• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Highly parallel instruction set extensions for motion estimation

Research Project

Project/Area Number 24500059
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

近藤 利夫  三重大学, 工学研究科, 教授 (60324539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 和彦  三重大学, 工学研究科, 講師 (20303703) [Withdrawn]
佐々木 敬泰  三重大学, 工学研究科, 助教 (20362361)
深澤 祐樹  三重大学, 工学研究科, 研究員 (90753822)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords動画像符号化 / 汎用プロセッサ / 拡張命令セット / スーパースカラ / タイル/ライン両アクセス / 階層的Z-order / 行列計算 / 動き検出
Outline of Annual Research Achievements

複雑化する動画像符号化の汎用プロセッサでの高速処理実現に向け、当初目的の高効率動き検出の確立を、より大きな効果を得るためにインター予測モード適用可否判定の高効率化を含めるまでに研究範囲を拡大した。また、それらの高効率処理の高速実行に対応する汎用プロセッサへの適用が可能な拡張命令セットの制定に向けて、データパス構成とそれに付加するキャッシュメモリ構成を追究した。
動きベクトル検出については、拡張命令セット用のベクトルレジスタに収まる小範囲内を重点的に追跡探索する手法を提案し、演算量をHM参照ソフトウェア標準のTZsearchの1/5以下にまで低減できることを明らかにした。
インター予測モード適用可否判定については、符号化単位CU内の輝度値分散特徴により候補予測ユニットPUのインター予測可否判定を行う手法を提案し、低遅延符号化で、従来法が符号化時間最長フレームでの低減率が5%程度に留まるのに対し、提案法では他のフレーム同様60%の低減率が達成でき、プロセッサの演算性能要求を大幅に低減できることを示した。
データパス構成については、動き検出処理、インター予測モード適用可否判定処理の高効率実行に向けて、スーパースカラ型のデータパス構成を提案し、それを基に高並列のSIMD拡張命令を制定した。レジスタローテーションにバイト単位のレジスタアドレス修飾機構を組み合わせたことで、順次移動する小範囲の探索領域の任意位置のブロックアクセスに必要な平均命令数を数分の1にまで低減できることを示した。
キャッシュメモリについては、スキュードアレイによるタイル/ライン両アクセスにラスター走査順の論理アドレスから階層的なZ-orderの仮想アドレスへの変換機構を組み合わせる構成を提案した。本提案キャッシュは動き探索のみならず2次元データ処理全般に有効であり、行列計算も1,2割高速化されることを示した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A Tile/Line Access Cache Memory based on a Multi-level Z-order Tiling Data Layout2017

    • Author(s)
      Baokang Wang, Yuki Fukazawa, Toshio Kondo, Takahiro Sasaki
    • Journal Title

      Concurrency and Computation: Practice and Experience

      Volume: 29 Pages: -

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 小範囲高効率探索機能を備えたSIMDデータパス向き動き検出アルゴリズム2017

    • Author(s)
      箕浦祐貴,近藤利夫,深澤祐樹,佐々木敬泰
    • Organizer
      電子情報通信学会 画像工学研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学,北海道札幌市
    • Year and Date
      2017-02-20 – 2017-02-21
  • [Presentation] 対象CU内の輝度値分散特徴を利用したインター予測PU高速決定法2016

    • Author(s)
      西村隆太郎,近藤利夫,佐々木敬泰,深澤祐樹
    • Organizer
      電子情報通信学会 画像工学研究会
    • Place of Presentation
      石川県地場産業振興センター,石川県金沢市
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-09
  • [Presentation] H.265/HEVCインター予測対応PU高速決定法2016

    • Author(s)
      西村隆太郎,飯田拓真,近藤利夫,佐々木敬泰,深澤祐樹
    • Organizer
      映像情報メディア学会 年次大会 2016
    • Place of Presentation
      三重大学,三重県津市
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] A Cache Memory with Unit Tile and Line Accessibility2016

    • Author(s)
      BaoKang Wang, Yuki Fukazawa, Toshio Kondo, Takahiro Sasaki
    • Organizer
      The 2016 International Conference on High Performance Computing & Simulation(HPCS 2016)
    • Place of Presentation
      The University of Innsbruck, Austria
    • Year and Date
      2016-07-18 – 2016-07-22
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi