• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

センサネットワークと知識ベースを用いた高齢者見守りシステムの研究

Research Project

Project/Area Number 24500886
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

渋沢 進  茨城大学, 工学部, 教授 (20110398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米倉 達広  茨城大学, 工学部, 教授 (70240372)
大野 博  茨城大学, 工学部, 助教 (90250985)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords高齢者の生活 / 人の動作検出 / ヒューマンコンピュータインタラクション / 見守りシステム / 深度センサ / ウォークスルーシステム / ジェスチャ / 体操支援システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、センサネットワークと知識ベースを用いた高齢者見守りシステムを開発し運用するとともに、見守りシステムの基盤となる先進的ユビキタスネットワーク技術を研究することを目的としている。高齢者見守りシステムの研究は、高齢者の自立、生活支援、生活の質の向上、緊急の場合の対応等に関する社会的・技術的基盤を提供するとともに、介護者の負担軽減に資する。
本研究目的に対して、最終年度では、特に赤外線を照射して人の部位を検出する原理のセンサを用いて、人の動作を検出し認識する複数の動作認識システムを作成し評価した。この研究成果は深度センサを用いた下肢の椅子体操や拮抗(きっこう)体操支援システムを含む。また、先進的なユビキタスネットワーク技術の研究として、歩行者の位置に応じて情報を表示するシステムやスマートフォンを用いた腕体操支援アプリの作成と評価を行った。
研究期間全体を通して得た研究成果は以下のようである。
1.情報通信技術を用いた高齢者見守りシステムの開発と運用: 人が身に着けているセンサと生活環境中のセンサから、人の姿勢を検出し、動作を高精度で認識するシステムを多数作成するとともに、地域の高齢者施設で実験しユーザ評価を行った。特に、近年性能向上の著しい赤外線照射型センサを用いた高齢者の見守りと生活動作の検出に加えて、体操支援を含む動作認識システムを作成し評価し、研究成果を発表した。高齢者の動作は必要に応じて見守り関係者のスマートフォンにリアルタイムで通知することができる。
2.先進的なユビキタスネットワーク技術の研究: 全方位カメラを用いた遠隔地のウォークスルーシステム、人の顔方向のウォークスルーシステム、赤外線画像認識によるマルチユーザマルチタッチ・テーブルトップシステム、歩行者の位置に応じて情報を正対表示するシステム等に関して、システムを作成し評価し、研究成果を発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 歩行者の位置に応じて情報を正対表示するシステム2015

    • Author(s)
      須藤翔太, 小玉駿, 福田貴大, 渋沢進, 鎌田賢, 米倉達広
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J98-A Pages: 129, 134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Kinectセンサを用いた嚥下体操支援システム2015

    • Author(s)
      中屋隆, 澁澤進
    • Organizer
      情報処理学会第162回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] Design of lower limb chair exercise support system with depth sensor2014

    • Author(s)
      Toshiya Watanabe, Naohiro Ohtsuka, Susumu Shibusawa, Masaru Kamada, Tatsuhiro Yonekura
    • Organizer
      The 11th IEEE International Conference on Ubiquitous Intelligence and Computing
    • Place of Presentation
      Ayodya Resort Bali (Indonesia)
    • Year and Date
      2014-12-11
  • [Presentation] Motion detection and evaluation of chair exercise support system with depth image sensor2014

    • Author(s)
      Toshiya Watanabe, Naohiro Ohtsuka, Susumu Shibusawa, Masaru Kamada, Tatsuhiro Yonekura
    • Organizer
      International Workshop on Future Trends in Computing System Technologies and Applications
    • Place of Presentation
      Ayodya Resort Bali (Indonesia)
    • Year and Date
      2014-12-11
  • [Presentation] 深度画像センサを用いた拮抗体操支援システム2014

    • Author(s)
      鎌田和樹, 渋沢進
    • Organizer
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • Place of Presentation
      産総研臨海副都心センター(東京)
    • Year and Date
      2014-12-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi