• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

技術プラットフォームに基づく機能設計を含む構造・作業工程同時設計システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24510214
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

荒川 雅裕  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70288794)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordse-BOM / 機能設計 / 作業設計 / 工程設計 / 技術プラットフォーム / QFD / 作業容易性
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である平成26年度は次の3項目の研究を進めた.具体的には,(1)作業類似性を考慮する混流生産ラインの工程設計法,(2)作業を容易にするための作業環境・作業順序決定法, (3)QFD(Quality Function Deployment)に基づく多種情報の連携データベース・システムの開発を行った.
(1)では,複数の類似製品を混流生産させるための工程設計について多目的問題として扱い,数理モデルの構築と多目的遺伝的アルゴリズムの開発を行った.異なる製品を同一ラインで製造させるため,作業の類似性をe-BOM(Engineering-Bill of Materials)や作業先行順位図から評価する方法を提案した.工程設計では工程内最大作業時間(サイクルタイム)と工程内の作業時間の最大標準偏差の同時最小化を目的とすることで,作業時間の変動を抑制しながら生産性向上を実現する工程設計法を開発した.この工程設計法により,作業の容易性を類似作業の視点から評価する方法と工程設計により作業順序を決定する方法を提案した.
(2)では,手作業による組み立て作業を対象に(a)作業環境,(b)作業指示,(c)作業順序の視点から作業設計法を検討した.(a)では部品供給法を,(b)ではデジタルマニュアルによる作業指示の提示法について,作業実験を通して,作業を容易にする仕組みを検討した.(c)では作業困難さを定量化し,作業困難さの最小化を目的とする数理モデルを構築した.これにより,作業を容易にする部品取り付け順序を決定する方法を提案できた.
(3)では,QFDに基づく機能のレベル化と部品・部品構造を分岐構造により関連付けることで,機能と部品・部品構造を相互参照し,検索する情報システムを開発した.このシステムにより,品質や評価の高い既存製品から,特徴的な部品・部品構造を抽出し,新製品の設計に利用する仕組みを開発した.

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 混流生産に対する生産性向上を目的とする工程設計法の開発 (作業時間のバラツキとバッファによる影響)2015

    • Author(s)
      和田拓己,荒川雅裕
    • Journal Title

      日本機械学会論文誌

      Volume: Vol.81, No.825 Pages: 14-00660

    • DOI

      10.1299/transjsme.14-00660

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Study of Process Design for Manufacturing Line aimed at Levelization and Productivity on Mix Production2014

    • Author(s)
      Takumi Wada, Masahiro Arakawa
    • Journal Title

      Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014

      Volume: - Pages: 467-473

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Study of Product Design Using Parts and Parts Structures Characterized by Reviews on Internet2014

    • Author(s)
      Masahiro Arakawa, Eriko Kato
    • Journal Title

      Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014

      Volume: - Pages: 2012-2017

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Framework of Integrated PLM System for International Production Strategy and Production Development: Masahiro ARAKAWA2014

    • Author(s)
      Masahiro ARAKAWA
    • Journal Title

      Proceedings of 1st East Asia Workshop on Industrial Engineering(EAWIE)

      Volume: - Pages: SU22-3 (USB)

  • [Presentation] 平準化のための混流生産ラインの設計法の開発2015

    • Author(s)
      和田 拓己,河井 智啓, 荒川 雅裕
    • Organizer
      平成27年度日本経営工学会春季研究大会
    • Place of Presentation
      東京(首都大学東京)
    • Year and Date
      2015-05-16 – 2015-05-17
  • [Presentation] 平準化とバッファ容量最小化のための混流生産ラインの設計と評価2015

    • Author(s)
      和田 拓己,荒川 雅裕
    • Organizer
      生産システム部門研究講演会2015
    • Place of Presentation
      神奈川(慶応大学)
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-16
  • [Presentation] グローバル生産に対する多品種生産の短期立ち上げを実現する作業設計法の研究2014

    • Author(s)
      河井 智啓,和田 拓己, 荒川 雅裕
    • Organizer
      平成26年度日本経営工学会秋季研究大会
    • Place of Presentation
      広島(広島大学)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] 高生産性の平準化とバッファ最小化のための混流生産ラインの設計2014

    • Author(s)
      和田 拓己,河井 智啓, 荒川 雅裕
    • Organizer
      平成26年度日本経営工学会秋季研究大会
    • Place of Presentation
      広島(広島大学)
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] A Framework of Integrated PLM System for International Production Strategy and Production Development2014

    • Author(s)
      Masahiro Arakawa
    • Organizer
      1st East Asia Workshop on Industrial Engineering(EAWIE)
    • Place of Presentation
      Hiroshima
    • Year and Date
      2014-11-08 – 2014-11-09
  • [Presentation] A Study of Process Design for Manufacturing Line aimed at Levelization and Productivity on Mix Production2014

    • Author(s)
      Takumi Wada, Masahiro Arakawa
    • Organizer
      The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014 (APIEMS2014)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-15
  • [Presentation] A Study of Product Design Using Parts and Parts Structures Characterized by Reviews on Internet2014

    • Author(s)
      Masahiro Arakawa, Eriko Kato
    • Organizer
      The Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014 (APIEMS2014)
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2014-10-12 – 2014-10-15
  • [Presentation] 多目的進化型計算法による平準化を含む生産ライン設計2014

    • Author(s)
      荒川雅裕,和田拓己
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2014
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2014-09-29 – 2014-09-30
  • [Presentation] レビュー情報を利用した部品と部品構造の抽出による製品設計法の研究2014

    • Author(s)
      荒川雅裕
    • Organizer
      日本機械学会2014年年次大会
    • Place of Presentation
      東京(東京電機大学)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 混合生産における生産性と平準化を目的とする製造ライン設計の研究2014

    • Author(s)
      和田 拓己, 荒川 雅裕
    • Organizer
      日本機械学会2014年年次大会
    • Place of Presentation
      東京(東京電機大学)
    • Year and Date
      2014-09-07 – 2014-09-10
  • [Presentation] 混流生産ラインに対する最適工程設計法の提案―生産性に対する多目的問題の解法-2014

    • Author(s)
      荒川雅裕, 和田拓己
    • Organizer
      第58回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-23

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi