• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

脳波(EEG)を用いたパワーアシストを行う人間・機械システムの構築

Research Project

Project/Area Number 24500240
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionMaebashi Institute of Technology

Principal Investigator

朱 赤  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (20345482)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際研究者交流 / 中国
Research Abstract

今年度は、運動または運動想起時の人の脳波を認識・抽出し、Short-time FFTやWavelet変換によって、脳波のα波とβ波を抽出し、これらの脳波により人間の運動の有無の判別、脳波から人間の負荷(筋電で表す)の推定、また脳波と人間の負荷との関係の調査などを行った。具体的には、
1.脳波のα波とβ波の取得をしやすいため、閉眼時、開眼時、運動直前および運動の3つのタスクを設計し、それぞれのタスクとα波とβ波を調べ、Mahalanobis distanceを用いて、運動有無の判別手法を提案し、その手法を確認した。現在は、この手法を用い、実際のロボットアームの制御を行っている。
2.また、パワーアシストを行うため、人間の関節の負荷情報が必要である。本研究室では人間の筋電を負荷情報として用いてパワーアシスト技術を開発している。これらの結果を踏まえ、脳波を用いてパワーアシストを行うため、まず、人間の関節の負荷と脳波の関係を調べる必要がある。そのため、主成分解析手法(PCA, Principal Component Analysis)を用いて脳波から人間の筋電を推定する手法を開発した。脳波から運動時の筋電の推定が可能であることを確認した。
3.更に、筋電を経由せずに、直接的に人間が異なる重み(負荷)を持っている時の脳波のα波とβ波をWavelet変換によって抽出し、それらの変化と重み(負荷)との関係を調べた。結果として、α波は負荷の増加によって減衰されることが分かった。β波は被験者によってその変化がそれぞれ違うが、特定の被験者に対してその変化が大体一致することも分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

脳波によるパワーアシスト技術の確立のために、これまで上記のように3つの方向におおむね順調に進んでいる。
脳波のα波とβ波により運動の有無の判別や、人間の負荷と脳波の変化の関係の調べなどは、計画のとおりに進んでいる。また、脳波から人間の筋電の推定が可能であることを確認したことは、計画の以上に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1.運動有無の判別手法を用い、1自由度のロボットアームの制御を行う。
2.人の1次元の力またはトルクを推定するためのタスクの設計を多次元の力・トルク情報を推定できるタスクを検討した上で、再設計する。
3.運動または運動想起で起こる脳波を測定・解析すると同時に、それらの脳波に含まれる筋電信号を認識・区別する手法を検討して開発し、運動または運動想起で起こる脳波と合わせて、多次元の力・トルク情報の推定手法を改善する。
4.2関節のパワーアシスト装置により肘と肩関節の評価試験を行う。実機試験中に、色々な不具合な点が出てくると予想される。出てきた不具合な点に関して、原因を調べ、解析手法や制御手法を改善する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] An Assembly-Skill-Transferring Method for Cellular Manufacturing System - Part I: Verification of the Proposed Method for Motor Skill2013

    • Author(s)
      Feng Duan, Qi Gao, Chi Zhu, Ryu Kato, and Tamio Arai
    • Journal Title

      IEEE Transaction on Automation Science and Engineering

      Volume: Vol. 10 Pages: 465 - 470

    • DOI

      10.1109/TASE.2013.2240680

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Muscular Activity Estimation From EEGs Using Principal Component Analysis for Brain Machine Interface2013

    • Author(s)
      Y. Yoshikawa, C. Zhu, M. Yoshioka, K. Uemoto, Y. Yan, H. Yu, F. Duan
    • Organizer
      Proceedings of the Fifth International Brain-Computer Interface Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Pacific Grove, CA, USA
    • Year and Date
      20130603-20130607
  • [Presentation] Mechanical Design of a Portable Knee-Ankle-Foot Robot2013

    • Author(s)
      Haoyong Yu, Manolo Sta Cruz, Gong Chen, Sunan Huang, Chi Zhu, Effie Chew, Yee Sien Ng, Nitish Thakor
    • Organizer
      Proceedings of the 2013 IEEE International Conference on Robotics and Automation (ICRA2013)
    • Place of Presentation
      Karlsruhe, Germany
    • Year and Date
      20130506-20130510
  • [Presentation] ネガティブアドミッタンス制御による主動筋のみのEMGを用いた腕のパワーアシスト2013

    • Author(s)
      岡田有司 朱赤 島津翔太 吉岡将孝 鈴木俊活 吉川裕一郎
    • Organizer
      第18回ロボティクスシンポジア論文集
    • Place of Presentation
      上山(山形県)
    • Year and Date
      20130314-20130315
  • [Presentation] Brain-Machine Interfaceにおけるウェーブレット変換を用いた脳波と運動負荷の関係に関する基礎研究2013

    • Author(s)
      上本 和広 吉岡将孝 吉川裕一郎 朱赤
    • Organizer
      第3回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会
    • Place of Presentation
      宇都宮(栃木県)
    • Year and Date
      20130228-20130301
  • [Presentation] 調理動作認識を目的とした画像処理手法の研究2013

    • Author(s)
      渡辺 瑛介 朱赤
    • Organizer
      第3回電気学会東京支部栃木・群馬支所合同研究発表会
    • Place of Presentation
      宇都宮(栃木県)
    • Year and Date
      20130228-20130301
  • [Presentation] Motion Support of Upper Extremity with Agonist alone under Negative Admittance Control2012

    • Author(s)
      Y.Okada, C.Zhu, S.Shota, T.Suzuki, M.Yoshioka, Y.Yoshikawa, Y.Yan, H.Yu and F.Dung
    • Organizer
      The Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2012)
    • Place of Presentation
      Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Power Assistance on Slope of an Omnidirectional Hybrid Walker and Wheelchair2012

    • Author(s)
      T.Suzuki, C.Zhu, M.Yoshioka, S.Simazu, Y.Yoshikawa, Y.Okada, Y.Yan, H.Yu and F.Duan
    • Organizer
      The Proceedings of the 2012 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2012)
    • Place of Presentation
      Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Design and Analysis of a Novel Compact Compliant Actuator with Variable Impedance2012

    • Author(s)
      H. Yu, S. Huang, G. Chen, S. Toh, M. Cruz, Y. Ghorbel, C. Zhu and Y. Yin
    • Organizer
      The Proceedings of the 2011 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics (ROBIO2012)
    • Place of Presentation
      Guangzhou, China
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 運動及び運動直前に関するEEGを用いた腕型ロボットアームの角度決定2012

    • Author(s)
      吉岡将孝 吉川裕一郎 上本和広 島津翔太 西川知宏 岡田有司 鈴木俊活 朱赤
    • Organizer
      第30回記念日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] 全方向移動支援ロボットの開発 第4報2012

    • Author(s)
      鈴木俊活 吉岡将孝 稲垣和大
    • Organizer
      第30回記念日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] ネガティブアドミッタンス制御を用いた1関節1センサで実現する腕のパワーアシスト技術の開発2012

    • Author(s)
      岡田有司 朱赤 島津翔太 西川知宏 吉岡将孝 鈴木俊活 吉川裕一郎
    • Organizer
      第30回記念日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] Brain-Machine Interfaceによるロボット制御のための主成分分析を用いた脳波からの筋活動推定2012

    • Author(s)
      吉川裕一郎 吉岡将孝 朱赤 上本和広 島津翔太 岡田有司
    • Organizer
      第30回記念日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      札幌(北海道)
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] Nyquist Plot and Quantitative Characterizations of Acoustic Voice Signals for Speaker Recognitions2012

    • Author(s)
      G. Hoston, J. T. Ang, A. Bhandari, Y. Yan, C. Zhu
    • Organizer
      The Proceedings of the 7th IEEE Conference on Industrial Electronics and Applications (ICIEA2012)
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      20120718-20120720
  • [Presentation] ネガティブアドミッタンスを用いたパワーアシスト性能に関する研究2012

    • Author(s)
      島津翔太 朱赤 岡田有司 吉岡将孝 西川知宏 鈴木俊活 吉川裕一郎 伊藤貴庸
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012概要集
    • Place of Presentation
      浜松(静岡県)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 運動または運動想起における特徴変化を用いたロボットアームの制御2012

    • Author(s)
      吉岡将孝 吉川裕一郎 島津翔太 西川知宏 鈴木俊活 岡田有司 伊藤貴庸 朱赤
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012概要集
    • Place of Presentation
      浜松(静岡県)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] アドミッタンス制御と1関節1センサを用いた腕のパワーアシスト技術の開発2012

    • Author(s)
      岡田有司 朱赤 島津翔太 吉岡将孝 西川知宏 吉川裕一郎  鈴木俊活
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012概要集
    • Place of Presentation
      浜松(静岡県)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 全方向移動支援ロボットの開発-アドミッタンス制御を用いた坂道走行のパワーアシスト実験検証-2012

    • Author(s)
      鈴木俊活 吉岡将孝 島津翔太 西川知宏 吉川裕一郎 岡田有司 朱赤
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012概要集
    • Place of Presentation
      浜松(静岡県)
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] BMIにおける人の負荷状況の推定に関する基礎研究2012

    • Author(s)
      吉川裕一郎 朱赤  島津翔太 吉岡将孝 岡田有司 鈴木俊活
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012概要集
    • Place of Presentation
      浜松(静岡県)
    • Year and Date
      20120527-20120529

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi