• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

多民族国家マレーシアの外国人労働者に関する学際的総合的研究

Research Project

Project/Area Number 24401015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section海外学術
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

藤巻 正己  立命館大学, 文学部, 教授 (60131603)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江口 信清  立命館大学, 文学部, 教授 (90185108)
山本 勇次  大阪国際大学, 現代社会学部, 講師 (50114806)
田和 正孝  関西学院大学, 文学部, 教授 (30217210)
祖田 亮次  大阪市立大学, 文学研究科, 准教授 (30325138)
石井 香世子  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 准教授 (50367679)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords外国人労働者 / マレーシア / 人文地理学 / 文化人類学 / 社会学
Research Abstract

本研究は、多民族国家マレーシアにおいて、外国人労働者がどのように同国の経済社会に組み込まれているのかについて、精緻な現地調査を通して探究することを目的としている。また、外国人労働者が同国の最下層や周辺的社会集団を構成する極貧層や、オランアスリおよびイバン人などの先住民族、「ポルトガル人」などのエスニックマイノリティとどのように「切り結ばれた関係」を生成しているのかについても学際的総合的研究に解明するところに研究の意義と重要性があるとの立場から、以下のように研究を遂行した。
(1)藤巻は、クアラルンプル・マラッカにてツーリズム部門の外国人労働者に聞き取り調査を行うとともに、現地新聞でどのように外国人労働者が報道されているのかについて言説分析を行った。(2)江口は、これまでの現地調査データをもとに、マラッカのポルトガル人村のツーリズムおよびサバ州山村の農村観光とインドネシア人労働者とのかかわりについて研究を深化させた。(3)山本は、ネパールにて出稼ぎ労働者送り出し側のブローカーに対して、またペナンでは新たなインフォーマントを対象にした聞き取り調査に取組んだ。(4)田和は、パハン州スクク漁村のカンボジア漁民と地元漁民との関係状況についてフィールドワークを実施した。(5)祖田は、サラワク州内陸部のイバン人の生業の変化とインドネシア人労働者とのかかわりについて現地調査を遂行した。(6)石井は、ペナンなどで就労するタイ人女性労働者に対する聞き取り調査と彼らの送出地域(タイ北部山村地区)において現地調査を実施した。
以上のほか、3名の研究協力者(平戸幹夫、薬師寺浩之、Tarmiji Masron)により、パハン州のプランテーション開発地域におけるインドネシア人労働者、ペナンのツーリズム部門にかかわるミャンマー人労働者、パハン州キャメロンハイランドのオランアスリと農業部門に就労する外国人労働者との関わりに関する調査が遂行された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究代表者、研究分担者とも各自の研究目的について、現地調査などを通じておおむね達成できたと考える。しかし、現地調査の期間が必ずしも十分に確保できなかったことは否めない。そうした課題を残しつつも、3名の研究協力者による調査研究の成果、また他の科研プロジェクトとの共催による「マレーシアとタイ国境地域におけるタイ人出稼ぎ労働者」に関する国際セミナーによって、当初計画していた以上に研究の幅は拡大し、本研究の意義がよりいっそう深まりつつあると考える。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の大幅な変更および課題はとくにない。本年度も昨年度と同様の研究体制により、現地調査を中心とした取組みを継続する。ただし、研究分担者の江口と石井については現地調査を割愛し、過年度までの豊富なフィールド調査結果の分析に専念することとする。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度においても、本年度と同様、予算の大部分が、研究代表者・分担者・協力者のマレーシア各地での現地調査費用(海外旅費)、その際に発生する調査謝金・消耗品代にあてられる。また、6月16日(日)に京都市で開催される公開セミナー(マレーシアの農業開発地域における外国人労働者に関する学際的総合的研究〉の諸経費としても活用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Border Preferred People : Ethnic Minorities Migrating from Northern Thai Border to Southern Thai Border2013

    • Author(s)
      Kayoko Ishii
    • Organizer
      International Symposium on Culture and Society in Southeast Asia, School of Social Science
    • Place of Presentation
      University Malaysia Sabah, Kotakinabalu, Malaysia(招待講演)
    • Year and Date
      2013-02-13
  • [Presentation] Impacts of oil palm smallholdings on rural-urban household economy : acase in Bintulu, Sarawak2012

    • Author(s)
      Soda, R.
    • Organizer
      International Seminar on "The last Malaysian OilPalm Frontier : Oil Palm SIIIallholders and the Emerging Socio-economic Landscape of Rural Sarawak"
    • Place of Presentation
      Universiti Malaysia Sarawak, Ruching, Malaysia(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-05
  • [Presentation] マレーシア・サラワク先住民社会におけるアブラヤシ栽培の動向-小農-企業関係、RSPO認証、都市-農村関係-2012

    • Author(s)
      祖田亮次
    • Organizer
      第31回アブラヤシ研究会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-12-05
  • [Presentation] Trans-border Life of the Ethnic Minority People2012

    • Author(s)
      Kayoko Ishii
    • Organizer
      日本社会学会第85回大会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-11-03
  • [Presentation] Networks of Migrant Minorities Scattered Among Thailand, Malaysia, and Other Countries : Research Scope and Plan2012

    • Author(s)
      Kayoko Ishii
    • Organizer
      Joint Workshop: Foreign Workers in Malaysia and Migration Network between Thailand and Malaysia
    • Place of Presentation
      キャンパスプラザ京都(京都府)
    • Year and Date
      2012-07-29
  • [Presentation] Potentiality of oil palm small holdings in rural communities in Sarawak, Malaysia2012

    • Author(s)
      Soda, R.
    • Organizer
      International Seminar on "Human-Nature Interactions of the Riverine Societies in Sarawak : A Transdiscipl inary Approach
    • Place of Presentation
      Harbourview Hotel, Kuching, Malaysia(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-29
  • [Presentation] Socio-economic impacts of oil palm industry on rural communities in Sarawak, Malaysia2012

    • Author(s)
      Soda, R.
    • Organizer
      Borneo Research Council Conference
    • Place of Presentation
      University of Brunei Darussalam. Bandar Sri Begawan, Brunei(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-26
  • [Book] ボルネオの〈里〉の環境学-変貌する熱帯林と先住民の知-2013

    • Author(s)
      市川昌弘, ほか編著
    • Total Pages
      1-24
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 越境とアイデンティフィケーション : 国籍・パスポート・IDカード2012

    • Author(s)
      陳天璽, ほか編著
    • Total Pages
      320-338
    • Publisher
      新曜社
  • [Remarks] 立命館大学尋問化学研究所プロジェクト研究「グローバル化とアジアの観光」のURLを活用して、適宜、本研究の成果を発振することになっている。

    • URL

      http://www.ritsumel.ac.jp/acd/re/k-rsc/hss/study/

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi