専門医からのアドバイス ファーストラインからベバシズマブを使用していくか?2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Journal Title

      臨床腫瘍プラクティス

      Volume: 8巻 Pages: 359-354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【手術助手にはこうしてほしい】消化管領域 腹腔鏡下胃全摘術2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Journal Title

      外科

      Volume: 74巻 Pages: 31-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PARP and CSB modulate the processing of transcription-mediated DNA strand breaks.2012

    • Author(s)
      Sakai A
    • Journal Title

      Genes Genetic Systems

      Volume: 87巻(4号) Pages: 265-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CtlP- and ATR-dependent FANCJ phosphorylation in response to DNA strand breaks mediated by DNA replication.2012

    • Author(s)
      Sakasai R
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 17巻(12号) Pages: 962-970

    • DOI

      10.1111/gtc.12011.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prognostic relevance of KRAS and BRAF mutations in Japanese patients with colorectal cancer.2012

    • Author(s)
      Nakanishi R
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol

      Volume: Nov 29(Epub ahead of print)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FANCJ expression predicts the response to 5-fluorouracil-based chemotherapy in MLH1-proficient colorectal cancer.2012

    • Author(s)
      Nakanishi R
    • Journal Title

      Ann Surg Oncol

      Volume: 19巻(11号) Pages: 3627-3635

    • DOI

      10.1245/s10434-012-2349-8.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biological mechanism and clinical effect of protein-bound polysaccharide K(KRESTINR) : review of development and future perpectives.2012

    • Author(s)
      Maehara Y
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: Vol42(1) Pages: 8-28

    • DOI

      10.1007/s00595-011-0075-7.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genetic polymorphisms of XRCC1, alcohol consumption, and the risk of colorectal cancer in Japan.2011

    • Author(s)
      Yin G
    • Journal Title

      J Epidemiol

      Volume: 22 Pages: 64-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Functional role of FancJ in the cellular response to 5-FU-induced DNA damage.2012

    • Author(s)
      Kitao H
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 一般演題 腹腔鏡下幽門側胃切除における体腔内Billroth I法再建法としてのBook Binding Technique(BBT)2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第25回 日本内視鏡外科学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20121206-20121208
  • [Presentation] ATR-Chk1 signaling pathway arid homologous recombinational repair protect cells from 5-fluorouracil cytotoxicity.2012

    • Author(s)
      Kitao H
    • Organizer
      第71回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(札幌)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Hyperthermia activates both ATM and ATR signaling pathways for cell tolerance against heat.2012

    • Author(s)
      Kitao H
    • Organizer
      The 11^<th> International Congress of Hyperthermic Oncology, The 29^<th> Japanese Congress of Thermal Medicine Joint meeting 2012
    • Place of Presentation
      ハイアットリージェンシー京都
    • Year and Date
      20120828-20120831
  • [Presentation] (口演) 根治切除可能な進行胃癌を対象とした術前Docetaxel/S-1併用補助化学療法の多施設共同phase II study2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第10回 日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20120726-20120728
  • [Presentation] Prognostic role of KRAS and BRAF mutations in Japanese patients with colorectal cancer.2012

    • Author(s)
      Eiji Oki
    • Organizer
      2012 Annual meeting of American Society of Clinical Oncology(ASCO)(June 1-5 - Chicago, IL) - Chicago, IL)
    • Place of Presentation
      Chicago (米国)
    • Year and Date
      20120601-20120605
  • [Presentation] ビデオシンポジウム5腹腔鏡下幽門側胃切除後のデルタ吻合の機能評価とその弱点を克服する新しい吻合法の工夫2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第112回 日本外科学会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉県)
    • Year and Date
      20120412-20120414
  • [Presentation] ワークショップ4「消化器癌の治療効果予測・予後予測のためのバイオマーカー(食道)」食道癌におけるRad51発現のバイオマーカーとしての意義2012

    • Author(s)
      佐伯浩司
    • Organizer
      第23回日本消化器癌発生学会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2012-11-16
  • [Presentation] 胃・大腸癌組織におけるCXCL12/CXCR4発現による浸潤転移の分子機序とその制御2012

    • Author(s)
      掛地 吉弘
    • Organizer
      第67回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2012-07-20
  • [Presentation] 大腸癌肝転移に対する集学的治療法大腸癌肝転移における腹腔鏡下肝切除および大腸同時切除術2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第67回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2012-07-20
  • [Presentation] 口演 切除不能大腸癌に対するベバシズマブ併用mFOLFOX 6およびFOLFIRI交替療法の第II相試験(KSCC 0801)2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第50回 日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-07-20
  • [Presentation] 企画関連口演 治癒切除可能進行食道癌に対する術前化学照射療法とRad51の治療効果予測因子としての意義2012

    • Author(s)
      佐伯浩司
    • Organizer
      第67回日本消化器外科学会総会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県)
    • Year and Date
      2012-07-20
  • [Presentation] スポンサードシンポジウム3 6月28日(福岡)オキザリプラテンと5-FU系抗癌剤の併用効果に関する検討2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第37回日本外科系連合学会学術集会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年講堂
    • Year and Date
      2012-06-28
  • [Presentation] 主題I 腹腔鏡下幽門側胃切除における体腔内Billroth I法再建法としてのBook Binding Technique(BBT)2012

    • Author(s)
      沖 英次
    • Organizer
      第66回 手術手技研究会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオタニ博多(福岡県)
    • Year and Date
      2012-05-26
  • [Book] 別冊日本臨床 新領域別症候群シリーズ 「先天代謝異常症候群 第2版(上)」-病因・病態研究、診断・治療の進歩-ファンコニ貧血2012

    • Author(s)
      北尾洋之
    • Total Pages
      688
    • Publisher
      日本臨床社

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi