• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

マーカス・ガーヴェイとハーレム・ルネッサンスの黒人たち―その反目の裏と表

Research Project

Project/Area Number 24520269
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

君塚 淳一  茨城大学, 教育学部, 教授 (60259588)

Keywordsマーカス・ガーヴェイ / ハーレム・ルネッサンス / アフリカ系アメリカ人 / アフリカ系アメリカ史 / アフリカ系アメリカ文学
Research Abstract

マーカス・ガーヴェイおよび1920年代ハーレム・ルネッサンスまたアフリカ系アメリカ人の歴史について、関係資料を多く所蔵する東京都内の公立・私立大学や国会図書館などで調査を行った。またアメリカ学会、多民族研究学会、黒人研究の会、英米文化学会の例会や大会に参加した。上記の各学会ではアフリカ系アメリカ人研究者と交流し、ガーヴェイ研究また1920年代のハーレム・ルネッサンス研究について多くの示唆をもらった。中でも特に平成25年11月9日に実施された英米文化学会142回例会(於:日本大学歯学部・駿河台校舎)においては、「ガーヴェイとワシントンにとっての大衆・教育・自立」と題して、これまでの研究の成果を口頭発表にて研究発表を行った。主にガーヴェイとの関係から明らかになりうるブッカ―・T・ワシントンのこれまでの「白人に媚を売るアンクル・トム」という一般的な解釈を覆す内容、また2000年以降に始まるワシントンの再評価を裏づける内容の発表となり、専門家からも高い評価を得た。またその発表に加筆修正を行った論文は平成25年度『茨城大学紀要』に掲載する(校了済み)。一方で、ガーヴェイがアメリカより国外退去になるまで対立を続けた北部のアフリカ系指導者でハーレム・ルネッサンスのアフリカ系アメリカ人芸術家とも親交があったW・E・デュボイス研究にも関係する「デュボイスが執筆したジョン・ブラウンの伝記」についての論文も執筆し、平成26年8月に『ジョン・ブラウンの屍』(仮題)として刊行予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

資料収集においても十分であり、学会における研究発表、また研究論文の刊行、関連した分野における共著の刊行においても、成果が上がっているため。

Strategy for Future Research Activity

海外(ニューヨーク、ジャマイカ、ロンドン)における更なる資料収集。また学会での研究発表とシンポジウムの開催、論文執筆と関連書籍の刊行を予定している。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度のアメリカでの資料収集を基に、平成25年は国内での研究発表および論文・著書の執筆に専念したため旅費の消化がなかったため。
平成25年度の研究で生じた課題および資料の必要性を基に、アメリカ合衆国およびジャマイカとロンドンでの資料収集を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ガーヴェイとワシントンにとっての大衆・教育・自立2014

    • Author(s)
      君塚淳一
    • Journal Title

      茨城大学教育学部紀要(人文・社会)

      Volume: なし Pages: (印刷中)

  • [Presentation] ガーヴェイとワシントンにとっての大衆・教育・自立

    • Author(s)
      君塚淳一
    • Organizer
      英米文化学会
    • Place of Presentation
      日本大学
  • [Presentation] The Monkees―British Invasionが生んだ1960年代アメリカン・ポップ・バンドの光と影

    • Author(s)
      君塚淳一
    • Organizer
      ポップカルチャー学会
    • Place of Presentation
      昭和女子大学
  • [Book] 『エスニック研究のフロンティア』2014

    • Author(s)
      多民族研究学会編
    • Total Pages
      「印刷中」
    • Publisher
      金星堂書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi