• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ネオ・リベラリズムの進展とアジア化するオーストラリア社会に関する人文地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 24401036
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

堤 純  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (90281766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 道代  和歌山大学, 観光学部, 教授 (40368395)
葉 せいい  茨城大学, 人文学部, 教授 (30242332)
筒井 由起乃  追手門学院大学, 国際教養学部, 准教授 (10368186)
松井 圭介  筑波大学, 生命環境系, 教授 (60302353)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsオーストラリア / 多文化社会 / ネオ・リベラリズム / アジア化 / GIS
Outline of Annual Research Achievements

研究の最終年度である平成27年度には,研究成果の公表に努めた。研究業績欄に挙げた通り,研究代表者と研究分担者4名の合計5名がそれぞれ筆頭著者となる論文を1本ずつ,合計5本の論文を,地理学の全国学会(地理空間学会)の査読誌に投稿し,受理された。また,現代オーストラリアに関する地理学的な事象について,一般誌(とくに,高校の地理教員向け)上でもオーストラリアに関する特集を組み,オーストラリアの「今」を伝えることにも尽力した。
本研究の申請時には,現代オーストラリアを理解するために必要な視点として,ネオ・リベラリズム(新自由主義)の進展に伴い,急速に多様化する都市社会形成のプロセスを実証的に解明することを主眼としていた。移民の増加やエスニックグループの住み分けの進展は当初の予想以上に進んでいることが明らかとなった。また,中国を強く意識した貿易の構造変容についても,とくに西オーストラリア州における資源輸出産業を事例に明らかにした。観光化の進展についても重要な切り口であり,都市観光のほかウルル(エアーズロック)を目指す観光客の属性やその特徴の分析から,観光産業の持続性と脆弱性について明らかにした他,その考察の過程において,観光の推進と抑制の相克についても学術的な問題を投げかけた。
本研究を4年間にわたり遂行し,研究成果の公表にも積極的に取り組んだ結果,おおむね当初の目的を達成できたと考えられる。その一方で,本研究で明らかにしてきた事項が,世界の他地域(たとえば,同じく移民問題に揺れる北米やヨーロッパ諸国,また,資源貿易が大きな比重を占めるBRICs諸国など)の事例と比べてどの程度の一般性が認められるのかといった点についての考察には至らなかった。これらについては,引き続き考察・分析を進めることとしたい。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 7 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] センサスデータからみたオーストラリアにおける多文化社会の形成2015

    • Author(s)
      堤 純・吉田道代・葉 セイイ・筒井由起乃・松井圭介
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 8 Pages: 81-89

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] シドニー・ライカートにおけるイタリア系コミュニティの拠点再構築の試み2015

    • Author(s)
      吉田道代・葉 セイイ・筒井由起乃・松井圭介・堤 純
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 8 Pages: 91-102

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] キャンベラにおける華人社会の空間構造2015

    • Author(s)
      葉 セイイ・筒井由起乃・松井圭介・堤 純・吉田道代
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 8 Pages: 103-115

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 南オーストラリア州アデレードにおけるベトナム系住民の分布とその特徴2015

    • Author(s)
      筒井由起乃・松井圭介・堤 純・吉田道代・葉 セイイ
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 8 Pages: 117-129

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 聖地ウルルをめぐる場所のポリティクスとアウトバックツーリズム2015

    • Author(s)
      松井圭介・堤 純・吉田道代・葉 セイイ・筒井由起乃
    • Journal Title

      地理空間

      Volume: 8 Pages: 131-142

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オーストラリアのワイン産業と文化-休日はワインとともに2015

    • Author(s)
      吉田道代・堤 純・筒井由起乃・葉 セイイ
    • Journal Title

      地理

      Volume: 60 (8) Pages: 12-21

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] オーストラリアのミナミマグロ蓄養と日本とのつながり2015

    • Author(s)
      堤 純
    • Journal Title

      地理

      Volume: 60 (8) Pages: 22-29

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Time series changes of ethnic communities in Australian metropolitan areas2015

    • Author(s)
      Tsutsumi, J.; Yoshida, M.; Yeh, C.; Tsutsui, Y.; Matsui, K.
    • Organizer
      International Geographical Union Urban Commission
    • Place of Presentation
      University College Dublin, Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2015-08-10 – 2015-08-10
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi