• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

エッセンシャルオイルの抗アレルギー効果

Research Project

Project/Area Number 24501012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSenri Kinran University

Principal Investigator

實寳 智子  千里金蘭大学, 生活科学部, 教授 (70252658)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords国際情報交換
Research Abstract

わが国では、食物アレルギー、花粉症、気管支喘息などの即時型のI型アレルギーが増えている。このI型アレルギーは抗原刺激を受けたマスト細胞が脱顆粒して、顆粒に含まれるヒスタミンなどの生理活性物質が体内で放出されることによって起こる。申請者のグループは植物由来のエッセンシャルオイルに焦点をあてて、マスト細胞の脱顆粒を抑制する物質の検索を行った。
マスト細胞の脱顆粒抑制効果は顆粒に含まれているβーヘキソサミニダーゼの酵素活性をマーカーとして測定して調べた。細胞はラット好塩基球性マスト細胞株RBL-2H3を用いた。脱顆粒反応はRBL-2H3細胞をカルシウムイオノフォアA23187で刺激して行った。A23187を加える前にサンプルとして用いたエッセンシャルオイルを添加して脱顆粒反応が抑制されるかどうかを検討した。その結果、カモミールやレモングラスに強い脱顆粒抑制効果が認められた。
次に、カモミールやレモングラスをRBL-2H3細胞に加えた場合の生存率を検討した。脱顆粒抑制効果を示す濃度のカモミールやレモングラスを加えても、RBL-2H3細胞の生存率は低下することはなく、脱顆粒反応の抑制は細胞が死ぬことによって起こるのではないことが確認された。
動物の皮膚をあらかじめ抗体で受動感作した後、抗原を投与して誘発される皮膚局所のアレルギー反応を受身皮膚アナフィラキシー(PCA反応)という。この反応において、抗原投与時にエバンスブルーなどの色素をマウスの尾静脈から注射しておくと、皮膚血管の透過性亢進による色素の漏出量でアレルギー反応の程度を調べることができる。カモミールはPCA反応を阻害しており、生体内でもアレルギー反応を抑制することが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的はマスト細胞の脱顆粒を抑制するような物質の検索をエッセンシャルオイルを対象として行い、抗アレルギー効果のあるものを検索することである。種々のエッセンシャルオイルを調べた結果、カモミールとレモングラスがマスト細胞の脱顆粒抑制効果を有することを見出した。また、これらのエッセンシャルオイルはマスト細胞の生存率には影響しないことがわかり、作用機序の一端を解明した。さらに、マウスを用いた動物実験においても、カモミールはPCA反応を抑制することが示された。これらのことは、エッセンシャルオイルであるカモミールの抗アレルギー効果を示唆するものであり、当初の目的をはたしていると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

エッセンシャルオイルであるカモミールやレモングラスがマスト細胞の脱顆粒抑制効果を有することが示された。その作用機序の一端として、これらのエッセンシャルオイルはマスト細胞の生存率には影響しないことがわかった。しかしながらどのような作用機序がはたらいてマスト細胞の脱顆粒が抑制されているかについてはさらなる検討が必要である。そのために、マスト細胞の表面に発現している抗体に対するレセプターの発現や、レセプターからの情報伝達に関与するたんぱく質のリン酸化の有無を調べる。
また、カモミールやレモングラス以外のエッセンシャルオイルについてもマスト細胞の脱顆粒抑制効果があるかどうか、マウスにおける抗アレルギー効果があるかどうかについても検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

マスト細胞の脱顆粒抑制機序について調べるためには、マスト細胞の表面に発現している抗体に対するレセプターの発現や、レセプターからの情報伝達に関与するたんぱく質のリン酸化の有無を検討する必要がある。この実験の遂行には、ウエスタンブロットや蛍光抗体を用いた細胞表面の蛍光免疫染色を用いる。これらの実験に必要な装置や試薬を購入する。また、他のエッセンシャルオイルの抗アレルギー効果を調べるためには細胞培養に必要な試薬やマウスを購入する必要があるので研究費をその購入にあてる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of essential oils from herbal plants and citrus fruits on DNA polymerase inhibitory, cancer cell growth inhibitory, antiallergic, and antioxidant activities.2012

    • Author(s)
      Mitoshi M, Kuriyama I, Nakayama H, Miyazato H, Sugimoto K, Kobayashi Y, Jippo T, Kanazawa K, Yoshida H, Mizushina Y.
    • Journal Title

      J Agric Food Chem.

      Volume: 60 Pages: 11343-11350

    • DOI

      10.1021/jf303377f.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レモングラス精油とその成分シトラールの生理活性2012

    • Author(s)
      見通真衣、栗山磯子、中山博登、宮里博成、杉本圭一郎、小林優子、実宝智子、吉田弘美、坂口謙吾、水品善之
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] マスト細胞の科学と食品科学への応用2012

    • Author(s)
      実宝智子
    • Organizer
      日本応用細胞生物学会 第10回大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪府立大学(大阪)
    • Year and Date
      20121207-20121207
    • Invited
  • [Presentation] 植物精油および含有成分の抗アレルギー・抗炎症活性2012

    • Author(s)
      見通真衣、栗山磯子、中山博登、宮里博成、杉本圭一郎、小林優子、実宝智子、吉田弘美、水品善之
    • Organizer
      日本栄養食糧学会 第51回近畿支部例会
    • Place of Presentation
      甲子園大学(兵庫)
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] Compositional analysis and bioactivities of the essential oil from lemongrass2012

    • Author(s)
      Mai Mitoshi, Hiroto Nakayama, Keiichiro Sugimoto, Isoko Kuriyama, Tomoko Jippo, Kazuki Kanazawa, Hiromi Yoshida, Yoshiyuki Mizushina
    • Organizer
      World congress on oleo science & 29th ISE congress
    • Place of Presentation
      アルカスSASEBO(長崎)
    • Year and Date
      20120930-20121004
  • [Presentation] レモングラス精油成分の抗アレルギー・抗炎症活性2012

    • Author(s)
      見通真衣、中山博登、杉本圭一郎、栗山磯子、実宝智子、吉田弘美 水品善之
    • Organizer
      第59回日本食品科学工学会
    • Place of Presentation
      藤女子大学(札幌)
    • Year and Date
      20120829-20120831

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi