• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

地域歴史資料を活用したインバウンド振興のためのCGMの開発とその効果

Research Project

Project/Area Number 24500309
Research Institution北陸学院大学短期大学部

Principal Investigator

沢田 史子  北陸学院大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (20456429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大薮 多可志  金沢星稜大学, 経済学部, 教授 (20141369)
村上 嘉代子 (平野 嘉代子)  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (90424895)
Keywords地域歴史資料 / インバウンド振興 / CGM / 観光情報
Research Abstract

平成25年度においては,外国人向け金沢観光ガイドアプリDiscover Kanazawa’s Historyに平成24年度に追加したCGM(Consumer Generated Media, 消費者生成メディア)機能である歴史資料に対する独自いいねボタンとコメント書き込み,Facebookへの投稿,スポットの解説の読み上げ機能の評価実験を行った.CGM機能を追加したことにより,利用者による情報発信が可能であることが評価された.しかし,その後CGM機能はあまり利用されず,「古写真」や「建物や街並みなどが描かれた古絵図」と同様な場所で利用者自身が写った写真を,その歴史資料と比較できるように並べて投稿できる機能など,利用者が積極的に投稿したくなる仕組みが必要であることが明らかとなった.さらに,利用者がSNSや旅行ブログなどのCGMによって情報発信を行う動機づけとして,利用者が訪問した場所に関連した歴史資料の投稿を可能にすることが重要であることが明らかとなった.
これまでの取り組みにより「英訳した歴史資料」,「建物や街並みなどが描かれた古絵図」,「古写真」が非常に有効であることが明らかとなったが,外国人観光客に対し知名度が低い地域における,CGMによる地域歴史資料を活用したデスティネーション・マーケティングの実践には,外国人観光客の活発な投稿が必須である.アプリコンテンツの充実のための,オープンデータ形式の情報の利用について検討を開始した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.CGMによる地域歴史資料の情報発信を行った. 2.アプリコンテンツの充実のための,オープンデータ形式の情報の利用について検討を開始した.

Strategy for Future Research Activity

1.オープンデータ形式の情報を利用したアプリコンテンツの充実を行う。
2.CGMによる情報発信の評価を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

CGMの利用が充分ではなっかったため、観光ガイドシステムの改良を行わなかった。
オープンデータ形式の情報を利用したアプリコンテンツの充実を図り、CGMの利用を促進し、観光ガイドシステムの改良を行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Text Data Mining of English Guidebooks Available at Local Airports in Japan2013

    • Author(s)
      Hiromi Ban and Takashi Oyabu
    • Journal Title

      International Journal of Business Tourism & Applied Sciences

      Volume: Vol.1, No.1 Pages: 54-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 加賀市新交通システムの検討2013

    • Author(s)
      大薮多可志
    • Journal Title

      観光と情報

      Volume: Vol. 9,No. 1 Pages: 13-20

  • [Presentation] Text Data Mining of English Guidebooks Available at Local Airports in Japan2014

    • Author(s)
      Hiromi. Ban and Takashi. Oyabu
    • Organizer
      Proceedings of the International Conference on Tourism, Transport, and Logistics 2013
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      20140214-20140216
  • [Presentation] A Case Study on the Utilization of a Roadside Station for Local Revitalization2013

    • Author(s)
      Kayoko H. Murakami, Takashi Oyabu, Satoshi Kawashima
    • Organizer
      Proceedings of the 14th Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference
    • Place of Presentation
      Cebu, Philippines
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Analyzing tourist motivation using online hotel reviews : Case study of Yamashiro hot spring2013

    • Author(s)
      Ayako Sawada, Taketoshi Yoshida
    • Organizer
      Proceedings of the 14th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
    • Place of Presentation
      Cebu, Philippines
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Text Data Mining of English Materials for Environmentology2013

    • Author(s)
      Hiromi Ban and Takashi Oyabu
    • Organizer
      Proceedings of the International Conference on Business Tourism and Applied Sciences 2013
    • Place of Presentation
      London, England
    • Year and Date
      20130808-20130810
  • [Presentation] 珠洲市における地域活性化のための道の駅利用に関する調査と分析

    • Author(s)
      村上嘉代子、大薮多可志、川島 哲
    • Organizer
      観光情報学会第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本大学
  • [Presentation] 北海道の観光情報サイトの多言語化の現状と観光資源情報

    • Author(s)
      村上嘉代子
    • Organizer
      観光情報学会第8回研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] An Analysis of Sightseeing Information Websites in Foreign Languages

    • Author(s)
      Kayoko H. Murakami
    • Organizer
      Japan-China Workshop on Logistics Systems and Industrial Engineering 2014
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 地域活性化を目的とした道の駅利用法に関する調査結果

    • Author(s)
      村上嘉代子、大薮多可志、川島哲
    • Organizer
      観光情報学会第10回全国大会
    • Place of Presentation
      北見工業大学
  • [Presentation] 珠洲市活性化に関するアンケート分析と道の駅の今後の活用について

    • Author(s)
      村上嘉代子、川島 哲、大薮多可志
    • Organizer
      観光情報学会かがのと研究会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 観光ブログからの外国人旅行者の日本に対する口コミ分析

    • Author(s)
      村上嘉代子
    • Organizer
      観光ブログからの外国人旅行者の日本に対する口コミ分析
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学
  • [Presentation] 中国人留学生の日本温泉リゾートホテル体験による特徴抽出

    • Author(s)
      齋藤沙和,大薮多可志,沢田史子
    • Organizer
      第7回観光情報学会研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本大学
  • [Presentation] 宿泊予約サイトのクチコミデータを利用した旅行者のモチベーション分析 ~山代温泉を事例として~

    • Author(s)
      沢田史子,吉田武稔
    • Organizer
      観光情報学会第7回研究発表会
    • Place of Presentation
      熊本大学
  • [Presentation] インバウンド振興のためのスマホアプリDiscover Kanazawa’s Historyの開発

    • Author(s)
      沢田史子
    • Organizer
      観光情報学会かが・のと観光情報学研究会
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] 外国人向けスマホアプリDiscover Kanazawa’s HistoryへのCGM機能追加

    • Author(s)
      沢田史子, 村上嘉代子,吉田武稔
    • Organizer
      観光情報学会第8回研究発表会
    • Place of Presentation
      京都大学
  • [Presentation] インバウンド拡大に向けた地域歴史資料とCGMの活用

    • Author(s)
      沢田史子,村上嘉代子,吉田武稔
    • Organizer
      Japan-China Workshop on Logistics Systems and Industrial Engineering 2013
    • Place of Presentation
      金沢星稜大学
  • [Presentation] じゃらん.netを利用した旅行者モチベーション分析 ~山代温泉を事例として~

    • Author(s)
      沢田史子,吉田武稔
    • Organizer
      第10回観光情報学会全国大会
    • Place of Presentation
      北見工業大学

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi