2012 Fiscal Year Research-status Report
幕末維新期の長州真宗僧に関する史料と口承による総合的研究
Project/Area Number |
24520067
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Yamaguchi Prefectural University |
Principal Investigator |
安溪 遊地 山口県立大学, 国際文化学部, 教授 (50149027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井竿 富雄 山口県立大学, 国際文化学部, 教授 (10284465)
鈴木 隆泰 山口県立大学, 国際文化学部, 教授 (20282709)
岩田 真美 龍谷大学, 文学部, 講師 (90610642)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 仏教 / 幕末維新 / 長州 / 廃仏毀釈 / 浄土真宗 / 足尾鉱毒事件 / 月性 / 島地黙雷 |
Research Abstract |
フィールドワークを実施し、人間的な信頼関係の醸成につとめ、それに基づいて今後の研究を深めるきっかけとなった。具体的には、2012年9月、山口県出身の真宗僧、島地黙雷ゆかりの願教寺を盛岡市に訪ね、これまでに学界に知られていなかった、足尾鉱毒被害者の意見書などの史料の閲覧・複写を許され、膨大な日記などとあわせて、仏教僧のはたした社会的役割についての知見を深めた。2013年3月、柳井市大畠遠崎に、僧月性ゆかりの妙円寺と、周防大島町久賀の覚法寺をたずね、関連する史料を閲覧した。さらに山陽小野田市の浄慶寺をたずね、学界未紹介の島地黙雷関連の手紙や写真の閲覧と複写を行った。 調査結果の地域への還元についても積極的に実施した。研究代表者の安渓遊地は、2012年9月15日、下関市豊田町で山口県立大学国際文化学部の公開講座として実施した。2012年12月15日には、柳井市図書館において柳井市郷談会の主催によって実施し、香川葆晃ゆかりの宍戸家の墓所などのフィールドワークもおこなった。2013年1月29日に、あらたな試みとして山口県立大学において、科研費セミナーを実施した。ゲストの科研費チームとしては「生き方死に方を考える社会フォーラム形成のための社会実験」(挑戦的萌芽的研究No.22653055) から大村英昭大阪大学名誉教授を招いて「社会的実践と仏教~他人事から自分事へ~」と題するフォーラムを地域公開で行った。科研費メンバー全員と、研究協力者としての児玉識水産大学校名誉教授の参加を得て、仏教と仏教者の社会的役割についての積極的な意見交換をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
地域に埋もれた史料や伝承の発掘と再評価をめざす当初の計画は、関連寺院において、従来の研究者への対応から予想される程度をうわまわる協力が得られたことにより、従来知られていなかった史料の発掘や、貴重な聞き取りを得ることができた。よりくわしい分析などの課題は当然残っているが、初年度の計画を上回る結果が得られたといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
8-9月に、盛岡市願教寺を再訪して、島地黙雷の膨大な日記を中心に、明治期の仏教僧の社会的役割、とくに、公害被害者、震災被害者の救援における具体的な役割やそれをとりまく人脈などについて、記録を進める。あわせて、吉田松陰が倒幕論になるにあたって強い影響を与えたと言われる、真宗僧・宇都宮默霖ゆかりの、呉市専徳寺が所蔵する膨大な石泉文庫の内容について、これまで学界では体系的に利用することがほとんどできなかった史料であることから、この文庫を創設した僧石泉の手稿を含めてその全貌を明らかにすることをめざしている。あわせて、各研究分担者がそれぞれのテーマについて、記録の分析と考察を進める予定である。適切な索引を伏して、主要なもののデジタル化をはかり、DVDロム等の形で、閲覧が容易になるように、史料の保存と活用のために積極的に協力していく予定である。 許可がえられば、これらのスキャニングを行う予定であるが。膨大な量であるため、高速のスキャナーの借用や、学生アルバイトを雇用してのスキャンをおこなうことになる。初年度と同様、研究成果の地域への還元のため、シンポジウムなどをおこなうとともに、最終年度には、収集した史料を画像としてDVDロムとして作成して配布する予定である。また、若干の図書史料を購入する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
史料と伝承探訪のフィールドワーク旅費を中心に、研究協力者の参加も求めて、72万円程度を使用する予定である。物品費は本年度とほぼ同じ22万円程度、謝金は、膨大な史料のスキャンのための人件費を含んで10万円程度、その他はレンタカー費などであるが、本年度とほぼ同じ18万円程度を予定している。
|
Research Products
(17 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 青山社2013
Author(s)
井竿富雄(分担執筆)
Total Pages
199
Publisher
星座としての国際文化学
-