• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Webリンク解析によるインターネット空間のオープン性評価手法

Research Project

Project/Area Number 24500308
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

中平 勝子  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80339621)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上村 圭介  大東文化大学, 外国語学部, 准教授 (10319014)
三上 喜貴  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70293264)
北島 宗雄  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00344440)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsインターネット / オープン性 / リンク解析
Outline of Annual Research Achievements

(1)収集データの解析:昨年度行った,100以上の言語が1カ国のなかで利用されているロシアのWebクローリングで得られた,800GBの生データを用いて言語情報の解析を行い,ロシアの研究者と意見交換を行った.Web上では,どの地域であってもロシア語利用率が90%近くであったが,特定の地域においては少数言語が比較的多く利用されているケースが見つかった.
(2)オープン性評価手法の総括:構築したeネットワークのフレームワークに基づいて,リンク構造とそれに紐付けされる言語からなる地域別データセットについて,オープン性評価手法を進化させる形で情報収集活性度を定義するためのモデルを構築した.
(3)ドメイン毎のガバナンス推定手法の提案:リンク構造以外の要素からもドメインガバナンスを推定可能とした.その手法とリンク構造から得られるオープン性指標,言語情報とを組み合わせることで,ドメイン別のインターネットオープン性計測が可能となるであろうことを示した.

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ecology of Spam Server Under Resilience Force in the e-Network Framework2015

    • Author(s)
      Katsuko T. Nakahira, Kakeru Yamaguchi, Muneo Kitajima
    • Journal Title

      COGNITIVE 2015 : The Seventh International Conference on Advanced Cognitive Technologies and Applications

      Pages: 169,175

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Understanding social phenomena in cyberspace: focusing on language, infrastructure, and contents2015

    • Author(s)
      Katsuko T. Nakahira
    • Journal Title

      3rd International Conference on Linguistic and Cultural Diversity in Cyberspace

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大容量データ流通のためのファイルシステムの開発・評価2015

    • Author(s)
      伊藤公,中平勝子,三上喜貴
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] 行動変容過程の解明のためのスパム送信サーバ観測2015

    • Author(s)
      山口翔生,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] クロールデータのプロビジョンスキームにおけるファイル入出力機構の検証2014

    • Author(s)
      伊藤公,中平勝子,三上喜貴
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 通信基盤と人との相互作用による情報生成・流通プロセスの記述とバイラルメディアへの適用2014

    • Author(s)
      岩田翔汰,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 「意図」に着目したソーシャルメディア上の人ーコンテンツ相互作用の記述2014

    • Author(s)
      細井亮司,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] スパム送信サーバの重篤度によるスパム送信パターン分類2014

    • Author(s)
      山口翔生,中平勝子,北島宗雄
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Book] 言語天文台からみた世界の情報格差2014

    • Author(s)
      三上喜貴,中平勝子,児玉茂昭
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi