• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

脳波(EEG)を用いたパワーアシストを行う人間・機械システムの構築

Research Project

Project/Area Number 24500240
Research InstitutionMaebashi Institute of Technology

Principal Investigator

朱 赤  前橋工科大学, 工学部, 准教授 (20345482)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords脳波 / パワーアシスト / 表面筋電 / 運動強度
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、人間の脳活動の情報を用いて、障害者や健常者の日常生活をサポートするパワーアシストシステムを構築するため、引き続き主に以下の研究を行った。
(1)我々は筋電を用いた拡張アドミッタンス制御によるパワーアシストシステムを提案し、その有効性を実機検証により確認した。その技術を踏まえ、人間の脳活動の情報を用いてパワーアシストシステムを構築することを目的とし、昨年度は、主成分分析手法を用い、第一主成分により脳波(EEG)から肘関節の運動に関する上腕2頭筋の表面筋電(sEMG)を推定することに成功した。今年度は、脳波から肩関節の表面筋電を推定しようとする際に、寄与率から、第一主成分のみで肩関節の表面筋電の情報量は低すぎ、第三主成分まで99%の肩の筋電情報が含まれていることを解明した。この研究結果から、主成分分析手法により、第一主成分から第三主成分までを用いれば脳波から筋電を安定的に推定することが可能であることが示唆された。現在はこの結果に基づき、逐次最小二乗法によりモデルの更新を行う手法を用い、リアルタイムで肩関節の筋電信号を推定する研究が進んでいる。
(2)上記の研究と同時に、脳波から筋電の推定を行わず、脳波より直接パワーアシストができるかを試した。運動をイメージしたときの脳波から運動強度に関する情報を直接抽出するために、Mirror Neuron Systemの概念に基づき、重りを持っている時と持っていない時の映像を見た後に、脳波のα波(8-12Hz)による、自分が重りを持っているかどうかの運動想起の判別の成功率は80%以上になった。この結果により、運動想起時の脳波から負荷情報の差を識別可能であり、脳波から筋電の推定を行わず、脳波より直接パワーアシストができることが示唆された。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Effect of Motor Intensity on Motion Imagery with EEG Signal Analysis in Mirror Neuron System2015

    • Author(s)
      K. Uemoto, M. Yoshioka, H. Liang, and C. Zhu
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience and Neuroengineering

      Volume: 5 Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motion Classifier Generation by Mahalanobis Distance for BMI Robotic Arm Control System2015

    • Author(s)
      M. Yoshioka, C. Zhu, K. Imamura, F. Wang, H. Yu, F. Duan and Y. Yan
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience and Neuroengineering

      Volume: 5 Pages: In press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental design and signal selection for construction of a robot control system based on EEG signals2014

    • Author(s)
      M. Yoshioka, C. Zhu, K. Uemoto, H. Liang,, H. Yu, F. Duan, and Y. Yan
    • Journal Title

      Robotics and Biomimetics

      Volume: 1 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40638-014-0022-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 全方向移動支援ロボットの開発 繰り返し学習制御を用いた斜面走行におけるパワーアシスト2015

    • Author(s)
      柴山 真史、深津 匡希、鈴木 俊活、朱 赤
    • Organizer
      第20回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      長野県軽井沢
    • Year and Date
      2015-03-15 – 2015-03-16
  • [Presentation] Inverse Kinematics with Knee Extension Walking Pattern for Bipedal Fast Walking2015

    • Author(s)
      H. Mori, C. Zhu
    • Organizer
      IEEE International Conference on Mechatronics 2015
    • Place of Presentation
      Nagoya, Japan
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-08
  • [Presentation] パワーアシストを行う人間・機械システムにおけるEEG(脳波)を用いた非侵襲型BMIの開発2014

    • Author(s)
      吉岡 将孝、朱 赤
    • Organizer
      平成26年度分野横断型シンポジウム
    • Place of Presentation
      群馬県前橋市
    • Year and Date
      2014-12-07 – 2014-12-07
  • [Presentation] EMG Estimation from EEGs for Constructing a Power Assist System2014

    • Author(s)
      H. Liang, C. Zhu, Y. Yoshikawa, M. Yoshioka, K. Uemoto, H. Yu, Y. Yan and F. Duan
    • Organizer
      The 2014 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2014-12-05 – 2014-12-10
  • [Presentation] EMG Estimation from EEGs for Constructing a Power Assist System2014

    • Author(s)
      H. Liang, Y. Yoshikawa, M. Yoshioka, K. Uemoto and C. Zhu
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 全方向移動支援ロボットの開発 第5報 繰り返し学習制御を用いた斜面走行におけるパワーアシスト2014

    • Author(s)
      柴山 真史、深津 匡希、朱 赤
    • Organizer
      第32回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡県福岡市
    • Year and Date
      2014-09-04 – 2014-09-06
  • [Presentation] 拡張アドミッタンス制御による腕部パワーアシスト技術の開発2014

    • Author(s)
      山本 多聞、朱 赤
    • Organizer
      平成26年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] 調理支援システムにおける画像処理を用いた調理動作認識2014

    • Author(s)
      渡辺 瑛介、吉岡 将孝、朱 赤
    • Organizer
      平成26年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] パワーアシストシステムの構築のための脳波を用いた筋電推定手法の提案2014

    • Author(s)
      吉岡 将孝、吉川 裕一郎、上本 和広、梁 宏博、朱 赤
    • Organizer
      平成26年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] 10年後のパワーエレクトロニクスの技術展望2014

    • Author(s)
      河村 篤男,横山 智紀,船渡 寛人,星 伸一,藤本 康孝,曹 梅芬,赤津 観,藤本 博志,朱 赤,浅野 洋介,下野 誠通,元井 直樹
    • Organizer
      平成26年電気学会産業応用部門大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] パワーアシストシステム構築のための脳波を用いた筋電推定2014

    • Author(s)
      朱 赤
    • Organizer
      上肢の神経機能回復セミナー
    • Place of Presentation
      秋田県仙北市
    • Year and Date
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • Invited
  • [Presentation] ミラーニューロンシステムに基づいたBrain-Machine Intrefaceにおける脳波と運動強度の関係性の検討2014

    • Author(s)
      上本 和広、吉岡 将孝、吉川 裕一郎、朱 赤
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • Place of Presentation
      富山県富山市
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 車いす用電動アシスト装置2015

    • Inventor(s)
      朱赤、下田祐紀夫、中島潤、柴山英也
    • Industrial Property Rights Holder
      朱赤、下田祐紀夫、中島潤、柴山英也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-28118
    • Filing Date
      2015-02-17
  • [Patent(Industrial Property Rights)] モータ制御装置及びモータ制御方法2015

    • Inventor(s)
      朱赤、中島潤、柴山英也
    • Industrial Property Rights Holder
      朱赤、中島潤、柴山英也
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2015-32401
    • Filing Date
      2015-02-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi