• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

指使いの観察によるモノの機能分類能力の創発

Research Project

Project/Area Number 24500224
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

島田 伸敬  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10294034)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords指使い / 画像認識 / 把持状態空間 / 機械学習 / 想起 / CNN / プロセスモデリング
Outline of Annual Research Achievements

指使いと物体の見えの関連性を事例から学習する枠組みを提案し、既知の物体クラスではあるが個体としては初見の物体の見えを与えると、その物体の機能的クラスを推定し、把持する際に手指がその物体に対してどのようにアプローチするかを想起することが可能であることを実験的に示した。まず日常の映像から指使いと物体の見えの関連性を学習するサンプル画像を自動収集するために、複数の局所的手指画像特徴を組合せたJoint特徴をHough Forest法で投票することにより手首の基準位置を推定する手法、さらに手首位置と手指特徴をもとにその把持パタンの場合に被把持物体が存在する領域を推定して切り出す手法を開発した。収集された学習サンプル(カップやハサミなどを対象)をもとに、物体を把持するインタラクション状態を表現する把持状態空間表現をSparse Stacked Convolutional Autoencoderによるクラスタリングを応用して獲得した。得られた把持状態空間表現と物体単独の見えとの関連をConvolutional Neural Networkを用いて学習することで初見の物体の見えだけからその把持状態を画像領域の形で想起できることを確認した。また手術における糸結び手技のプロセスを深度センサとRGBセンサから得られた時系列からモデリングし、途中に未知の揺れ動作が挿入された場合に備えて未知フレームへのパスを導入した動的計画法による照合方法を開発し、数種類の糸結び動作を別人物間で照合し時空間的に照合できない部分を指摘できることを示した。これによる糸結び訓練システムの試作に向けてモデルと入力系列の照合のロバストネスを向上させることが課題として残った。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Automatic Image Collection of Objects with Similar Function by Learning Human Grasping Forms2015

    • Author(s)
      Shinya Morioka, Tadashi Matsuo, Yasuhiro Hiramoto, Nobutaka Shimada, Yoshiaki Shirai
    • Journal Title

      Multimodal Pattern Recognition of Social Signals in Human-Computer-Interaction, Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 8869 Pages: 3,14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] VRシミュレータを用いた腹腔鏡下手術訓練支援フレームワーク2014

    • Author(s)
      丸谷宜史,田川和義,島田伸敬,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣
    • Organizer
      第23回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-11-08
  • [Presentation] Automatic Logging System of Person-Object Communication Based on Hierarchical Visual Event Detection2014

    • Author(s)
      Shogo Kawamoto, Takayuki Ikegami , Tadashi Matsuo , Nobutaka Shimada
    • Organizer
      The 10th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2014)
    • Place of Presentation
      Beijing (CN)
    • Year and Date
      2014-10-17
  • [Presentation] Temporal-Spatial Validation of Knot-tying Motion Using RGB-D Sensor for Training of Surgical Operation2014

    • Author(s)
      Yoko Ogawa, Nobutaka Shimada, Yoshiaki Shirai, Yoshimasa Kurumi, Masaru Komori
    • Organizer
      The 10th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics (MPR2014)
    • Place of Presentation
      Beijing (CN)
    • Year and Date
      2014-10-16
  • [Presentation] 腹腔鏡下手術の技能分析・学習支援のための手術プロセス認識手法の検討2014

    • Author(s)
      丸谷宜史,田川和義,島田伸敬,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣
    • Organizer
      第2回看護理工学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-10-05
  • [Presentation] 手術手技訓練における糸結び手技のRGB-Dセンサを用いた良否評価2014

    • Author(s)
      小川陽子, 島田伸敬, 白井良明, 来見良誠, 小森優
    • Organizer
      第2回看護理工学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] 手指リハビリテーションのためのRGB-Dセンサーを用いた親指の3D稼働領域計測2014

    • Author(s)
      松尾直志、島田伸敬
    • Organizer
      第2回看護理工学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府)
    • Year and Date
      2014-10-04
  • [Presentation] VRシミュレータを用いた腹腔鏡下手術訓練支援のための手術プロセス認識・分析2014

    • Author(s)
      丸谷宜史,田川和義,島田伸敬,田中弘美,小森優,来見良誠,森川茂廣
    • Organizer
      第14回日本VR医学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] Automatic Image Collection of Objects with Similar Function by Learning Human Grasping Forms2014

    • Author(s)
      Shinya Morioka, Tadashi Matsuo, Yasuhiro Hiramoto, Nobutaka Shimada, Yoshiaki Shirai
    • Organizer
      The 3rd International Workshop on Multimodal pattern recognition of social signals in human computer interaction (MPRSS2014) (ICPR 2014 Satellite Workshop)
    • Place of Presentation
      Stockholm (SE)
    • Year and Date
      2014-08-24
  • [Presentation] A study on recognizing surgical processes from training logs for VR Laparoscopic cholecystectomy surgery training support2014

    • Author(s)
      Takafumi Marutani, Kazuyoshi Tagawa, Nobutaka Shimada, Hiromi T. Tanaka, Yoshimasa Kurumi, Masaru Komori and Sigehiro Morikawa
    • Organizer
      第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2014-07-31
  • [Presentation] Joint特徴に基づく手と物体の関係性記述を用いた把持状態の検出2014

    • Author(s)
      森岡慎也, 島田伸敬, 松尾直志, 白井良明
    • Organizer
      第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2014-07-29
  • [Presentation] 手術手技訓練のためのSHOT特徴量を用いた糸結び動作の識別とフレーム単位の評価2014

    • Author(s)
      小川陽子, 島田伸敬, 白井良明, 来見良誠, 小森優
    • Organizer
      第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • Year and Date
      2014-07-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi