• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

子ども自らが科学を追及するものづくり教材の開発と地域連携子ども育成システムの構築

Research Project

Project/Area Number 24501095
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

松永 泰弘  静岡大学, 教育学部, 教授 (80181741)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsものづくり教材 / 科学技術 / 受動歩行 / オートマタ / 授業評価 / 行動主義的アプローチ / 認知主義的アプローチ / 社会構成主義的アプローチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究で取り扱った開発教材は、不思議や驚きをともなう独創的な科学技術ものづくり教材であり、産業界の技術革新の一端に触れ、技術者と同じような創意工夫・試行錯誤をともなう経験が可能である。本研究では、数多くの実践を行い、新学習指導要領、科学技術基本計画の実施を促進するための研究を行った。学校現場では、実験から得られる科学的データを設計に生かす追求・探求を行い、試行錯誤によるものづくりを経験する。関心意欲の原動力は、教材の持つ不思議さや驚きであり、熱中する子どもたちの姿が出現する。さらに、地域でのものづくり教室の定期開催が可能となる産官学が連携した子ども育成システムの構築を行った。
最終年度は、開発してきた子どもたちが創意工夫し、学びに熱中する教材を取り上げ、小中学校のものづくりにおける創意工夫教材、ロボット教材、科学を追及する科学技術ものづくり教材として特に以下の教材に力を入れ開発を行ってきた。① 位置エネルギーを利用する受動歩行教材、② 科学的原理を学ぶ幼児・小学生ものづくり教材、③ 機械要素と芸術が融合したオートマタ教材
授業外で科学技術ものづくり体験ができる場を、静岡市子どもクリエイティブタウン「まある」における産学官が協力して支えていく地域連携子ども育成体制の中に確立させた。ものづくり教室に対する学習指導要領に沿う評価システムとして、行動主義的アプローチ、認知主義的アプローチ、社会構成主義的アプローチを用いて明らかにした。意識変化分析法・行動分析法を用いて子どもたちの変容について明らかにした。さらに、家庭での対話の中から知識の社会化について明らかにした。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Showers-of-Emotion Theoryに基づくものづくり教材を用いた小学生工作教室2015

    • Author(s)
      松永泰弘・河村翔太
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究報告,教科教育学篇

      Volume: 第46号 Pages: 119-132

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] みらい創造科教材としての紙製4足受動歩行模型の開発2015

    • Author(s)
      松永泰弘・前田耕典
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究報告,人文・社会・自然科学篇

      Volume: 第65号 Pages: 165-179

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中学校技術科における21世紀型スキル育成2015

    • Author(s)
      松永泰弘・石上雄規
    • Journal Title

      静岡大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      Volume: No.23 Pages: 159-168

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 科学技術ものづくり教材の開発と授業実践2015

    • Author(s)
      松永泰弘
    • Journal Title

      静岡大学生涯学習教育研究

      Volume: 第17号 Pages: 60-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Design Education Method Using Passive Walking Paper Robots in Elementary School2014

    • Author(s)
      Tetsuya YAMADA,Kousuke MAEDA,Yasuhiro MATSUNAGA
    • Journal Title

      International Journal of Innovations in Engineering and Technology

      Volume: Special Issue-JTL-AEME Pages: 72-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幼児対象の段差による車輪付き回転模型教材の開発2014

    • Author(s)
      松永泰弘・増田和輝・中山カズト
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 設計教材としての木製2足受動歩行模型の開発2014

    • Author(s)
      松永泰弘・木戸太紀
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 設計学習のためのオートマタ教材の開発とオートマタ作品コンテストの展望2014

    • Author(s)
      松永泰弘・浜辺萌香・原田和明
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 腕を有する平面足裏二足受動歩行模型の開発2014

    • Author(s)
      松永泰弘・池本沙紀・松永倫
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 厚紙レーザー加工を用いた組立式2足受動歩行模型の開発2014

    • Author(s)
      松永泰弘・松永倫
    • Organizer
      第32回日本産業技術教育学会東海支部大会
    • Place of Presentation
      刈谷市総合文化センター(愛知)
    • Year and Date
      2014-12-06 – 2014-12-06
  • [Presentation] 動く模型を用いた小学校図工におけるものづくり授業実践2014

    • Author(s)
      松永泰弘・松永倫
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学教育学部(熊本)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 平面足裏に脚部丸棒を貫通させた二足受動歩行模型の開発と運動解析2014

    • Author(s)
      松永泰弘・池本沙紀・松永倫
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学教育学部(熊本)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 歩行模型を利用した小学校設計学習の教育方法2014

    • Author(s)
      山田哲也・岳野公人・松永泰弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学教育学部(熊本)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 科学・技術・芸術を融合した設計教材としてのオートマタの開発とオートマタ作品コンテストの展望2014

    • Author(s)
      松永泰弘・浜辺萌香・原田和明
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] 科学・技術・芸術を融合した受動歩行模型教材の開発2014

    • Author(s)
      松永泰弘・木戸太紀
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学教育学部(熊本)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [Presentation] Showers-of-Emotion Theoryに基づく動くおもちゃものづくり授業-授業と家庭の連携による内発的動機づけの深化-2014

    • Author(s)
      松永泰弘
    • Organizer
      日本産業技術教育学会第57回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学教育学部(熊本)
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi