2014 Fiscal Year Research-status Report
母親の育児観・育児行動からみた幼児の食と睡眠に関する縦断研究
Project/Area Number |
24500907
|
Research Institution | Taisho University |
Principal Investigator |
長谷川 智子 大正大学, 人間学部, 教授 (40277786)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福田 一彦 江戸川大学, 社会学部, 教授 (20192726)
今田 純雄 広島修道大学, 人文学部, 教授 (90193672)
川端 一光 明治学院大学, 公私立大学の部局等, 講師 (20506159)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 幼児 / 母親 / 生活時刻 / 夜更かし・朝寝坊 / 早寝・早起き / 食行動 / 偏食 / 写真法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,①幼児をもつ母親の食事・育児態度と子どもの食行動,生活リズムに関する1次調査の詳細な分析と②1次調査に参加した対象者の中から希望者を募り母親の食と子どもの生活リズムに関する2次調査を実施した. ①については,子どもの生活時刻(起床,朝食,昼食,夕食,入浴,就寝)およびそれらの規則性(規則的・不規則)の変数についてクラスター分析をおこなうことにより,調査対象児を5つのクラスター(1:夜更かし朝寝坊・不規則,2:1の亜型,3:平均,4:早寝・早起き・規則的,5:週末朝寝坊)に分類した.また,母親の食事に関する変数についてもクラスター分析をおこなうことにより,5クラスター(1:栄養を考えた調理をせず,外食・偏食,2:5の亜型,3:栄養を考えた調理をし,外食少ないが,自身が偏食,4:1の亜型,5:栄養を考えた調理をし,外食少なく,偏食少ないに分類した.それぞれのクラスターに属する子ども,母親がどのような特徴をもつのか検討した. ②については,子どもの生活時刻のクラスター1(15名),4(13名),5(14名)の母親の食事(写真と食事の内容等)と子どもの生活時刻を5日間メールで送信してもらった.結果の分析は現在進行中であるが,5日間の子どもの生活時刻に関する分析の主なものとしては,クラスター1の子どものは平日,休日ともに起床,朝食の時刻,入浴,就寝が遅いこと,クラスター4の子どもは,3クラスターの中で起床,就寝が最も早く,平日と休日の差が少ないこと,クラスター5の子どもは,平日,休日の起床,就寝の時刻の差が大きいことなど,1次調査の結果と同様の結果が得られた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,1次調査の調査対象者の中から希望者を募り,2次調査(幼児の生活リズムと母親の食事)を実施することであった.既述の通り,本年度は計画通り2次調査を実施することができたため,おおむね順調に進展していると考えている.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度は以下の点について実施していく.①1次調査の年齢・在園状況別の子どもと母親の生活時刻に関する整理,②2次調査の分析,③1次調査の簡易版の作成である. 当初の研究計画では,2次調査の対象者の縦断調査をおこなう予定であったが,本研究の1次調査結果から,当初予想していなかった,「休日朝寝坊の子どもたちに健康の問題がみられる」という新たな知見が得られた.それを踏まえて,4,5年目の調査方法を変更する予定である.すなわち,1次調査の調査項目を削減して,質問項目の簡易化をはかり,各クラスターに関するさらなるデータの追加をおこない,それらの結果をもとに,2次調査の対象者を増加させるというものである. 以上の様な方針の下,研究を推進していく予定である.
|
Causes of Carryover |
2次調査の調査費用が当初見積もりより減額となった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成27年度の1次調査簡易版作成,調査実施に使用する.
|
Research Products
(15 results)