• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

蛋白質ダイナミクスから探る筋収縮調節機構

Research Project

Project/Area Number 24510313
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

藤原 悟  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 量子ビーム応用研究センター, 研究主幹 (10354888)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords筋収縮調節機構 / 蛋白質ダイナミクス / 中性子散乱
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、蛋白質ダイナミクスという新しい視点から筋収縮調節機構を捉え、筋収縮調節における蛋白質ダイナミクスの役割を明らかにすることを通して、筋収縮調節の分子機構の解明に資することを目的としている。そのため、蛋白質ダイナミクスの直接測定が可能な唯一の方法である中性子非弾性散乱法を用いて、骨格筋・心筋において筋収縮調節を担う細いフィラメントのダイナミクス測定を行う。本年度は、一昨年、昨年と続いたJ-PARCの事故や不具合による運転停止の影響で、実験課題募集が停止されたため、予定していた中性子非弾性散乱実験の実施は不可能となった。しかしながら、前年度までの、エネルギー分解能の異なる条件で実施した細いフィラメントの中性子非弾性散乱実験データを統一的に解析することにより、筋収縮が抑制される低Ca2+濃度状態の方が、筋収縮が開始される高Ca2+濃度状態に比べて、細いフィラメントのゆらぎが大きくなることを明らかにした。これは、高Ca2+濃度状態の方が、細いフィラメントはエネルギー的に安定な状態であることを示唆しており、筋収縮調節機構を理解する上で重要な情報である。また、細いフィラメントの各構成成分からのダイナミクス情報を中性子非弾性散乱実験により抽出することを目指した、トロポミオシン、トロポニンの重水素化を実施し、その発現システムを確立した。さらに、これらの蛋白質を用いた細いフィラメントの再構成を行い、中性子非弾性散乱実験のための試料調製法を確立した。これらの試料の中性子非弾性散乱実験は課題募集が再開される次年度以降に実施する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 筋収縮調節機構と関連した筋肉の細いフィラメントのダイナミクス変化2015

    • Author(s)
      藤原悟、松尾龍人、山田武、柴田薫
    • Organizer
      日本中性子科学会第15回年会
    • Place of Presentation
      和光市民文化センター(埼玉県和光市)
    • Year and Date
      2015-12-10 – 2015-12-12
  • [Presentation] A view of the regulatory mechanism of muscle contraction from protein dynamics: a neutron scattering study of muscle thin filaments2015

    • Author(s)
      Satoru Fujiwara, Tatsuhito Matsuo, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
  • [Presentation] Dynamical Behavior of Proteins Observed by Neutron Scattering -Quasielastic Neutron Scattering Study of Muscle Thin Filaments-2015

    • Author(s)
      Satoru Fujiwara, Tatsuhito Matsuo, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata
    • Organizer
      The 3rd Awaji international workshop on electron spin science and technology: Biological and materials science oriented applications (AWEST2015)
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • Year and Date
      2015-06-14 – 2015-06-16
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi