• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル・シティーの変容と「新しい公共空間」の形成に関する国際的比較研究

Research Project

Project/Area Number 24402010
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

飯田 文雄  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70184356)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇野 重規  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00292657)
辻 康夫  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20197685)
苅田 真司  國學院大學, 法学部, 教授 (30251458)
渋谷 謙次郎  神戸大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (50346277)
早川 誠  立正大学, 法学部, 教授 (80329010)
鏑木 政彦  九州大学, 比較社会文化研究科(研究院), 教授 (80336057)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsグローバル化 / 都市政治 / サッセン / ヤング / 社会運動
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、都市のグローバル化の特異性に着目するグローバル・シティー論を手がかりとして、2000年代半ば以降の新しいグローバル化運動・思想の特質を、「新しい公共空間」の形成という観点から国際比較することにある。本年度は特に、近年の都市や地方における公共空間の一つとしての行政機構や議会などの政治空間の変容に関連する、以下の諸問題の考察を行った。
(1)第一に本研究では、グローバル・スタディーズや都市社会学、行政学や議会研究等の領域で行われた、近年の都市や地方における政治空間のグローバル化に関する先行研究を分析し、政治空間内における新しいグローバル化の進展に関する理論的説明の現状を考察した。その結果、①従来のグローバル・シティー理論では、外国人は最終的に受け入れ国への定住化を希望するとの仮説が安易に受け入れられてきたが、近年グローバル化の進展の過程で、そうした前提の理論的再検討が開始されつつある、②近年のグローバル化理論では、外国人への権利付与の理論的根拠として、統治体の政策によって影響を受ける人全員に対して一定の政治参加を許容する、いわゆる「影響を受ける主体全員参加の原則」理論への理論的関心が高まりつつある、等の重要な知見が判明した。
(2)更に本研究では、2000年代半ば以降の北米・西欧・東欧諸都市における、グローバル化に向けた政治空間の具体的変容の実態とその歴史的・地理的諸要因等について考察した。その結果、①政治空間のうち国政単位でのそれに関わる議会・行政・政党等の諸制度は、社会内の多数派の意向を重視する傾向が強く、都市においてもそのグローバル化への傾向性は限られている、②他方地域レベルでの政治に関与する政治空間は、地域の人口構成変動に対応して比較的迅速に変化する傾向が強く、ここでは都市・地方の双方でグローバル化への急速な進行が確認出来る、等の重要な知見が判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

日本語での研究論文・図書の公刊や学会報告が当初の予定通り相当数行われており、更に外国語での研究報告も当初の予定通り順調に進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後は当初計画に従い、都市の反グローバル運動の特色、日本のグローバル化に関する諸問題等を順次考察する予定である。

Causes of Carryover

本年度の研究過程においては、主として購入予定の洋書の価格が当初予想より下落したことや、刊行予定の洋書の刊行が延期されたこと、航空運賃が当初予想より下落したこと等の諸要因によって、助成金の一部を次年度に使用することとなった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度においては、書籍購入費や旅費等を当初予定より増額して使用する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 現実政治から理想を語る――待望された塾議論の翻訳(ブルース・アッカマン/ジェイズム・S・フィシュキン『熟議の日』書評)2015

    • Author(s)
      早川誠
    • Journal Title

      図書新聞

      Volume: 3月27日号 Pages: 7

  • [Journal Article] 関西研究大会司会者報告(ディルタイ協会関西研究大会「解釈学と政治学」)2014

    • Author(s)
      鏑木政彦
    • Journal Title

      ディルタイ研究

      Volume: 25 Pages: 20-22

  • [Journal Article] 『異質性の祭典』としてのオリンピック――共生社会とナショナリズム論の動向2014

    • Author(s)
      早川誠
    • Journal Title

      SYNODOS

      Volume: なし Pages: -

    • DOI

      http://synodos.jp/society/10535

  • [Journal Article] プーチンの『法治国家』とクリミア問題2014

    • Author(s)
      渋谷謙次郎
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 86 Pages: 1-3

  • [Presentation] 政治家オバマの形成と政治学2014

    • Author(s)
      宇野重規
    • Organizer
      日本政治学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2014-10-11
    • Invited
  • [Presentation] The Future of Liberal Multiculturalism: A Japanese Perspective2014

    • Author(s)
      Fumio Iida
    • Organizer
      Major International Issues in the 21st Century :From Perspective of Japan and Europe
    • Place of Presentation
      Institute of International Politics and Economics( Belgrade, Serbia)
    • Year and Date
      2014-09-15
    • Invited
  • [Presentation] Can Exit Right Save Vulnerable Children?2014

    • Author(s)
      Fumio Iida
    • Organizer
      Manchester Center for Political Theory Workshop
    • Place of Presentation
      University of Manchester, UK
    • Year and Date
      2014-09-09
  • [Presentation] 多文化主義の諸理論とマイノリティ政策2014

    • Author(s)
      辻康夫
    • Organizer
      日本解放社会学会大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      2014-09-06
  • [Book] ローカルからの再出発―日本と福井のガバナンス2015

    • Author(s)
      宇野重規、金井利之、林知更、伊藤正次、砂原庸介、五百旗頭薫、井手英策、谷聖美、松井望、荒見玲子、上神貴佳、宮崎雅人、佐藤健太郎、稲吉晃
    • Total Pages
      344(15-33)
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 岩波講座 政治哲学 第6巻2014

    • Author(s)
      川崎修、山岡龍一、広瀬巌、飯田文雄、田村哲樹、有賀誠、岡野八代、向山恭一、木部尚志、丸山正次、伊藤恭彦
    • Total Pages
      244(49-73)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 岩波講座 政治哲学 第3巻2014

    • Author(s)
      小畑俊太郎、小田川大典、堤林剣、髙山裕二、森政稔、杉田孝夫、鏑木政彦、宇野重規、田中卓道、山本卓
    • Total Pages
      245(151-173、177-199)
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 西洋政治思想資料集2014

    • Author(s)
      川崎 修,杉田 敦,飯田 文雄,辻 康夫,宇野 重規,苅田 真司,早川 誠,千葉 眞,佐々木 毅,荒木 勝,柴田 平三郎,将基面 貴巳,矢吹 久,厚見 恵一郎,菊池 理夫,木部 尚志,田上 雅徳,清末 尊大,的射場 瑞樹,竹澤 祐丈 他,
    • Total Pages
      321(94-101、252-255)
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 立法学のフロンティア1 立法学の哲学的再編2014

    • Author(s)
      井上達夫、横濱竜也、安藤馨、池田弘乃、齋藤純一、橋本努、井上彰、鳥澤円、宇野重規、吉永圭、谷口功一、桂木隆夫
    • Total Pages
      316(219-240)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
  • [Book] 代表制という思想2014

    • Author(s)
      早川誠
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      風行社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi